2011.07.06 (Wed)
焼チキン@日清食品
すぐおいしい♪すごくおいしい♪
っと言えばもちろん・・・
焼チキン!

焼きチキンは香ばしいチキンラーメンの焼きそばとのこと。
焼いても無いのに香ばしいとはこはいかに。
焼いても無いのに焼きそばと言うがごとし・・。

「カップ焼きそば」はお湯でふやかす「茹でそば」タイプのものがほとんど。
「焼きそば」タイプのものはあまり見かけません。
煮豚ラーメンをチャーシューメンと言うがごとし・・。

液体ソースとふりかけを取り出して、お湯を入れて待つこと3分。

「ジェット湯切り」で茹で汁を・・。

カップにイン!!!(@@)
茹で汁は捨てるのでは無くそのままスープとして飲むタイプ。
もったいない系のエコスタイルです。
カップ焼きそばにスープと言えば、道民にはポピュラーな取り合わせ。
昔、道民やってたころを思い出だされますね~。(^^)
しかも!スープは粉無しで、お湯がそのままスープになるのが画期的!(@@)(なのか?(^^;;)

ソースとふりかけをふり掛けて・・・
いっただっきまーす(^人^)

焼きそばの基本「ソース味」は薄めで「チキンラーメン味」が前面に。
麺に汁気も程よくあって、カップ焼そばみたいにゴワゴワしてません!
うん♪これは「カップ焼きそば」というより「スープ無しのチキンラーメン」って感じですね。
個人的にはカップ焼きそばより好きかも♪(^o^)v

スープと化した「茹で汁」は「麺無しのチキンラーメン」って感じの味。
チキンラーメン好きにはたまりません!
あっ、そうそう。
焼きそばとなると欠かせないのが・・・。

ライス!
切っても切れないこの取り合わせ。(^^)

焼きそば丼!\(^o^)/

ごちそうさまでした(^人^)
【今日の一言】
意外といける。
う、うっとり~~。。
lara |
2011.07.06(水) 09:15 | URL |
【編集】
いつも拝見させていただいてますが、、、
すみません、
てっきり畳の上で焼きそば作って、
スープまで・・・ とおもって見てしまいました。
タンレイが出てきてテーブルの上と分かり
安心しました。
すみません、
てっきり畳の上で焼きそば作って、
スープまで・・・ とおもって見てしまいました。
タンレイが出てきてテーブルの上と分かり
安心しました。
グリーンだよ |
2011.07.06(水) 17:50 | URL |
【編集】
意外と、予想以上に美味そうだった(´∀`)
時々、カップ麺・カップ焼きそば食べると、なんかやけにうまく感じる時がありますよね。
時々、カップ麺・カップ焼きそば食べると、なんかやけにうまく感じる時がありますよね。
ヤモト |
2011.07.06(水) 18:39 | URL |
【編集】
美味そうですね!
でも、チキンラーメンの汁なし、だったら、
カップにスープを注ぐのをやめて、
そのまま、チキンラーメンとしていただいたら、
エコ?
逆に、フツーのチキンラーメンも、
スープを取り除いたら・・・?
でも、チキンラーメンの汁なし、だったら、
カップにスープを注ぐのをやめて、
そのまま、チキンラーメンとしていただいたら、
エコ?
逆に、フツーのチキンラーメンも、
スープを取り除いたら・・・?
>laraさん
うまいっスよー(^^)
>グリーンだよさん
タンレイが畳と言う落ちもあるやもしれぬ...
畳が青々してる部屋に住みたい。。。
>ヤモトさん
予想以上にうまいですよ!
予想は人それぞれですが。。。(汗
>Seijiさん
それ焼チキンじゃなくてチキンラーメンですやん~。
まぁ味は同じですが・・・(汗
うまいっスよー(^^)
>グリーンだよさん
タンレイが畳と言う落ちもあるやもしれぬ...
畳が青々してる部屋に住みたい。。。
>ヤモトさん
予想以上にうまいですよ!
予想は人それぞれですが。。。(汗
>Seijiさん
それ焼チキンじゃなくてチキンラーメンですやん~。
まぁ味は同じですが・・・(汗
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |