2006.06.28 (Wed)
新宿中村屋本店 2Fルパ@新宿
ゆきむらです。
今日は、すき家・・・じゃなくて、新宿中村屋で夜カレーです。
1年もブログをやっていながら、新宿のお店を載せるのは初めてです。
嫌いなんですよね~。新宿・・・人多いから(汗)
中村屋はインドカリーの元祖のお店です。(カレーじゃなくてカリーと言うのが、中村屋流)
昭和2年に純インカリーを作ったとか。。。
いわば、キレンジャーの聖地ですね!(^^)
中村屋本店は5F建て。
4Fの「ラコンテ」にはカリーバイキングもあるそうですが、今日は定番の2Fのレストラン「ルパ」へ行って来ました。
「ルパ」にはカリーのほかにも洋食や中華もあって、ファミリーレストランチックな感じです。
これまた定番の「インドカリー」を注文。
5分でご提供~。
インドカリー(1470円)★☆
はい。インドカリーですよ!
柔らかめの鶏肉がゴロゴロと入っています。
じゃがいももゴロリと大きいやつが入っていましたよ~。
具が大きいと結構うれしいかも。(^^)
味は普通に美味しかったですよ!
特に奇をてらってなくて、インドカリーというより、洋食カレーって感じで、かといって後味も悪くなく、酸味も強くなく、早い話がメッチャ普通・・・(笑)
でもなかなか普通の味のところって、ありそうでないから貴重です!
さすが元祖ですね!(^^)
でも・・・ちと高いかな?
単体で1470円だけど、サラダ・ドリンクとセットにすると2100円です。(^^;;
セットで1470円くらいだといいんだけどね~。。。
付け合せは4種類と・・・好みによって粉チーズを入れてくださいとのこと。
当然入れてみましたけど、カレーに粉チーズを入れたような味になりました(笑)
強いて言うならジャポネチックな味かな?(^^)
向かいの人が食べていた「ナポリターノ」がスゲー気になりました。(幅広ナポリタン鍋?)
次は「ナポリターノ」かな?(^^;;
ごちそうさまでした(^人^)

帰りに店頭で売っていたカリーパンを買ったみました。
カリーパンも元祖なのかな?

カリーパン(157円)★☆
中のカレーはモチロンだけど、皮のサクサクした食感がいいですね!結構クセになる美味しさです!
これまた、ごちそうさまでした(^人^)
店名:新宿中村屋本店 2Fルパ【HP】【ぐるなび】
住所:東京都新宿区新宿3-26-13 新宿中村屋本店2F【地図】
電話番号:03-3226-7959
営業時間:11:00~22:00(L.O.21:30)
休日:無休
近々また来るかも・・・
>新宿が新たな開拓地となるのか。
新宿は人が多すぎるから出来れば近づきたくないんです(^^;;
>味は忘れちゃったけど、元祖だ~と思って
>食べるとおいしかったように思います。
味はね~・・・普通だったよ~!(藁
美味しいけどね。
元祖だ~と思っても・・・値段が気になって・・・ね(^^;;
でも基本って感じで好感は持てるかな?(ふぉろー・・・になってる?(汗))
うーん・・・知らんかった。
ヒルズの中村屋は、何度か行ったけど・・・
何故こんなに並ばなければいけないのか?って感じでしたよ。
新宿と味は違うのかな?
ところで、きょうは“すき家”じゃなかったの?(藁
中村屋はキレンジャーの聖地なんです!
>ヒルズの中村屋は、何度か行ったけど・・・
>何故こんなに並ばなければいけないのか?って感じでしたよ。
ってか、べほさんも並んでるやん!(藁
味は何の変哲もない味わい。値段は高め。これが中村屋。
でも美味しい・・・かな?(汗)
>ところで、きょうは“すき家”じゃなかったの?(藁
すきやって美味しくないでしょ?(汗)
明日は・・・くじら?(笑)
・・・知らんかった。
あなも中村屋はあんまり・・・ごにょごにょ。
やっぱ新聖地はうどんだねっ(爆。
あなさん、中村屋はごにょごにょなの?
まあ、確かに感動はないけどね・・・(^^;;
ワタシも新聖地巡礼しとこっと(^^)
(土日限定かも?)
中村屋の味でコスパを考えると
私はバイキングの方が好きかな~。
新宿は私にとってお買い物天国♪
なので、よく出没してます。
中村屋の前を通ると、苺大福買わずにいられないっo(≧▽≦)o
カリーパンもいいけど、コレもおすすめ★
あ、でもゆっきぃはスイーツにはこだわりないのかなぁ(´・ω・`)
お昼休みにゆきむらさんのブログ見てて、「あ~、カレーおいしそうやな~食べたいな~」って思ってて帰宅したらなんと!!タイムリーなことにうちの晩御飯がカレーで、もりもり2杯食べちゃいました、しずくです。こんばんは☆☆辛かったけど、激ウマでした(^^)
私は、実はニンニクがあまり好きではないんです・・・嫌いではないんやけど。。食べれるけど、そんな好きではないだけやけど。。
でも、唐揚げは超好きです。。(なんのこっちゃ??)
キレンジャーとしては、かなりポイント高くない?
でも・・・当時は、辛いもん食べられなくて
オレンジジュース付きkittyちゃんカレーが定番でした。
今は、ちゃんと食べられるよ!
はい。4Fのラコンテのことですね~。
平日ランチタイム、土日だと終日やってるみたいですよ~!
ワタシも行ったことないけどね・・・(^^;;
>新宿は私にとってお買い物天国♪
>なので、よく出没してます。
え~!
まりぽんさん新宿に出没するんですか!
シチーガールじゃないですか!
ちょっとそんけー(@@)
>あ、でもゆっきぃはスイーツにはこだわりないのかなぁ(´・ω・`)
スイーツはちょっと・・・ね(汗)
苺大福って食べたことあったっけな~(滝汗)
機会があれば食べてみよ・・(多分無いな・・・機会・・・(^^;;)
・・・あ・・・しずくさんのお母さんとワタシか・・・(^^;;
>でも、唐揚げは超好きです。。(なんのこっちゃ??)
はい。しずくさんの唐揚げ好きは東京まで伝わってきてますよ!
唐揚げ好きというより、唐揚げアテにして呑み好きというウワサもありますけどね・・・(藁
ミュンヘンの唐揚げ送ってちょ~!(^^)
ま、マジですか!
すげー!
もしかしてアノ制服着てたんですか!(そっちかい!)
今度着てきて(。-_-。)ぽっ(おい!)
>今は、ちゃんと食べられるよ!
え~!うそ~ん。
ほんとかな~・・・・
とりあえず!
今度着てきて(。-_-。)ぽっ(おい!)
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
新宿が新たな開拓地となるのか。
私もその中村屋のカレー、昔食べました。
味は忘れちゃったけど、元祖だ~と思って
食べるとおいしかったように思います。
でも元祖だ~と思っても
うーん(--; となるお店もあるよね~。