2011.10.23 (Sun)
東京チカラめし@戸越銀座店
ゆきむらです。
何の気なーく戸越銀座をぶらぶらしてたら本日オープンのお店を発見!
入んなきゃ!(><)
ってことで、東京チカラめし!
東京チカラめしは、東京が漢字、チカラが片仮名、めしが平仮名、のIME泣かせの元祖焼き牛丼スタミナ定食屋さん。(変換めんどっちぃんですけど..(><))
270円均一でお馴染みの居酒屋チェーン店資本のお店のようです。
戸越銀座店は13店舗目。
看板メニューは焼き牛丼。
なのでここは素直に焼き牛丼を注文!
なんて素直なわたし。(^^)
いちいち焼くためか、オープン当日のバタバタからか、結構時間がかかって待つこと10分くらいでのご提供~。
元祖焼き牛丼(280円)
焼き牛丼は焼いた牛を丼にどーんと乗っけた一品。
ちなみに牛はアメリカ牛。
牛の下には玉ねぎ。そして味噌汁付き。
卓上の生姜は牛丼定番の紅生姜じゃなくて甘酢漬け。
いわゆるガリってやつですね。

焼かれて香ばしいペラッペラにスライスされた牛肉に、つゆではなくてタレがかかっています。
分かりやすく言うと焼肉丼って言う食べ物ですね。
「焼き牛丼」じゃなく「焼肉丼」のほうが分かりやすいと思うけど・・・。
それだと元祖じゃなくなるからダメなのかな?(^^;
でも280円で焼肉が食べられると思えばそんなに悪くないのかもしれません。
アメリカ牛の極薄肉だけど・・・まぁ280円だからむしろコストパフォーマンス的には良いですしね。
でも・・・
いい加減貧乏飯から脱却したいなぁ。。。

ごちそうさまでした(^人^)
【今日の一言】
でもウマイ。
【東京チカラめし ホームページ】
たまきち |
2011.10.24(月) 01:07 | URL |
【編集】
何かのテレビで池袋に1号店を出し そこから続々と広げて行く!ってやってました。
ついに居酒屋も飯ものに参入か~と思いました。
戸越銀座が、城南地区1号店なのかな?
ついに居酒屋も飯ものに参入か~と思いました。
戸越銀座が、城南地区1号店なのかな?
アリス |
2011.10.24(月) 16:59 | URL |
【編集】
その晩9時を廻る頃、ここを私は通ったのだ。
白川ラーメンに導かれ…まだ見ぬそれに導かれ。
だがいやとほほの道すがら、此処だけは駄目よと思いつつ、件のえにしに向かったものの、あ、あれっ、閉店後。
破れかぶれのスパイラル、王将餃子ということに。
腹は確かにパンパンさ。でも、でも、それだけじゃあ…
おいしいものがたべたいなあ…
このまんまじゃ納まらねえ、今宵は本気で多賀野だぜ。
おいおいなんだよ休みかよ?来月半まで休みかよ?
お、お、おいしいものがたべたいなあああ…
残業!残業!
白川ラーメンに導かれ…まだ見ぬそれに導かれ。
だがいやとほほの道すがら、此処だけは駄目よと思いつつ、件のえにしに向かったものの、あ、あれっ、閉店後。
破れかぶれのスパイラル、王将餃子ということに。
腹は確かにパンパンさ。でも、でも、それだけじゃあ…
おいしいものがたべたいなあ…
このまんまじゃ納まらねえ、今宵は本気で多賀野だぜ。
おいおいなんだよ休みかよ?来月半まで休みかよ?
お、お、おいしいものがたべたいなあああ…
残業!残業!
ぷりり |
2011.10.25(火) 03:13 | URL |
【編集】
会社の近所にもありますよ。
「焼き肉丼」って名乗っちゃえよ!とはやはり思いました。
ちなみに、僕は普通の牛丼の方が好き。
こちらのはちと脂っこすぎた。
カレーが好みです。
具がねーけど、カレーソースはかなり美味かった。
が、人に勧めるようなものかってーと?
「焼き肉丼」って名乗っちゃえよ!とはやはり思いました。
ちなみに、僕は普通の牛丼の方が好き。
こちらのはちと脂っこすぎた。
カレーが好みです。
具がねーけど、カレーソースはかなり美味かった。
が、人に勧めるようなものかってーと?
私も昨日行きました!ずいぶん混んでる&オペレーションが悪いと思ったら、オープン当日だったのですね。
焼き牛丼+海老フライセットを頼んだのですが焼き牛丼食べ終わって10分ぐらい待って何回か催促しても海老フライが出てこなかったので、お断りして出てきちゃいました^^;
牛丼自体はコストパフォーマンスはすごく良い(吉野家等に比べれば‥)と思うので、今後のオペレーションの改善に期待です。
焼き牛丼+海老フライセットを頼んだのですが焼き牛丼食べ終わって10分ぐらい待って何回か催促しても海老フライが出てこなかったので、お断りして出てきちゃいました^^;
牛丼自体はコストパフォーマンスはすごく良い(吉野家等に比べれば‥)と思うので、今後のオペレーションの改善に期待です。
ぷじ |
2011.10.25(火) 09:45 | URL |
【編集】
>たまきちさん
この日は焼きたてのお肉でしたよ。
まぁ安いし流行るんじゃないでしょうか?
