2010.04.23 (Fri)
なか卯@大井町西口店(5)
なか卯の親子丼はうまい!
っとは日本人の常識。いまさら言うまでもありませんが、せっかくなのでまたまたなかう~。
なか卯はソープラ●ド手前にある「うどん&親子丼」チェーンなお店。
テラうまい親子丼が超有名!・・・なお店ですが、さすがに2日続けて親子丼を食べちゃうと、暫くは良いかなぁ状態に。。。(^^;;【1日目】 【2日目】
「えっ!?親子丼食わんの!?(@@)」っと言う、読者からのプレッシャーに負けず、注文するのは・・・
鶏塩うどん!(負けないもん!(><)(笑))
なか卯の鶏塩うどんは毎年春季限定で販売される季節物。
やっぱ春は鶏塩食べておかなきゃね♪・・・っと自分を納得させつつ、待つこと2分で鶏塩うどーーーん!
鶏塩うどん(490円390円)★
鶏塩うどんは、うどんの上に、鶏肉、ネギを乗せて、ガーリックスープを注いだ一品。
で、なか卯と言えば忘れちゃいけない・・・

こだわり玉子(60円)
別注のこだわり玉子
今日も赤くてこんもりで新鮮そう(^^)
で、もちろん・・・

オーーーン!!!
月見うどんにしていただきました!(^o^)/
うどんと言えば月見!月見と言えばうどんですよね♪
でもこれって良く考えれば親子うどんって感じになっちゃってるかも。。。(^^;;

唐揚げ(3個)(
更に親!?(@@)

親親子うどん!!!(爆)

まずプレーンに麺をそのまま食べてみます。
なか卯のうどんと言えば、麺は冷凍の例のアレ、スープは「関西風」の名の下に出される味の付いてないお湯風、、、なので、個人的にはあまり好きではないのですが、この鶏塩うどんだけはひと味違います!
麺はまぁ「アレ」ですが、スープがガーリック満載!鶏油も入っていてコクも満載!ガツンと濃厚ガーリックスープなのです!
いつものうすーーーーいスープとは違い、パンチが効いてて美味しいのです!(^o^)v
なんで春限定なんだろ?
通年で出せば良いのに・・・。
やっぱガーリックと言えば春だから・・・かな?(そーだっけ?(^^;;)

あっ!鶏と言えば春だからかっ!(それは違うと思うぞっ!(笑))
鶏肉もたくさん入ってて何となく嬉しい♪
何より

っと、一通り食べたところで『子』のこだわり玉子を取り崩しにかかります。
つきじろうブログで見た美味しそうな「プチ」に負けないように頑張りまーす。
では、皆さん!ご唱和下さい!!!

プチ☆ っとな!?

とろろ~~~ん



からめ~~る~~♪♪O(≧∇≦)O
玉子と絡めることでスープがガツンと系からややマイルド系に変身♪
やっぱうどんは

鶏塩うどんには調味料としてガーリックペッパーが付いてきます。
せっかくなので入れみることに。。。

ガーリックペッパーは更にガーリック満載!マシマシ系!
ペッパーのピリッとした味も加わってかなりジャンキーな味に!
ニンニクまみれになるのでデートの前には要注意かも。(^^;;

ここで満を持して鶏の唐揚げさんの登場です!
ダシにジックリと凍みこませておいた、とろ~り卵&ガツンとペッパーを纏った唐揚げがうまい!(^o^)/
油の味しかしないと言うウワサのなか卯の唐揚げも、ひと工夫で美味しい唐揚げに大変身!
余計な油分も抜けてなかなかの美味しさ♪(^^)
ちなみに唐揚げは無料のクーポン使用です。
昨日使ったハズのクーポンを何故まだ持ってるかは、ヒ・ミ・ツ☆(どんだけなか卯行っとんねん!(^^;;)

最後はお約束の紅生姜親親子うどんで!
さっぱりした紅生姜な味がニンニクまみれのスープをサッパリとさせて、締めには最適!(^^)

