2006.07.08 (Sat)
伊豆栄@上野
ゆきむらです。
朝顔市(朝顔市@入谷)の後は、ぷらぷら歩いて上野へ移動。
西郷どんにあうのは3年ぶりくらいでしょうか?
ご無沙汰してま~す(^^;;
不忍池の猫チャンと戯れていたら、お腹が空いているのを思い出しました。(汗)
向かった先はこちら!
老舗鰻家の「伊豆栄」さんです(^^)
創業は江戸時代の8代将軍吉宗の頃からだそうです。
超老舗ですね!(^^)
どうやら名物らしい「うなとろ重」を注文します。
ビール(ぐるなびクーポン)
チーム飲兵衛としては、当然ビールを飲みながら待ちます。
基本ですね!(笑)
ビールはぐるなびクーポンを使えば無料になって超お得。(^^)
20分後、軽く酔っ払ったところで、「うなとろ重」のご提供です。(結構早い(^^))
うなとろ重はひょうたんみたいな形をした変形の3段重ね重でのご提供です。
さぁ。開けてみましょう!
オープン・ザ・お重!
うなとろ重(2625円)★
うなとろ重は、うな重、とろろ、刺身、きも吸、香の物付き。
うな重は・・・うーん・・・
値段が2625円と、私にとっては大奮発してるだけに、期待してたんだけど・・・・・
ちとパサパサ系・・・セットだとしても1800円くらい・・・かなぁ・・・?
とろろは山芋じゃなくて長芋かな?
ネバリがあまりないです。
ネバネバ系が好きなんだけどネ・・・
味は普通・・・(^^;;
お刺身はなかなか美味しかったけど、刺身いらないから安くして欲しいなぁ(^^;;
漬物うまい!
けど、所詮漬物(^^;;
肝吸いはあんまり肝の味が濃くないんです。
最初飲んだとき、肝吸いじゃなくてただのお吸い物だと思ってしまいました・・・(^^;;
でもね・・・
うなとろ重なので、とろろをうな重にかけたところで、味が完成するんですよ!(多分・・・)
かけてみましょう!
オン・ザ・とろ~ろ~
うーん・・・見た目はあまりよくないですね~(ーー;;
でも、美味しければ良いんです!
いっただっきまーす(^人^)
うん。味はとろろかけご飯うなぎ入りって感じだね!
まずくはないけど、一気にチープな食べ物になってしまいました(^^;;
やっぱ1890円(税込み)くらいかな?出すとしたら・・・。(滝汗)
ごちそうさまでした(^人^)
【今日の一言】
明日は例のアノうなぎ(^^)
店名:鰻割烹 伊豆栄 本店【ぐるなび】
住所:東京都台東区上野2-12-22【地図】
電話番号:03-3831-0954、03-3831-8906
営業時間:11:00~22:00(L.O.21:30)
休日:無休
模様です・・・
なぜか「管理人にだけ表示」モードになってしまったようです。
失礼いたしました。m(_ _)m
やんぐなんで・・・(藁
>うなぎ・・・裏切り系なんだ。
いやいや。
裏切り系じゃないですよ!
普通系です(笑)
美味しい系を求めてたのに、普通系が出てきたので、ちょっと・・・ねぇ(^^;;
>とりあえず、明日の例のうなぎに期待してるよ~。
>で、またお約束のシリーズ化なの?
明日は大丈夫(^^)v(行列が問題・・・)
でもシリーズ化はしないよ~(^^;;
>わざわざ本場・浜名湖or浜松まで行くけどねっ♪
ワタシも浜名湖or浜松までうなぎ食べに行ったことありますよ!
わざわざではないけどね・・・(^^;;
>お重からはみ出てるうなぎを見るとたまらんのよ・・・
>あれ見ちゃうと、そんじょそこらのうなぎじゃ満足できなくなる!(^¬^)
>だから逆に、東京じゃうなぎ食べたことないのょ。
そんなアナタに衝撃の事実をお知らせしましょう!
それはね・・・・・
「浜松の鰻より東京の鰻の方がうまい!」
いやマジで・・・
浜松and浜名湖で鰻三昧して出た結論がこれです。
まぁ、ワタシの舌だからアテには出来ないけどね・・・
>今回ゆっきぃの行ったお店は・・残念。ハズレ系だったのね↓
>ていうか、トロロかけうなぎは邪道だよーぅ××
ハズレ系じゃなくて普通系です。
とろろは確かに邪道ですねぇ~(^^;;
>渋谷駅前のビルに貼ってある標語(?)が目に飛び込んでくるの。
>『最近うまい鰻食べてますか?』
>食べた~~~~い!!!!!(>_<)
>やっぱ浜名湖まで行かなきゃムリ?
>ゆっきぃの言う「例のアノうなぎ」のレポに期待★
何度でも言います。
東京の鰻の方がうまい!(ゆきむら舌調査)
例のアレうなぎは年に一度の贅沢です。いまから楽しみ(^^)
管理人のみ閲覧できます。さんは、まりぽんさんでしたか!
知ってました(←そりゃそうだ(^^;;)
ハンパとはいえ、うら若いんだからあんまり酔っ払っちゃダメですよ~。
おっと。底なしでしたか・・・(藁
ビール代タダだから、払ったと思えば納得の値段でしょうw
鰻大好きだけど高いから外では滅多に食べないな~。
(スーパーの安いやつで十分!)
例のアノうなぎ、気になる。。
>ビール代タダだから、払ったと思えば納得の値段でしょうw
そっか!
ビール代払ったと思ったら良いんだ!(^^)
でもクーポン使うと、クレジットカード使えないんだよ~。ケチだよね~。。。(必殺!分割払いが~!(藁))
>(スーパーの安いやつで十分!)
スーパーの安いやつ結構いけるよね!
変な店で食べるより美味しいかも(^^;;
>例のアノうなぎ、気になる。。
例のうなぎはあとで・・・
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
ビール瓶が器に乗って出てきているところが、
老舗感をかもし出しているのに、うなぎ・・・裏切り系なんだ。
こういうところで、がっかりさせられると、本当に残念な気持ちになるよね。
とりあえず、明日の例のうなぎに期待してるよ~。
で、またお約束のシリーズ化なの?