2012.04.01 (Sun)
麺壱 吉兆@大井町(6)
吉兆~♪
・・・は、大井町の平和小路にある激うま白河ラーメン屋さん
以前は戸越の2国沿いにあったのが、昨年末にまさかの大井町に嬉しい移転♪
しかもまさかの平和小路!(笑)
行列のできない激うまラーメン屋さんと言えば、行列のできない激うまラーメン好きには分かるかも。。。
大井町駅徒歩3分くらい。。。
前回は中華そばをいただいたので、今回は支那そばを注文!
「シナ」くらい漢字変換するようにしてよーIMEさん~(><)・・っと思いながら待つこと7分でシナ~(^^)
支那そば(700円)
品そば(めんどっちぃから変換はそのまま)は「赤耳チャーシュー×2、メンマ、刻みねぎ、小松菜、海苔、なると」入り。

中華そばとシナそばの違いはこのスープ。
支那そば(←ゆきむらはコピペを覚えた(^o^)/)のほうが魚介を加えたアッサリ仕立てなんです!
ガツン好きにはちょっと頼んないように思えるかもしれませんが、優しい味わいでほっとさせられます。
動物系の中華も良いけど、魚介なシナも良いですね~。(^^)

あっさりスープが絡み付くのが、この白河ラーメンの特徴でもあるピロピロ青竹手打ち麺。
ズルズルと汁が跳ねるほど一気にススルのがまたうまいんです!
スープと一緒にズズズズズってね。(^o^)v

そしてこのシッカリジューシー赤耳チャーシュー。
炙ってるから香りも良いんです。
永楽や幸龍と並んで大井町のチャーシュー美味しい店選抜メンバーかも。
いや、大井町じゃなくても結構上位かもーっ!(^o^)v

ピリ辛納豆丼(200円)
折角なのでピリ辛納豆丼もいただく。
「納豆、ご飯、ネギ、海苔」入り。。。
納豆はひき割りです。

最近納豆マイブームなんです。
日本人に生まれて良かったー(^o^)/
そんなにピリ辛ではないですね。
まぁ普通っちゃー普通だけど、その普通が納豆好きにはたまらないのです!
それに200円と言う値段が良心的じゃないですか。
ちなみにランチは100円になるみたい。。。

ってことで、今日も美味しい食事をありがとうの・・・
ごちそうさまでした。(^人^)
【今日の一言】
やみつきになりそう。
11/12/03 中華そば
(吉兆@戸越時代)
09/08/30 ネギそば+餃子
09/04/21 焼豚麺
08/09/02 ざる中華+焼豚丼
06/05/26 中華そば
初めまして、こんばんは^^ blogramで栞らせていだいた麺ちゃんと申します^^ こちら、先日行って来まして、焼豚麺を頂きましたが、チャ-シュ-も絶品でしたし、麺の手打ちの力強さ、そしてもちもちっとした食感は最高でした^^ 土曜日に行ったので、雨がすごかったですが^^; とにかく美味しかったです^^
先日、テレビで紹介されてたから、ちょっと混雑してるかなぁと思ってましたが。。。。
まだ行列出来てないなら、行ってみようかな。
チャーシューもですが、納豆丼ウマそうです。
まだ行列出来てないなら、行ってみようかな。
チャーシューもですが、納豆丼ウマそうです。
ハナ |
2012.04.03(火) 10:54 | URL |
【編集】
>麺ちゃん
吉兆美味しいですよね。
焼豚丼もめっちゃ美味しいですよ^^
>ハナさん
時間によっては行列出来てるみたいですよ。混雑はしてます。
納豆丼もですが焼豚丼も美味ですよー^^(焼豚丼推し(笑))
吉兆美味しいですよね。
焼豚丼もめっちゃ美味しいですよ^^
>ハナさん
時間によっては行列出来てるみたいですよ。混雑はしてます。
納豆丼もですが焼豚丼も美味ですよー^^(焼豚丼推し(笑))
最初の頃とは事情が違う
せっかく電車で行ったのに
準備万端行ったのに
16:30でスープ切れ
解かってくれとは言わないが
そのままふらふらメンチカツ
ちょっとコリャ待てアウトだろ
草鞋の喩えになっとらん
なんともいえない二連発
せっかく電車で行ったのに
準備万端行ったのに
16:30でスープ切れ
解かってくれとは言わないが
そのままふらふらメンチカツ
ちょっとコリャ待てアウトだろ
草鞋の喩えになっとらん
なんともいえない二連発
ぷりり |
2012.04.07(土) 22:07 | URL |
【編集】
テレビに出たみたいですからね。。。
その内落ち着くでしょ。
戸越時代はテレビに出たことなんかほとんど無かったのになぁ・・・なんで大井町に来たとたんテレビに・・・(泣)
その内落ち着くでしょ。
戸越時代はテレビに出たことなんかほとんど無かったのになぁ・・・なんで大井町に来たとたんテレビに・・・(泣)
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |