fc2ブログ

2010.02.27 (Sat)

権正@大井町(10)

大井町人の幸せ・・・


それは・・・


100227_Gonshou1.jpg

権正かき天もりを食べること。



これまでは・・・。



これからは・・・???




100227_Gonshou2.jpg

大井町に幸せを運んで早9年。

今日の店内は行列も出来る満員御礼。
みんな最後の幸せを噛み締めています。。。


100227_Gonshou3.jpg 100227_Gonshou4.jpg 100227_Gonshou5.jpg
100227_Gonshou6.jpg 100227_Gonshou7.jpg 100227_Gonshou8.jpg

最後に日本一のかき天が食べたかったんだけど・・・もう無いのですね・・・。


100227_Gonshou9.jpg

(=^~^)oU クゥ~

注文するのは白魚天もり!蕎麦は生粉打ち!単品でかき揚げも!!!

最後の幸せに思いを馳せながら待つこと12分で・・・もっと長く待ちたいんだけどなぁ・・・。


100227_Gonshou10.jpg
白魚天もり(生粉打ち)(1950円)★★

天種には必ず万願寺唐辛子が付くのが権正スタイルでしたね。


100227_Gonshou11.jpg

何気に初めて権正の白魚天を食べました。

サクッとしながらフワッとした食感の衣。
権正の天ぷらは何食べても美味しいのです!

季節毎に変わる天種。
ゆりね天、そら豆天、白えび天・・・宿題もまだまだ多いのに、宿題は宿題のままなんですね。。。


100227_Gonshou12.jpg

生粉打ちそば粉十割の蕎麦。
権正では久々です。
高めの値段なので「何かのとき」くらいでしか食べられません。


100227_Gonshou13.jpg

そんなに蕎麦蕎麦しく感じないのは食べ比べをしてないからでしょうか?
では今度来た時は「普通のもりそば」を・・・

って、食べ比べることももう出来ないのですね。。。


100227_Gonshou14.jpg
かき揚げ(1050円)★★

かき揚げは小エビのサクサク系。
上に細かい天カスがかかっていてサクサク感が更に増すのです。


100227_Gonshou15.jpg

蕎麦屋の天ぷらと言えば分厚い衣がボテっとしたところが多いけど、権正の衣はホントに付いてるか付いてないかのうすーい衣が特徴。
サクサクサクっとした中にもふわっふわな軽い食感がホント美味しいんです。

この「かき揚げ」も人気メニューの一つ。
いつも「季節の天種」を食べちゃうのでなかなか食べなかったけど、ホント美味しいなぁ。また次来た時も・・・次はは無いのかぁ。。。


100227_Gonshou16.jpg

行列出来てるからマッタリもしてられません。
蕎麦湯飲んで行かなきゃ・・・ね。


100227_Gonshou17.jpg

9年間お疲れ様です。
ありがとうございました。m(_ _)m


【今日の一言】
もう一度権正のかき天が食べたい。。。



平成22年2月27日をもって閉店



(過去記事)
09/11/25 かき天もり
09/07/23 穴子天もり
09/06/20 ぎんぽ天もり
09/03/07 鴨汁そば
08/11/11 かき天もり(大盛り)
08/10/14 かきそば+ちりめんじゃこ天
08/07/14 はも天もり(大盛り)
07/11/27 かき天もり
06/12/05 かき天もり
18:26  |  蕎麦・うどん(大井町)  |  トラックバック(0)  |  コメント(14)

Comment

行ってきました!

先日書き込みさせていただいたものです。^^
私も本日、常連な皆さんで満席な中初めて行って来ました。
ふきのとうの天ぷら美味しかった!
残念ですが最後に行けて良かったです。
テンチョー |  2010.02.27(土) 19:45 | URL |  【編集】

テンチョーさん

何かほのぼのとした最終日でしたね。
常連さんに愛されているお店。ご主人のお人柄の賜物のような気がします。

ふきのとうの天ぷら・・・あぁそれも「宿題」でした。(苦笑)
ゆきむら |  2010.02.27(土) 21:54 | URL |  【編集】

あぁ、行きそびれた!

