2010.04.24 (Sat)
ゑいらくや@戸越
ゆきむらです。
今日はえーらく~。
ゑいらくやは戸越、荏原中延、戸越公園、の三角地帯、第二京浜沿いにある五反田名物石焼ハンバーグ&極太つけ麺のお店。
以前は五反田の大牟田ラーメン屋さん「きらら」の2号店だったのですが、「やっぱ五反田と言えばハンバーグだろ!?」ってことで、業種転換したようです。
そうそう、やっぱり五反田名物と言えばハンバーグだよね?(そなのん?(^^;;)
戸越駅徒歩10分くらい。。。
※(えいらくや!・・・と書いておかないと検索に引っかからないので無意味に書いてみるテスト。。。気にするなっ!(笑))
中はカウンターと奥にテーブル席があって、ゆっくりも出来そうです。
注文するのは名物ハンバーグ・・・じゃなくて、石焼つけ麺の醤油味!
だってオープン一周年記念で5/9まで200円引きなんですもの~(><)(笑)
大盛りが無料とのことなので、もちろん大盛りで!
極太麺だから時間がかかるのね・・・っと思いながら、待つこと12分で・・・
どんだけ沸騰しとんねん!!!( ̄□ ̄;)!!

石焼つけめん(醤油)(大盛)(
石鍋で提供のつけスープは沸点突破のグツグツ系!
こんなの食べられないよー(><)
こんなん来るとは思ってなかったから動画をスタンバッて無かったのがちと残念。。。(^^;;

麺はツヤツヤ極太麺!
普通盛りが250グラムで大盛りだと350グラムくらいかな?(未確認(汗))
冷水で冷やされたこの麺を・・・

沸点突破スープに投入して沈静化を図ります。。。
って、そう簡単には落ち着きませんが・・・(^^;;

ふぅ~ふぅ~。いっただっきまーす(^人^)
アヂヂヂヂヂヂッ!!!(><)
一瞬にして麺もアッツアツです!(汗)
太麺はモチモチした最近ハヤリのモチモチ麺。
まぁ間違いない麺とも言えますが・・・(^^;;
スープは豚骨ベースの醤油スープ。
多分冷めたら魚介系の濃厚スープになるんだろうけど、アツアツなのでそれほど味の濃さは感じられず、サラリといただけます。
つけ麺と言う食べ物は「ぬるい」食べ物だと思っているのですが、これは間違いなく「アツイ」食べ物ですね。
でもそれだとラーメンで良いんじゃね?・・・とも思いますが・・・(^^;;

具は海苔、メンマ、チャーシュー、入り。
具は熱々派なので、一番最初に石鍋に投入!
もうアッツアツです。(^^)v
今度は味玉も頼んで熱々味玉も食べたいなぁ(^^)

スープ割りはポットで提供!
豚骨ベースの白濁スープが注ぎ込まれます(^^)

ふぅ~ふぅ~。アヂヂヂヂヂヂッ!!!(><)
スープ割りで豚骨が増してマイルドに♪
最後まで熱々です!(^o^)/

200円引きの590円はさすがに安い!
割引中にまた来なきゃ!(><)
ごちそうさまでした(^人^)
【今日の一言】
夏場はキツイだろなぁ。。。(^^;;
熱々スープは煮えたぎっていますよ。
200円オフはありがたいけど、通常価格がちょっと高めのような気がします。
石鍋分かな?
ワタシも200円オフの間にもう一度・・・(笑)
200円オフはありがたいけど、通常価格がちょっと高めのような気がします。
石鍋分かな?
ワタシも200円オフの間にもう一度・・・(笑)
ここはランチは日曜日しかやってないので、先ほど行ってきました。
自分好みの極太麺で、ゴワゴワガシガシ系で大満足でした、しかも今なら200円引き!!!
5月9日までですが、これはCP度高いし、期間中にまた行かなくては
熱々スープに入れたチャーシューは美味さ3倍増
自分好みの極太麺で、ゴワゴワガシガシ系で大満足でした、しかも今なら200円引き!!!
5月9日までですが、これはCP度高いし、期間中にまた行かなくては
熱々スープに入れたチャーシューは美味さ3倍増
気に入ったようで良かったですね。
ワタシも200円値上げする前にまた行きたいのですが・・・(汗)
ワタシも200円値上げする前にまた行きたいのですが・・・(汗)
つけめん 熱くて美味しかったです。
ハンバーグもバッチリかな
やっとできた深夜の食堂です
ハンバーグもバッチリかな

やっとできた深夜の食堂です

ナクス |
2010.05.22(土) 23:05 | URL |
【編集】
つけめん熱くて美味しいですね。
なかなかハンバーグまでたどり着きません(^^;;
なかなかハンバーグまでたどり着きません(^^;;
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
先日、食べた某大森にNEWオープンしたチェーン店のつけ麺と似ているところがありますねっ!
熱々スープなつけ麺は興味津々です~
これはオイラも200円OFF時に行かねば!(笑)