2006.03.18 (Sat)
銀座文明堂 東銀座店@東銀座
はい。ゆきむらです。
今日は天気も良かったので、銀座へカレーを食べに行きました。(^^)(なんで天気が良いとカレーやねん!)
実は会長ことゆる~り、ゆるゆると~のKisakoさんが、たった一人で、銀座の中心でうまいぞーを叫んでいるのを発見してしまったのです!(中心でなくて、はずれだけど(^^;;)
絶品! 銀座文明堂のダブルカレー★
孤軍奮闘です。
会長ピーンチ!これは救出しに行かねば!
ってことで、銀座文明堂Kisako会長救出作戦発動です【地図】
文明堂と言えば、あの
カステラ1番、電話は2番、3時のおやつは文明堂
のカステラのCMでおなじみですね!(^^)
カステラってくらいなので、元々は長崎の文明堂総本店がルーツらしい・・・
大正時代に東京支店開設(現日本橋文明堂)その後、新宿店、銀座店、横浜店、麻布店、等が開店したらしい・・・
暖簾わけなので全て別会社らしい・・・
有名なCMは、首都圏の日本橋店以外の文明堂各店が共同で放映しているらしい・・・
でも「カステラは1番、電話は2番」のキャッチフレーズは日本橋文明堂の創始者が考案したらしい・・・
ちなみに「ハニーカステラ」は日本橋文明堂の登録商標なので、他の文明堂では使えないらしい・・・
CMにあわせて下4桁「0002」の電話番号は文明堂が抑えているらしい・・・
CMは新宿店のサイトで見られるらしい・・・(http://www.tokyo-bunmeido.co.jp/cm-history/index.html)
どのCMが懐かしいかで、年がバレルらしい・・・
ちなみに「ゆきむら」は、関西へのお土産として文明堂のカステラを買って帰ったとき、『なんで長崎でもないのにカステラやねん!東京ゆーたら東京バナナやろ!』と言われたことがあるらしい・・・
オチがないので、この薀蓄をやめるタイミングがわからなくなってるらしい・・・
・・・・・
えー・・・とまあ文明堂のうんちくは\(・_\)これぐらいで(/_・)/おいといて...(滝汗)
注文はモチロン『ドライカレーと骨付きチキンのダブルカレー』です。
ドライカレーと骨付きチキンのダブルカレー(サラダ、デザート、コーヒー付き)(950円)★☆
注文から2分でご提供~。って、ちと早すぎません?
作りおきかしら・・・(^^;;;;
ランチには、サラダ、デザート、コーヒーが付きます。
これで、950円はかなりお得だと思いますよ!!!
で、問題のカレーのお味ですが・・・
ちょっと変わった味ですね・・・ちゃんとカレーの味はしているのですが、酸味がかなり利いている感じです。
スープはさらさらでキレイなオレンジ色。
それほど辛くなく、かといって甘口でもなく・・・
チキンは骨付きのもも肉。
スプーンで簡単に身がとれるくらいとてもやわらかいです(^^)
あえて言うと、ドライカレーじゃなくて普通に白飯で良いじゃないの?とは思いますが・・・(←ドライカレーの存在意味が分からない人(^^;;)
キレンジャー初心者でカレー経験値が低いので、もっと経験値上げてからもう一度チャレンジしたいと思います。。。(早い話が、叫ぶほどうまいかよくわからんので出直してきますってこと(^^;;)
確実に言えることは、椅子の座り心地はかなり悪いってことかな(^^;;
【今日の一言】
救出失敗(ToT)
ゆきむらさん、カレーも大好きなんですね!!しかし、今回のカレーはミラクルに私好みです!!というのも、私は鶏肉大好きっ子だからです~(^^)唐揚げ大好き!!という時点でバレバレかぁ~(笑)
東京行ったらまずどこ連れてってもらおっかな~(妄想中・・・)
あ、ちゃんとあなさんに連絡して合流という事で!!
布団は、かついで行きますよ~
スッパカレーとは、これまた想像のできない味ですね。
KisakoさんのBlog見て、かなーり気になってたんですヨ。
スライムを200匹くらい倒して、宿に泊まってから
出直したほうがよさそうですネ。
しずくさ~ん
>東京行ったらまずどこ連れてってもらおっかな~(妄想中・・・)
もちろん“マンハッタンブルー”に行って、
“ショートケーキ&ババロアカレー”をゴチになってきてくださ~い!
・・・レポが楽しみ!わくわく!
別にまずかったわけではなく、美味しかったんですが、いままで食べたことのない味だったんで、ビックリしちゃったわけです。この味なんだろー?って(^^;;
Kisakoさんあの味好みですか?
