2010.05.04 (Tue)
浪花そば@大阪・心斎橋
だいまるだいまるひーがしへー♪50っぽあるけばー・・・
ナニワ村が無い!!!( ̄□ ̄;)!!
ナニワ村とは「ビーックビクビクビックカメラカンカンカメラのナ・ニ・ワ」でおなじみのカメラのナニワがこの辺りにいーっぱい展開していた店舗で、カメラ屋さんを始め、家電にパソコン、時計に携帯・・・と全部で7館あったのですが・・・いつの間にやら廃村しちゃったようですね。(T_T)
カメラのナニワ本体は地下に潜っちゃってるし・・・(T_T)(T_T)(T_T)
って、、、
そんなことはどーでもよく!(笑)
旧ナニワ村跡地隣の浪花に行ってきました~。
浪花そばは心斎橋にある老舗蕎麦屋さん。
登録商標にもなっている「そばしゃぶ」が看板メニューのお蕎麦屋さんなのです!
心斎橋駅徒歩3分くらい。。。長堀橋駅徒歩10分くらい。。。大丸北館・大丸南館、東へ70歩くらい。。。
1階はテーブル席中心、2階には座敷もあるんだそうな・・・ぐるなびによると全部で135席だそうです。はい。。。
1280円で「蕎麦、天ぷら、季節ご飯、小鉢、香の物」が付いて、更に蕎麦のお替り自由!!!っと言う、蕎麦ガッツリさん垂涎のメニュー「そば振る舞い」にも興味津津だったのだけれど、今日のところは名物の肉そばで。(^^;;
だって名物なんですもの~(><)
肉そばは「温めん」か「つけめん」を選択可能。
つけめんにしてもらいました。(^^)
ってことで、待つこと5分でつけつけ~。
肉そば(つけめん)(997円)★
つけめんは冷たい蕎麦と温かいツユのつけそば。
揚げ牛蒡、玉子、付きです。

蕎麦にはたっぷりの刻み海苔とたっぷりゴマがかかっています。
分かりにくいかもしれませんがかなりの爆量。
普通の店のざるそば換算で2枚分くらいあるんじゃないでしょうか?
東京の粋風なお店だと5枚分くらいかな?(汗)

そばつゆのほうも爆量!
たーっぷり豚肉が入っていて上には白髪ネギ乗せ。。。

見ってーん!この豚量!
すさまじい量の豚が入っています!(@@)
ただ「肉そば」なのに「豚そば」なのは良いのん?っとは思いますが・・・(^^;;
「和牛肉そば」というメニューもあったから肉はそっちなのかな?(^^;;

ツユにどっぷり浸けて肉ごとガッツきます!
蕎麦はやや太め柔めです。大量なのもあってワイルドな感じ。
蕎麦だけでなくて肉も一緒に食べることになるので、どうしてもツルツルとは食べられません。ワシワシと幸せ噛みしめ系です(^^)
ツユは肉から溢れ出る肉汁の旨みの他、ちょっとですがラー油が入っているようでややピリ辛な感じ。
肉から出てくる脂もあって、ちょっと脂っぽい。。。でもうまい!!!
ゴマな風味もプラスされ、一心不乱にガッツキ系!!!
ただちょっとツユが濃くて辛めかなぁ?(汗)

そこで玉子ですよっ!!!
大阪なので肉そばにはデフォで生卵が付くのです!
揚げ牛蒡も一緒に・・・

オーーーン!!!

プスっとな☆

からから絡め~~て☆

うん♪ちと辛めだったツユが生卵パワーによりマイルドに~☆
これでガツガツ食える~☆
更に揚げ牛蒡なザクザクした食感も加わり、かなりのガッツリ食に!
ガツガツガツガツ幸せいっぱい!(^^)

このガッツリ感が癖になるかも。。。美味しいかも~。
ごちそうさまでした(^人^)
【今日の一言】
蕎麦は体に良いからガッツリ食べても大丈夫(^o^)v(誰が決めたのん?(笑))
|
ぜひワシワシとー(^^)/
港屋よりは味がお上品な感じがします。
セルフの立ち食いじゃない分値段は高めですけどね・・・(汗)
なにか親の仇を討ちにぷっつと・・
時代小説ですw。
ぜひともウズラからダチョウまで
ぷっつといってほしいいです。
美々卯の賑わいそばここからなのかな?
もう飽きてきてます。(笑)
確かにビックカメラとメロディ一緒だ!
次回の「そば振る舞い」、楽しみにしてます!
・・・って、そごうが無いですからね~(^^;;
肉そば振る舞いだったら食べたいかも。(^^)
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
そば、ごぼう! これ、スキかもー
プスっと、ぐちゃっと、プチっと、いっとりますなー。
お、おなかすいちゃった。。。T。T
うっっとり。。