1食2000円のハイグレード蕎麦屋さんだったので、年に2回、ボーナスか給料日直後にダンナと2人で行っていました。

お気に入りの傘を忘れたときもきちんとお店に取り置いてくれていて、その親切さにウルウルしました。

まだ牡蠣の天盛りも、何も食べていなかったのが心残りです。

食べログに閉店情報を送らないといけないですねぇ。さみしいです。
ネコロ |  2010.02.28(日) 00:02 | URL |  【編集】

えぇ・・・

アンテナ低いんで全く知りませんでした・・・貴重なお店の閉店は寂しいものですね・・・

しかしゆきむらさんの教えでプリップリなかき天喰らえた事が良かったです・・・そして感謝!
ヘル |  2010.02.28(日) 03:43 | URL |  【編集】

ネコロさん

この日は3600円でした。(汗)
まぁ最終日なのでね。奮発。。。

良いお店でしたね...
閉めてもいいお店は星の数ほどあるのに、何で『絶対に』無くなったらいけないお店がピンポイントで閉めちゃうんでしょうかね~?(泣)
ゆきむら |  2010.02.28(日) 08:51 | URL |  【編集】

ヘルさん

ごめんなさい。お知らせすれば良かったですね。

プリップリのカキ天!あれは凄まじく美味しかったですよね!
でも・・・もう食べたれないんですよね~(泣)
ゆきむら |  2010.02.28(日) 09:27 | URL |  【編集】

何という

ショッキングなニュースですね(泪)

かき天、ゆり根、生粉打ちとクリアして
これから色々な天種が楽しめるな、なんて
思ってたのに・・

思えば、昼のみ営業になったのは、予兆
だったのでしょうか」

残念ですが、出会えた事に感謝
お疲れ様でした 美味しいお蕎麦と天ぷらを
ありがとう
FUNKY |  2010.02.28(日) 14:06 | URL |  【編集】

いつになく泣かせるやんけー!
いぬわん改めグヤトーン |  2010.02.28(日) 19:56 | URL |  【編集】

え。ええ~~~~!!!!??

し、閉めちゃったの?
残念~~~!!!
一歩遅かったぁ~~(T_T)

ボンマルネタで久しぶりにネット遊びしにきてみたら。
こんな貴重な情報を外していた私なのでした。
本当に残念です。

いいお店が閉店していくのはものすごく残念ですね。
皆さんの「ありがとうございました。これからもお元気で」の想いは伝わっていることでしょう。
「今日の一言」
ううう。。。。私も権正のお蕎麦が食べたかった。。。
midori |  2010.02.28(日) 20:27 | URL |  【編集】

うわぁ

もう一度行きたかったなぁ
かき揚げ、とっても美味しかったのを覚えています
残念
ラム |  2010.03.01(月) 01:57 | URL |  【編集】

FUNKYさん

引退のようなので仕方ないですが・・・。

これからドコで牡蠣天食べれば良いんだろ?
美味しいものが食べられなくなるのは残念ですね。
ゆきむら |  2010.03.01(月) 08:35 | URL |  【編集】

いぬわん改めグヤトーンさん

「いつになく」は余計。。。(^^;;
ゆきむら |  2010.03.01(月) 08:38 | URL |  【編集】

midoriさん

そうです。残念なんです~。
でもお蕎麦なら他のお店もあるので大丈夫ですよ。
また行きましょう!(^^)
ゆきむら |  2010.03.01(月) 08:42 | URL |  【編集】

ラムさん

カキ天食べました?
かき揚げも美味しいですね。鴨もうまいんですよ~・・・残念。。。
ゆきむら |  2010.03.01(月) 20:19 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://yukimura3.blog14.fc2.com/tb.php/1657-b98003a2

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |