fc2ブログ

2006.06.11 (Sun)

多賀野@荏原中延

ゆきむらです。

今日は雨でしたね
週末の予報だと雨降らないって言っていたのにな~(><)


雨の日だと外に出るのも億劫になりますよね。

行列も少ないかもしれません・・・

・・・ってことで、地元の行列店「多賀野」へ行って来ました。


060611_Takano1.jpg

060611_Takano2.jpg


全然少なくないやん_| ̄|○

雨の中皆さんごくろうさまです(^^;;

とりあえず行列の最後尾へ。


40分後入店。(ふぅ~)

担々麺ウエーヴ発動中なので、今日の注文は「ごまの辛いそば」です。

8分でご提供~。

060611_Takano3.jpg
ごまの辛いそば+温鮮玉子(800円+100円)★★☆

「ごまの辛いそば」が担々麺なのかは微妙なところだけど、よく雑誌の担々麺特集に載ってるからいいよね!(誰に確認とってんだろ・・・?(^^;;)

ごまの辛いそばは、たっぷり白髪ネギ、スライスチャーシュー、刻みネギ、刻みチャーシュー入り。
それにトッピングの温鮮玉子です。(多賀野では"鮮"の字を使います(^^))

一口いただく・・・


うん。美味しいね(^^)


普通の担々麺ほど辛くはないです。
その代わりスープは普通の担々麺よりも数段旨みがあります。
さすがラーメン屋さんの担々麺ですね。
微かに酸味が効いているところが更に食をすすめさせます

ラーメン屋さんの担々麺の特徴は麺にも出ています。

060611_Takano4.jpg


麺はプリプリシコシコな太麺です。

この麺がメッサうまいんです!!!

「塩そば」の麺とは違いますね。
「中華そば」の麺と同じはずなんだけど・・・こんなんだったかな?(^^;;

とにかく、超満足です。


ごちそうさまでした(^人^)




(お店データ)
店名:多賀野【HP】
住所:東京都品川区中延2-15-10【地図】
電話番号:03-3787-2100
営業時間:11:30~2:30、18:00~20:00
       日曜は昼のみ
休日:火曜、第二水曜。



(過去記事)
06/04/23 多賀野@荏原中延(粟国そば(塩)+味付玉子)
05/11/23 多賀野@荏原中延(味噌そば+大盛+温鮮玉子)
05/11/05 多賀野@荏原中延(粟国そば(塩)+温鮮玉子)
05/09/23 多賀野@荏原中延(ごまの辛いそば+温鮮玉子)
05/07/24 多賀野@荏原中延(豚鴨つけそば)
05/07/03 多賀野@荏原中延(叉焼めん)

19:20  |  多賀野  |  トラックバック(2)  |  コメント(4)

Comment

 「多賀野」・・・名前は存じております!

 確かラーメン好きの主婦の方が、独学で研究して出来た店だと聞いています!スゴイっす!!

 「ごまの辛いそば」、美味しそ~~っ!辛味の中にも酸味があるっていうのがまたそそられますね♪

 そして、なによりも麺ですね!写真からでもツルツルシコシコ感が伝わってきますね!

 今年中には、行ってみたい♪♪♪
GIRUSAMA |  2006.06.11(日) 20:29 | URL |  【編集】

多賀野~

とうとう、年間3杯の枠を超えてしまいましたね。
あ、これはタンタン麺じゃ、なかったんでしたっけ?(いまだIME未登録
ここは、課題店のひとつ。絶対行きたいなぁ。
今ひとつ行列に並ぶ勇気が・・・
べほまずん |  2006.06.11(日) 23:45 | URL |  【編集】

GIRUSAMAさん。まいどん~。

独学なのかな?(^^;;
店主の名前「多賀子」さんから店名はつけたみたいだけど...

旦那さんとスタッフと和気あいあいとした家庭的な雰囲気です(^^)
「ごま辛」以外にも、「中華そば」も「粟国の塩そば」も美味しいよ~(^^)
「つけ麺」も美味しいので、夏になったらつけ麺行きますよ~。
でも・・・
行列の覚悟は必要だけどね・・・(^^;;
ゆきむら |  2006.06.12(月) 00:03 | URL |  【編集】

べほまずんさん

ただいま担々麺ウエーヴ発動中だからね!(^^)

行列は雨の日で40分。晴れたら1時間です。
平日ならその半分くらいかな?
夜ならほとんど行列はないと思われ・・・
でも営業時間短いけどね~。(^^;;
ゆきむら |  2006.06.12(月) 00:07 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://yukimura3.blog14.fc2.com/tb.php/340-8ec22014

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

ここも憧れの一つでした。完成度の高い中華そば、という印象が強かったので。13時過ぎに到着すると25人待ち。45分後にようやく着席、いい腹ごなしでした(笑)「中華そば(650円)」煮干のきいたスープは黄金色に透き通っ
2006/08/02(水) 20:26:13 | ラーメン夫婦坂
無化調といえば、やはり多賀野さんでございます。会社の後輩2人組が、最近よくこう言うのであります。「うまいラーメン屋、連れてってくださいよ」。言われて悪い気はしないんですが、ちょっと困ったことが…。後輩A=豚骨、こってり系は苦手。うまいと感じるゾーン...
2006/08/03(木) 23:18:20 | ワンコイン的食べ歩き生活。

▲PageTop

 | HOME |