ズルズルズルっと今日も完食!
ごちそうさまでした(^人^)
【今日の一言】
クーポン使ったのにクーポンもらえました♪(どっちが正解?(^^;;)
店名:なか卯 大井町西口店 【HP】
住所: 東京都品川区大井1-23-2 シー・エス大井ビル
営業:24時間
休日:無休
(過去記事)
10/04/22 親子丼+鶏の唐揚げ(3個)
10/04/21 親子丼+こだわり卵
09/05/18 親子丼
09/02/26 親子丼+小ハイカラうどん
(関連記事)
08/10/18 なか卯@戸越店(親子丼+こだわり卵)
08/10/24 なか卯@戸越店(釜たまうどん+こだわり卵)
なか卯は全然利用していなかったのですが、
こちらに伺って一気に気になるお店になりました。
しかもこの後に、これらの合わせ技として、
親親子子うどん丼with ガリペパが待ち構えていようとは!!
恐るべしなか卯!そしてゆきむらさんっ!!
こちらに伺って一気に気になるお店になりました。
しかもこの後に、これらの合わせ技として、
親親子子うどん丼with ガリペパが待ち構えていようとは!!
恐るべしなか卯!そしてゆきむらさんっ!!
こちらも、とろろ~ん☆に反応する一部読者向けの
マニアックな方向に走ってるようで・・・(汗
ところで、このスープってガーリック風味・・・しかも、
そのうえガーリックパウダーまで付いてるとは!!
やっぱり、春ですなぁ(って、どのへんが!?)
マニアックな方向に走ってるようで・・・(汗
ところで、このスープってガーリック風味・・・しかも、
そのうえガーリックパウダーまで付いてるとは!!
やっぱり、春ですなぁ(って、どのへんが!?)
プチッ☆にしてみました。
でもまだまだだなぁ。。。(^^;;
もうちょっと精進しまーす(汗)
でもまだまだだなぁ。。。(^^;;
もうちょっと精進しまーす(汗)
なか卯の親子丼はコスパを考えると最強の食べ物だと思います。
鶏塩うどんはオマケですが・・・(^^;;
行くなら親子丼からどーぞ。(^^)
鶏塩うどんはオマケですが・・・(^^;;
行くなら親子丼からどーぞ。(^^)
とろろ~ん☆に反応するオトメ向けブログですが、何か?(笑)
そう。春と言えばガーリックですなぁ...(笑)
そう。春と言えばガーリックですなぁ...(笑)
「なか卯」懐かしいですわ~。当時はまだ親子丼しかなく早稲田あたりで数回入った記憶が・・・。昨日築地2丁目で店舗を発見したので今度入ってみようかしらん。(´∀`)
親子丼しか無くって、、、うどんと牛丼はあったのでは?(汗)
築地で食べなくても良いと思うけど・・・(^^;;
築地で食べなくても良いと思うけど・・・(^^;;
どうだったかな~何せ10年以上前でっから。(苦笑)
なか卯はもともとうどん屋さんですからね~。
親子丼は15年くらい前からかな?
やんぐだった頃です。(爆)
親子丼は15年くらい前からかな?
やんぐだった頃です。(爆)
490円でした。
え?なんで?
日本橋価格?
なんというか、鶏塩(ニンニクたっぷり)ラーメンの麺をうどんに替えました版?
非常にラ的一杯でしたね。
美味いです。
別に490円でも不満はないです。
疑問は残ります…。
え?なんで?
日本橋価格?
なんというか、鶏塩(ニンニクたっぷり)ラーメンの麺をうどんに替えました版?
非常にラ的一杯でしたね。
美味いです。
別に490円でも不満はないです。
疑問は残ります…。
ごめんなさーい。
私が間違えてますね。490円が正解です。(滝汗)
でもラーメンじゃないですよー。(^^;;
ニンニクたっぷりのうどんです!(^^)
私が間違えてますね。490円が正解です。(滝汗)
でもラーメンじゃないですよー。(^^;;
ニンニクたっぷりのうどんです!(^^)
さっき牛丼のお通夜に行きました。
初めてうどんセット。
みごとにお通夜気分が吹っ飛びましたw。
合いがけカレーはなくなるのかな?
初めてうどんセット。
みごとにお通夜気分が吹っ飛びましたw。
合いがけカレーはなくなるのかな?
コレバイン |
2010.05.10(月) 22:55 | URL |
【編集】
なか卯の牛丼はアレですからね。
まぁうどんもアレだけど・・・(^^;;
親子丼との合いがけが良いなぁ(^^)
まぁうどんもアレだけど・・・(^^;;
親子丼との合いがけが良いなぁ(^^)
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
プチ☆っと~~~!! ””””@#$%^
うっとり。。
生薑は??と、思いながら読んでいたらやっぱりきたから嬉しかったです。