2010.05.01 (Sat)
ニューライト@大阪・難波
うーん。カニだね~
・・・っと、カニを写真に収める群衆たちから逃れるように、向かった先は・・・
ニューライトです!
ニューライトはアメリカ村の外れにある超アングラチックな超こきたない年季の入った食堂屋さん(汗)
大阪難波駅徒歩3分くらい。。。JR難波駅徒歩4分くらい。。。四つ橋線なんば駅徒歩4分くらい。。。御堂筋線なんば駅徒歩7分くらい。。。南海難波駅徒歩11分くらい。。。四つ橋線四ツ橋駅徒歩10分くらい。。。三角公園徒歩3分くらい。。。
(クリックすると大きくなります)
中はカウンター6席くらいにテーブル席4卓くらい。。。
アメ村なので店内BGMはレゲエチック・・・にしてもスゲーキタネーレトロですね・・・あのブルドックが清潔に思えるかも。。。(^^;;
メニューはカレーライスからラーメン、親子丼までより取り見取り!
セットメニューも充実!それも安い!ビフテキの3300円が超浮いてる!(笑)
こちらの名物はセイロンライスらしいので当然それを注文です。
待つこと2分でセーロン~。
セイロンライス(450円)★
セイロンライスはセイロンの中にライスを浮かべた一品。。。って、セイロンって何?(^^;;
カレーですね。
一説によると、牛筋で煮込んだデミグラスソースをカレー炒め飯にぶっかけた食べ物・・・らしいのだけど、分かりやすく一言で言うと『カレー』です。(笑)
大阪のキワモンカレーと言えば、潰れてない方のジユウ軒の混ぜカレーが"るるぶ人"の間で大人気ですが、こちらのセイロンライスはもっと強烈なインパクト!大量のシャバシャバのカレーをご飯に混ぜ合わせた食べ物・・・カレー雑炊って感じの外観です。
アルマイトなカレー皿が給食チックで超チープ!(誰がアルマイト世代やねん!(;;゚;∋゚;))

こうなると「何で先割れスプーンやないねん!」とも思いますが・・・(誰が先割れスプーン世代やねん!!(;;゚;∋゚;))
カレーのほうは、その給食チックな外観からは想像できないほどのピリ辛さ。
大阪のカレーと言えば「甘口カレー」が主流なのですが、その大阪のカレーの中では「辛口」なほうだと思います。
まぁ汗かくほどではないですけどね(汗)
ミョーにスパイシーで、ミョーの後を引いて、ミョーにうまい!・・・そんな食べ物がセイロンライス。。。

大阪なのでセイロンライスにはデフォで生卵が乗ってます。
スプーンで「プチっとな」は結構難しかったりしますが・・・

グチャっとな!
一本調子な味だったセイロンライスに生卵を混ぜることによって、コクが増して美味しさアップ!
ただセイロンライスのシャバシャバっぷりに対して生卵の量が少ないのが難点・・・。3玉くらい欲しいかも。。。
・・・とは言え・・・(笑)

そもそも「カレー雑炊」なので、何をやっても味は超単調。
最後は福神漬掛けカレーにして何とかかっ食らいます。(ガツガツ)

ガツガツガツっとギリ完食!・・・うーん。大盛りはムリだな・・・(^^;;
ごちそうさまでした(^人^)
【今日の一言】
450円は激安!(^o^)v
何でカレースパやねん!(^^;;
ここはやはり3300円の「ビフテキ」を・・・。
ぜひー!(笑)
セイロンライスはカレー雑炊ですね。
見た目以上に美味しいですよ!見た目はアレだけどね・・・(^^;;
ここはやはり3300円の「ビフテキ」を・・・。
ぜひー!(笑)
セイロンライスはカレー雑炊ですね。
見た目以上に美味しいですよ!見た目はアレだけどね・・・(^^;;
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
私は、このセイロンライスとカレーライスと、
カレースパゲティで悩んで、カレースパを選択しちゃいました。
セイロンライスってこんな感じだったんですね~。
なんともいえないあのお店の雰囲気がまた行ってみたいな~と
思っていたものの、私は最近大阪に行く機会がなく、残念です。