>アリスさん
何かどんどん出店してるみたいですね。
店名が「東京」なのは牛丼と言えば東京だからでしょうか?
>ぷりりさん
早い話王将はあんま美味しくないってことで良いのかな?(^^;
残業頑張ってください。
>なつきさん
確かに脂っぽいですね。
でもおかげでご飯はがっつりいけますよ。
写真の焼肉定食が肉厚で美味しそうだったんだけど、多分牛丼と同じ薄肉なんだろうなぁ・・・。
>ぷじさん
それは残念でしたね。
お持ち帰りも多かったのでちょっと混乱してましたが、初日ってことを考えればマズマズのオペレーションでしたよ。(私がいたときは)
今後に期待ですね!^^
この日は焼きたてのお肉でしたよ。
まぁ安いし流行るんじゃないでしょうか?
>アリスさん
何かどんどん出店してるみたいですね。
店名が「東京」なのは牛丼と言えば東京だからでしょうか?
>ぷりりさん
早い話王将はあんま美味しくないってことで良いのかな?(^^;
残業頑張ってください。
>なつきさん
確かに脂っぽいですね。
でもおかげでご飯はがっつりいけますよ。
写真の焼肉定食が肉厚で美味しそうだったんだけど、多分牛丼と同じ薄肉なんだろうなぁ・・・。
>ぷじさん
それは残念でしたね。
お持ち帰りも多かったのでちょっと混乱してましたが、初日ってことを考えればマズマズのオペレーションでしたよ。(私がいたときは)
今後に期待ですね!^^
はじめまして。
オイラもオープンの次の日に行って、「焼き牛丼」を
食べてみましたが、肉がかたくありませんでしたか?
ちょっと大きめなので、噛み切って食べようと思いましたが、
噛み切れなくて、そのまま口に入れてご飯と一緒に食べたのですが、
今度はいくら噛んでも口の中に残ってしまい、
まるでチューインガムを食べているようでした。
まあ、280円だからあまり文句は言えませんけれどね。
オイラもオープンの次の日に行って、「焼き牛丼」を
食べてみましたが、肉がかたくありませんでしたか?
ちょっと大きめなので、噛み切って食べようと思いましたが、
噛み切れなくて、そのまま口に入れてご飯と一緒に食べたのですが、
今度はいくら噛んでも口の中に残ってしまい、
まるでチューインガムを食べているようでした。
まあ、280円だからあまり文句は言えませんけれどね。
戸越銀座のデブヲヤジ |
2011.10.26(水) 15:51 | URL |
【編集】
薄いお肉なのでそんなに硬くありませんでしたよ。
280円にしたら十分です。^^;
280円にしたら十分です。^^;
脂混じりのタレが卵かけご飯を美味しくしますね。
焼きチーズカレーもおいしかった。
けど食べ終わった後スマホいじれないよー
手洗いへいくのも面倒だし。
焼きチーズカレーもおいしかった。
けど食べ終わった後スマホいじれないよー
手洗いへいくのも面倒だし。
コレバイン |
2011.10.30(日) 15:50 | URL |
【編集】
卵かけご飯にすれば良いかったんですね!
ってか、何で手が汚れんのー?
焼きチーズカレー手づかみて食ったらメッチャ熱そう・・(^^;
ってか、何で手が汚れんのー?
焼きチーズカレー手づかみて食ったらメッチャ熱そう・・(^^;
ここマズイです。
申し訳ないですが、ここの焼き牛丼をうまいと思う人の味覚を疑います。ただの牛カルビ丼です。むしろコンビニの牛カルビ弁当とかの方が数倍うまいです。
接客も悪いし、この味で金を取ろうとする関東のフードクオリティにも愕然とします。
最初は珍しさで客は入るでしょうが、すぐに潰れてほしいです。
どのフードジャンルももっと味を追求してほしいです。
申し訳ないですが、ここの焼き牛丼をうまいと思う人の味覚を疑います。ただの牛カルビ丼です。むしろコンビニの牛カルビ弁当とかの方が数倍うまいです。
接客も悪いし、この味で金を取ろうとする関東のフードクオリティにも愕然とします。
最初は珍しさで客は入るでしょうが、すぐに潰れてほしいです。
どのフードジャンルももっと味を追求してほしいです。
たぬきち |
2011.12.19(月) 23:34 | URL |
【編集】
チェーン店に味を求めてもしょうが無いです。
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
改善されなきゃ企業全体のイメージ悪くなりますよね
一旦流行った後に、そう言うネガティブなイメージが行き渡って
なか卯の下あたりで細々とやっていくのか、全部潰すのかって感じですな