2006.01.21 (Sat)
よし田@銀座
雪がさっきより激しくなってきたような気もしますが、気にしない方向で...(^^;;
続いてはこちらです。
蕎麦喰い人種の間では超有名。
創業は明治18年という老舗のそば所『よし田』さんです【地図】
ココは『コロッケそば』で有名なんです。
コロッケそばといえば、立ち食いそば屋では、一般的なメニューです。
行き付けの常盤軒にも当然メニューにあります。
でもココの『コロッケそば』は、普通のとちょっと違うと聞いていたので、行って来ました。
コロッケそば(950円)★☆
当然コロッケそばを注文。
コロッケのまわりをたっぷりのネギが囲んでいます。
問題のコロッケはジャガイモじゃなくて、鶏だんごを揚げたものです。
食べやすいように4つに切れ目が入っています。
味は・・・まあ鶏だんごですね・・・(^^;;
つゆはかなり甘め
そばはまあまあ。
温かい蕎麦なのに、蕎麦湯が出てきたのが、結構うれしかったかな~?(^^)
こんにちは!
QTさんもマンモスコロッケそば野郎でしたか。トリプルはいつ?(笑)
ココのはこっちが認識しているところの『コロッケ』ではないですね。
鳥のつくねを揚げたやつって感じです。
普通のコロッケを期待していると、それこそ後ろから延髄切り・・・
値段も高めですから『B級』でもないかな~(^^;;
QTさんもマンモスコロッケそば野郎でしたか。トリプルはいつ?(笑)
ココのはこっちが認識しているところの『コロッケ』ではないですね。
鳥のつくねを揚げたやつって感じです。
普通のコロッケを期待していると、それこそ後ろから延髄切り・・・
値段も高めですから『B級』でもないかな~(^^;;
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
よし田 コロッケそば 950円 いやぁんもうぉ今日は一人ランチですぅ専務は女性からの電話で「ちょっと打ち合わせで、ついでにランチしてきます。」だってとんだ泥棒猫ねまあいいいわ今日は行くこと決まってるのよ。最近食べず過ぎで、わたくしの体が進
2006/06/07(水) 16:19:43 | 銀座ではたらく社長と専務のblog (グルメ編)
先週、競馬場デビューを果たした私ですが、ゆきむらさんも、雨でなかったら東京競馬場に行くつもりだったらしい。雨降ったから、キャンセルしたんだって!だめぢゃ~ん。というか、ゆきむらさん、以前は吹
2006/06/18(日) 13:20:15 | ゆる~り、ゆるゆると~
| HOME |
それこそマンモス西の様に後ろからどつかれそうなほど・・・
しかし珍しいですね、ジャガのコロッケじゃないなんて。
鳥コロッケ、まあ鳥でしょうね。
気になります。