2010.06.27 (Sun)
とりあん@戸越銀座
今日は6月26日。
ブログ開設から丸5年の記念日。
6年目のスタートは毎年恒例の唐揚げ!からです。(^^)
戸越銀座の唐揚げ専門店「とりあん」に行ってきました!
「とりあん」は唐揚げの本場!大分県宇佐市に本店を持つ唐揚げ専門店。
やっぱ唐揚げと言えば大分だよね!(^^)
地下鉄戸越駅徒歩6分くらい。。。
中はお客さんで大盛況!
お持ち帰りが主体のようですが、中の立ち食いスペースで食べることもできます。
ってことで・・・
(*^Q^)c[] ぷは~
骨無しモモを200グラムに骨無しムネを100グラム注文!
ぷはぷはぷはぷはやりながら、待つこと7分でぷは~。
骨無しモモ200グラム(100g260円)★
骨無しモモは骨の無いモモ。
200グラムなので全部で7個ほど。

お肉はジューシーで脂っぽくない普通に美味しいもの。
本場の唐揚げでも、特に変わったことはなく、普通に唐揚げですね。
何か漬け込んであるみたいだけど結構普通です。^^;;
まぁ美味しいから良いけど・・・
そもそも卓上に調味料が無いのがちょっと・・・
普通に「塩」くらい置いといて欲しかったなぁ。(泣)
レモンも付いて無いし・・・(大泣)
ゆず胡椒なんかは有料であるみたいではありますが・・・(汗)

骨無しムネ100グラム(100g240円)★
骨なしムネはムネ肉だけにパサパサさっぱり。
うーん個人的にはこっちのほうがサッパリ味で良いかな?
油はキツイお年頃なんです。。。(^^;;

唐揚げにビールはとっても合うけど、さすがに合わせて300グラムちょっと多かったかな?(^^;;
・・・っと思いながらも何とか完食!
ごちそうさまでした(^人^)
【今日の一事】
6年目もよろしく~^^v
コレバイン |
2010.06.27(日) 14:53 | URL |
【編集】
5周年おめでとうございます~(^o^)/
最初は○高屋の唐揚の日だったのが、どんどん進化していってますね。
次はどんな焼そばが出てくるか楽しみにしてま~す。
最初は○高屋の唐揚の日だったのが、どんどん進化していってますね。
次はどんな焼そばが出てくるか楽しみにしてま~す。
何かよく分からんけど、そんなに危険なんですか?ここ?
普通に話し好きのおっちゃんが接客してたけど・・・(汗
普通に話し好きのおっちゃんが接客してたけど・・・(汗
ありがとうございます。
○高屋の唐揚げ最近食べてないですね。美味しくなってるかもしれないから行こっかな?
初心に帰って○高屋の焼きそばと言うネタでも良かったかも?(^^;;
○高屋の唐揚げ最近食べてないですね。美味しくなってるかもしれないから行こっかな?
初心に帰って○高屋の焼きそばと言うネタでも良かったかも?(^^;;
こんにちはー。
5周年おめでとうございます。
いつも見ています♪
5周年おめでとうございます。
いつも見ています♪
ゆっち |
2010.06.28(月) 09:24 | URL |
【編集】
いつもありがとうございます。
引き続きよろしくお願いします。
引き続きよろしくお願いします。
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
平日通ると肉食系女史が骨まで愛している。
・・謎かけ、いぬわん改めてグヤトーンさんならわかる・・
なかなか凄いです、弄くられたいような?
大分進出組は武蔵小山に大阪からの
鳥惣菜店は中延に進出しましたね。
大井町も頑張って、またアド街で
取り上げるようですから。
四季がらみなんでしょうけど・・