fc2ブログ

2006.06.24 (Sat)

多賀野@荏原中延

ゆきむらです。

今日は暑かったですね~。

暑い日には行列も少ないかも・・・?
・・・ということで、既に定番の「多賀野」へ行って来ました。

060624_Takano1.jpg

でもこんなこと言っておいて、いつも大行列なので、今日はちょっと作戦を立てて行くことにします。

名づけて・・・

「ちょっと早めに行って最初に入ろう」作戦!(作戦か?それ(^^;;)

11:05到着。

行列の7番目に並びます。
作戦は大成功!これで1順目に入店できることが確定です!
あとはひたすら開店を待つだけ!(^^)

~ 25分経過 ~

店の前の行列はいつも通り凄まじいことになっています。
そんな中、ワタクシは開店と同時に入店です(^^)v

今日の注文は、久しぶりにノーマルの「中華そば」

2ロッド目、7分でご提供~。

060624_Takano2.jpg
中華そば+味付玉子+大盛り(600円+100円+100円)★☆

中華そばは、チャーシュー、海苔、メンマ、ネギ、トッピングの味玉入り。

久しぶりの「中華そば」への期待から、珍しく「大盛り」での注文です!

では、いっただっきまーす(^人^)


・・・・・


うーん・・・期待が大きすぎたためか、あんまり・・・・かな?

「ごまの辛いそば」はあんなに美味しかったのに・・・(汗)

麺が「ごま辛」とはちと違うような気も・・・?
塩も麺が違うから、1メニューごとに麺が違うのか?

その麺はちと固かったですね。
もうちょっと柔らかいほうが、多賀野にはあうような気がするんだけど・・・

スープはまぁ普通に美味しかったけど、これだけ行列できてることを考えると・・・ねぇ(汗)

やっぱり多賀野は「ごま辛」に限るんでしょうかね~

ごちそうさまでした(^人^)



店名:多賀野【HP】
住所:東京都品川区中延2-15-10【地図】
電話番号:03-3787-2100
営業時間:11:30~2:30、18:00~20:00
       日曜は昼のみ
休日:火曜、第二水曜。



(過去記事)
06/06/11 多賀野@荏原中延(ごまの辛いそば+温鮮玉子)
06/04/23 多賀野@荏原中延(粟国そば(塩)+味付玉子)

05/11/23 多賀野@荏原中延(味噌そば+大盛+温鮮玉子)
05/11/05 多賀野@荏原中延(粟国そば(塩)+温鮮玉子)
05/09/23 多賀野@荏原中延(ごまの辛いそば+温鮮玉子)
05/07/24 多賀野@荏原中延(豚鴨つけそば)
05/07/03 多賀野@荏原中延(叉焼めん)

23:53  |  多賀野  |  トラックバック(0)  |  コメント(4)

Comment

昨日の夜・・・

ここ、ここの塩が食べたかったんですよ!
ああ、勇気を出して、昨日誘えばよかった・・・
てか、お店、もう閉まってる時間でしたね。
もしくは、久しぶりの常盤軒で、ねた作りでもよかったかも・・・
>珍しく「大盛り」での注文です!
やっぱ、ゆっきぃ~さんも、昨日の量では満足できない派?
べほまずん |  2006.06.25(日) 02:32 | URL |  【編集】

べほまずんさん

いやいや、あの後ネタにするなら、「物足りないので広州市場でがっつり食べました」が一番面白いかも・・・「汁アリの例のアレ食べました」とか・・・(笑)

>やっぱ、ゆっきぃ~さんも、昨日の量では満足できない派?
昨日はあの後帰ってビールを一本飲んだだけです。。。つまみも無かったんです。。。
広州市場行けばよかったかな?(^^;;
ゆきむら |  2006.06.25(日) 03:06 | URL |  【編集】

 久しぶりの参上です!

 ・・・・・・うぉぉぉぉぉぉぉぉ~~っ!またまた多賀野だぁぁぁぁぁ~~っ!

 しかも、今回のレポはオレが最も期待していた中華そばだ~!!

 でも・・・・・○マ○チだったんですかい?ただ、メニューごとに麺の種類を変えているって言うのは、やっぱりポイント高い気がする!さすがですね!(←未食なのに、何言ってるかな~)

 そろそろ、乗り込むかな?「ちょっと早めに行って最初に入ろう」作戦で!そして、自分の舌で確かめよっかな!?

 ・・・ところで、突然なんですが、リンク貼りしてもよろしいでしょ~か?
GIRUSAMA |  2006.06.25(日) 17:01 | URL |  【編集】

GIRUSAMAさん

多賀野は「ごまの辛いそば」が一番美味しいかもしれませんね~。
「ちょっと早めに行って最初に入ろう」作戦は失敗すると、1時間待たされることになるので、気をつけてね(^^)
リンク貼り全然OKです。ありがとうございます!
こちらからも貼らせていただきますね!
ゆきむら |  2006.06.26(月) 01:54 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://yukimura3.blog14.fc2.com/tb.php/357-167c9593

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |