fc2ブログ

2006.03.04 (Sat)

牛たんの店 佐利@仙台

タンタンタタンタン!2(前回のを見てない人はここをクリック)


たびたびこんばんは。ゆきむらです。


えーっと・・・正宗の話・・・じゃなくて牛タンの話でしたね!


1件だけじゃ満足できず、当然のようにハシゴです(^^;;

で、2件目はこちら!

060304_Sari1.jpg


牛たんの店 佐利」さんです。【地図】

元々老舗の精肉店のため、選びぬかれた素材を使用しているとのことです。

これは期待できそうですね!

060304_Sari3.jpg
牛たん(ミックス)(1470円)★☆
060304_Sari2.jpg
生ビール(525円)+お通し(315円)☆☆☆

さっきご飯食べたので、今度は当然生ビールですが何か?(^^;;


えーっと・・・ミックスは味噌味と塩味の2種類の牛たんが味わえます。

私はあっさり好きなので、やっぱり『塩味』の方が好みかな?(^^)


で、問題の牛たんは、味太助のものより薄いですね。

でもその分、軟らかい・・・

うーん。難しいですね。分厚くて軟らかくするのは無理なんでしょうか?(^^;;


私の好みだと、僅差でこっちかな?(こっちの方が安いから(^^))

【今日の一言】
大出費(ToT)

20:30  |  東北地方  |  トラックバック(0)  |  コメント(12)

Comment

ワタシも

仙台出張したときに佐利行きましたよ~。
そうそう、薄い分柔らかくて食べやすかった気がします。
でも「これうんまい!」っていう牛タンにはまだ出会ってないかも。。。
あな |  2006.03.04(土) 22:23 | URL |  【編集】

おぉ、タンタンタン!

ゆきむらさん

はろー。アタシも本場仙台でタンが食べたいれす~。

なんか最近のゆきむらさんは、どこか吹っ切れたというか、
グルメ道暴進中ですね。
迷わず突き進むところに、すがすがしささえ感じます。
がんばってくらさい~。

あたしゃ、カロリーが恐い(^^;;
Kisako |  2006.03.04(土) 23:43 | URL |  【編集】

おお~仙台出張ですか!

そちらは寒くないですか?
タンの厚み、うわさには聞いてたんですけど・・・
自分で焼いて食べるんじゃないんですね。
でもうまそう~。
僕も本場で味わってみたい!
べほまずん |  2006.03.05(日) 03:09 | URL |  【編集】

さすがに良い店を見つける嗅覚はさすがですね。
牛タンは部位によって食感が違うのです。確か舌のつけ根部分がおいしいく軟らかい部分で店によっては「芯タン」と呼んでいる店もあるみたいです。
書いているうちに牛タンが食べたくなってきました。。。
最近の傾向として、やはり固く感じる時確かにあります。ちょっと焼きすぎ??
そして味噌味とのミックスがあります。しかし、味噌味は私はおすすめはしません。やっぱり牛タンは塩で召し上がってください。
自分で焼く店は知りませんがお土産で買った牛タンは自分好みの焼き加減でいけるのでこれまたビールが進みます。
花よりだんど |  2006.03.05(日) 18:31 | URL |  【編集】

ナント旨そうなっ!

<えーいぃ そこへなおれっ 手打ちにいたす
<こんな美味しそうなもの食べちゃって いいなぁ
<さっきご飯食べたのに 牛タンたべたくなりました
<それからひな祭りの歌は自作ですか?
<メチャ壷です 当分頭の中で回りそうですw
ribonneko |  2006.03.05(日) 23:25 | URL |  【編集】

あなさん。

そうそう。
「これうんまい!」が無いんですよね~。
こっちの期待が大きすぎるのかな~(^^;;
ゆきむら |  2006.03.06(月) 01:20 | URL |  【編集】

タンタンKisakoさん。

以前から食いしん坊blogですが・・・(^^;;
吹っ切れたっていうか、文章のテンションが高いのは酔っ払ってるせいです(^^;;
一件目ごはんで二件目ビールと書いていますが、実は一件目から飲んでます(驚愕の事実!)

飲むと文章のテンション上がるから結構分かりやすいですよ(^^;;
ゆきむら |  2006.03.06(月) 01:24 | URL |  【編集】

いえ。遊びです。(^^;;

べほまずんさん。まいどん~。
むしろ暑いくらいでしたよ~。
まぁ真冬の格好していったからだけど・・・

牛タンは分厚かったですよーっ!
ちと硬かったけどね・・・(^^;;
ゆきむら |  2006.03.06(月) 01:27 | URL |  【編集】

花よりだんどさん。

はじめまして!・・・ですよね(^^;;
先ほどblog訪問させていただきました。
仙台といえば荒川静香さんでしたね!(すっかり忘れてました(^^;;)
荒川さんおススメの牛タン屋「利久」に行けばよかったかな?
「芯タン」も食べたいですね~(^^)
ゆきむら |  2006.03.06(月) 01:33 | URL |  【編集】

ribonnekoさん

落ち着かれよ!殿中でござる!殿中でござるうぅぅぅ
ribonnekoさんも毎日美味しそうなもの食べてますやん(^^)

ひな祭りの歌は結構出回っているかも・・・
『二人並んでスガシカオ』で検索すれば、結構引っかかると思うよ~(^^)

ゆきむら |  2006.03.06(月) 01:44 | URL |  【編集】

お久しぶりです !

私の牛タンのお勧めはおととし食べた
「伊達の牛たん本舗」の極上芯たん定食です。
分厚いのにとっても柔らかくて美味しかったです。
去年は別の店を開拓しようとして大失敗 !
超有名店ですごく込み入ってたけど、お肉が硬い
のなんのって無口になってしまいました。
(まずいと無口)

おとひめ |  2006.03.06(月) 16:51 | URL |  【編集】

おとひめさん。おひさ~^^

「伊達の牛たん本舗」の極上芯たん、なかなか評判良いみたいですね!
今度行くときは食べてみようと思います。
情報どうもありがとう(^^)
超有名店ってまさか私も行った・・・・・(^^;;
ゆきむら |  2006.03.07(火) 00:29 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://yukimura3.blog14.fc2.com/tb.php/230-8c018d13

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |