2006.05.26 (Fri)
麺壱 吉兆@戸越
ゆきむらです。
若干1名らーめん諸国漫遊記を期待している人がいるようなので、今日もらーめんです(^^;;
今日は「白河ラーメン」のお店、吉兆です。【地図】
外観を撮り忘れたので、メニューで勘弁を・・・(^^;;
店は国道1号線沿い、都営地下鉄浅草線「戸越」駅すぐ。駅出口の隣です。
東急池上線「戸越銀座」駅からだと、5分くらいですね~。
実は白河で白河ラーメンを食べたことが2回あります。(だけのためじゃないよ(^^;;)
その時はそれほど美味しいとは思わなかったのですが・・・(^^;;
ここは白河の名店「とら食堂」の流れをくんでるとのこと。
期待できます!(^^)
とりあえず基本の「中華そば」を注文。
5分で提供~
中華そば(650円)★☆
スープは上品な醤油味。ダシは鶏がらです。
具は、チャーシュー、メンマ、ネギ、海苔、ほうれん草、ナルト入り。
チャーシューは3枚も入ってました!
パサパサ系だけど・・・これ多分焼いてないですね。
燻製系かも・・・。香りが強くてなかなか変わった味わいです。
で、
「白河らーめん」といえば、やっぱ「麺」ですよね!
白河といえば手打ち麺!
店先にも、麺を打つスペースがあります!(手打ちうどんみたいなやつ)
昼間なら打っているのかな?
このピロピロした平打ち縮れ麺がもちもちで超美味しいんです!
スープもよく絡むし、最高にモチモチピロピロです!(意味不明)
白河で食べた、白河ラーメンよりも美味しいかも・・・(^^)
ごちそうさまでした(^人^)
【今日の一言】
モチモチピロピロ!
モチモチピロピロ・・・美味しいけど、好き嫌いあるかも(^^;;
燻製チャーシューもなかなか・・・
次回東京遠征時にいかが?(笑)
このあたりでは、かぶりつきあぶりとろチャーシューの某店とか
http://yukimura3.blog14.fc2.com/blog-entry-290.html
内臓爆発系の某店があるからついでに寄ってもいいかも・・・・・
http://yukimura3.blog14.fc2.com/blog-entry-237.html
って、たんに地元なだけだけど・・・(^^;;
また食べたくなる~~。(^^;)
普通のシンプルな醤油ラーメンが食べたかったのよねぇ。
はっ!戸越ってラーメン屋さん多いのでは?!
次は、、、ねこえにしかねこやま。(^o^)/
ラーメンバトルはゆきむらさんの一人勝ちっぽい。(^^;)
今日のべほさんはどうかな?
見にいってこよ~っと。
最近の流行はとんこつコッテリ系だからね~。
ラーメンランキングに乗ってるトコはダメかも・・・(^^;;
荏原中延の「多賀野」が良いかな?
おっと!無理か・・・(^^;;
>次は、、、ねこえにしかねこやま。(^o^)/
ごめん。。。意味わからん・・・(滝汗)
何故ねこ?(^^;;
いずれにせよ、間違い!ブブー(^^)
で、吉兆ですが、美味いですよね あの麺。
俺も大好きです。
あのチャーシューは一斗缶で炭火炙りだと聞いてます。
ネチパサさがまたオツなんですよねぇ~
日時でスープのコクがまったく違うのが玉に瑕。
イイスープの日は、 そりゃぁもう ウマー です。
ん~ラーメン食べたいなぁ・・・。
そういえば551にラーメンもあるよね?
あれって美味しいのかなぁ。
アイスキャンデーと共に食べてみたい一品!
大阪より,眺めてます.
吉兆って,お!って思ったらラーメンですね.
最近のゆきむらさんはラーメン病?
例のアレに備えて強化中?
あのチャーシューは一斗缶で炭火炙りしてるんですか!
だから香りが強いんですね!納得!
情報ありがとうございます!(^^)
スープは日によってバラつきがあるんですか?
それはちょっと・・・問題かも・・・
私が食べたときは美味しかったけど・・・アタリだったのかな?(^^)
多分それほどでも・・・という予感。(根拠なし)
あなさん試してみて!(^^)
吉兆って・・・懐石の?
そんなエエとこ行けるわけないやん!(><)
例のアレってラーメンだっけ?
・・・ってか例のアレって例のアレ?(意味不明(爆))
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
今日は白河ラーメンですかぁ~!白河ラーメンは食べた事ねぇ~なぁ~!
モチモチピロピロ麺が何だかそそられるぜぇ!
スープも、やや脂が多めに浮いている、あっさりそうな醤油味とは・・・
絶対ウマイハズだって!いゃ、ウマイってば!!