でも「スープカレー吉葉」とは全然違ったよ~?
YOUはただの喫茶店なので、カレーに期待するのはコクってもんです。ダメダメで当然(^^;;
「“マンハッタンブルー”に行って、
“ショートケーキ&ババロアカレー”をゴチになってきてくださ~い!」
という事なので・・・ゆきむらさん、よろしくです(^^)
ワタシもビーフカレーよりチキンカレーの方が好きです(^^)
でももーっと好みを言うと、チキンをあぶり焼きにしてくれれば、ど真ん中(^^)
私も唐揚げ大好きですよー!
いまだにミュンヘンの唐揚げが最高だと思っています。しずくさんはどう?
(http://www.newmunchen.co.jp/)
布団持ってきてくれるですか?助かります(^^)
東京来たら、まず“マンハッタンブルー”に行って、“ショートケーキ&ババロアカレー”を・・・
・・・ってそんなことはないのでご安心を!(汗)
フルーティと言いますか・・・
べほまずんさんは『木刀』しか装備していない私と違って『勇者の剣』を持ってるので、大丈夫!救出できますよ!
後はまかせたー(^^)
絶対月1で行ってますもん。
ミュンヘンの唐揚げとヴァイッェンの組み合わせにとりこです(^^)
ミュンヘンは私の癒しの場のひとつです。。
しずくさんもしかしてゲテモノ好き?
私、別のもの食べてていいかなぁ?(^^;;
私、ゲテモノ好きじゃないですよ~(><)
でも、「ショートケーキ&ババロアカレー」って、ほんとにあるならちょっと食べてみたい気も。。なんせ、変わったものにはすごくそそられてしまうんです。。例えば、月島もんじゃ食べに行った時に「デザートもんじゃ」っていうのがあって、頼んでみたりとか。。(失敗でしたけど。。)
ショートケーキ&ババロアカレーはマンハッタンブルーの隠しメニューです(笑)
名前の通りカレーの上にショートケーキとババロアが乗っています・・・
ちなみにそこに、ラザニアとかフライドポテトとかを乗せるのもありです。
レッツ!チャレンジ!(笑)
ところで「デザートもんじゃ」が気になります。
もしかしてバナナとか入ってるの?
マンハッタンブルーというお店もぜひ行ってみたいです~!!
「デザートもんじゃ」ですが・・・
バナナ入ってたような記憶が。。わかりやすく説明すると、パフェをぐちゃぐちゃにして鉄板で焼く、みたいなかんじです。焼いてる時の匂いが結構すごくて、さすがに甘党、甘いもの大好きな私もひいてしまいました(><)そのまま食べた方が絶対美味しいやん!!みたいな。。
でも、結構頼んでるお客さんいて、普通に食べてましたよ~名物とか言ってたけど、ほんとなのかな。。
名古屋の『山』に登ったほうが良いのでは?
しずくさんなら生還できそうな気がする・・・(http://park7.wakwak.com/~nymidi/mountain/)
まずは、基本の甘口抹茶小倉スパから。
レッツ!チャレンジ!(^^)
シナガワーが銀座(すみだけど)まで遠征してきてるとは!
そう言えばYOUもあったけど、う~~ん、うかつでした!!!
会長はかなりお気に入りみたいだけど、、酸っぱいカレー。。。
びみょう~かも。(^^;;;;
なぜかハヤシライスも酸っぱかったデスヨ。
そして、会長の弱点を知ってしまいました。ふっふっふ
しかし、皆さんあの歌は知ってるのね。あれって白熊でしょ?
ジャポネにも行くしね!
会長のお気になんでね。。。是非ジジ飼いさんも一度食べてみてください(^^)
>そして、会長の弱点を知ってしまいました。ふっふっふ
えっ!会長の秘密って!!!
もうみんな知ってますよー(^^)
>しかし、皆さんあの歌は知ってるのね。あれって白熊でしょ?
あの歌は有名だからね。仔熊のカンカンダンス・・・白かったっけ?(汗)
あのCMは何故か関西でも流れてましたよ!(^^;;
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
飛び石連休の中、救出に行ってくれたんだ。
確かに叫ぶほどではなかったかもしれないけど、
誰も書いてないんだもん(^^;;
すみませんね。ごめんよぉ。
でも、私は美味しかったです。
スープカレー吉葉といい、ゆきむらさんとは
カレーの趣味が合わないのかもしれないですね。
私はゆきむらさんよりさらにカレー経験値が
ないので、味よくわかってないのかも(^^;;
YOUの野菜カレーはだめだめだったよ(^^;;