2006.04.15 (Sat)
ニューキャッスル@銀座一丁目
はい。ゆきむらです。
ジャポネを食べた後は(←ジャポネの記事はクリック)、長年の宿題店「ニューキャッスル」に移動です。【地図】
東京のB級グルメと言う雑誌があれば、巻頭カラーになるくらいの有名店ですね。(^^)
ここではカレーライスのことを、辛来飯(カライライス)と呼びます。
メニューに特徴があって、京浜東北線の駅名になっています。(まぁ量だけですが・・・)
品川(少量)
大井(品川より多い)
大森(大井の卵付き(量は普通))
蒲田(大盛りの先)
つん蒲(蒲田の先(大盛))
大森より先は卵が付きます。
量が少ないので有名ですが、ジャポネを食べた後だったので、「大森」を注文。(男性は無条件で蒲田を勧められます)
辛来飯・大森(630円)★
すくなっ!
別に超巨大スプーンと言うわけではありません!
超少量カレーなんです!
少ないとは聞いていたけど・・・こんなに少ないの初めて見た。(^^;;
味は、、、基本は喫茶店のカレーですが、ちと香辛料が強く濃厚な感じです。
でもうまいかと聞かれると、ごにょごにょ。(^人^)(ジジの飼い主さん風)
ごちそうさまでした(^人^)
つづく~
食べてましたか。
Kisakoさんなら当然、大井でしょうね(^^;;
大井と大森は同じ量らしいです。
上に変なものが乗っているかどうかの違い(^^;;
カレーは、なんか変な香辛料入ってるよね~。
まずくはないけど、ごにょごにょ。(^人^)
Kisakoさんなら当然、大井でしょうね(^^;;
大井と大森は同じ量らしいです。
上に変なものが乗っているかどうかの違い(^^;;
カレーは、なんか変な香辛料入ってるよね~。
まずくはないけど、ごにょごにょ。(^人^)
少なっ! 品川はどれくらい少ないのか見物ですね。
上にのってる変なものって。。。。
味は、ごにょごにょですか。よーくわかりました。(^^)
上にのってる変なものって。。。。
味は、ごにょごにょですか。よーくわかりました。(^^)
会長のKisakoさんは、卵が嫌いなんですよ~。
なので、「変なもの=卵」なんです(^^;;
いやまずくはない、まずくはないんだけど、なんかなじみの無い香辛料を使ってて、ちと粉っぽくて、ごにょごにょ(^人^)
なので、「変なもの=卵」なんです(^^;;
いやまずくはない、まずくはないんだけど、なんかなじみの無い香辛料を使ってて、ちと粉っぽくて、ごにょごにょ(^人^)
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
「大井」ね。だってそれから上は変なもんのってるんだもん(^^;;
確かに大井でも量少なかった。
なんか独特のカレーソースですよね。
こういう味、初めてだと思いましただー。
まずくはなかった。