fc2ブログ

2006.09.25 (Mon)

とんかついなば和幸@大井町

とんかつ!とんかつ!


ゆきむらです。

今日は「ツキトン」の日!(ツキトン=月1とんかつ)

どうせなら美味しいところということで大井町の「丸八」へ。

気分はすっかり美味しいとんかつモードですが・・・


定休日_| ̄|○


月曜日は定休日でした(^^;;

目的地の一つがダメなら次の手が存在しないのは大井町だから・・・。(汗)

一度行ってみようと思っていた、すずらん通りに数ヶ月前にできたばかりのとんかつ屋さんはもうホルモン屋になってるし・・・(^^;;

しかたがないので、イトーヨーカドー内の「いなば和幸」へ。

060925_InabaWakou1.jpg 060925_InabaWakou2.jpg

「いなば和幸」と「とんかつ和幸」は別会社みたいなんですが、関係が良くわかりません。(^^;;
関係があるような全く関係無いような・・・。
ただ仲は悪いだろうなぁという想像はつきますが・・・(^^;;

060925_InabaWakou5.jpg 060925_InabaWakou6.jpg 060925_InabaWakou7.jpg

メニューから一番美味しそうな「黒豚とろロースかつ定食」を注文。

8分でご提供~。

060925_InabaWakou3.jpg
黒豚とろロースかつ定食(1680円)★

黒豚とろロースかつ定食は「ロースかつ、千切りキャベツ、ご飯、味噌汁、漬物」付き。
ご飯、味噌汁、キャベツはオカワリ自由です(^^)

060925_InabaWakou4.jpg


で、


問題の黒豚とろロースかつですが・・・。

確かに柔らかくてジューシーなんですが・・・何かが足りないような・・・。
なんだろう?何か物足りないんですよね~。

味が単調というか、単にしつこいだけというか・・・。

うーん・・・。

でもまぁこんなものかな?

最初からそんなに期待してなかったし...(^^;;


ごちそうさまでした(^人^)


【今日の一言】
「丸八」食べたい・・・。



店名:とんかついなば和幸 大井町店【HP】
住所:東京都品川区大井1-3-6 イトーヨーカドー7F【地図】
電話番号:03-5718-7311
営業時間:10:00~22:00
定休日:無し

23:59  |  とんかつ・揚げ物(大井町)  |  トラックバック(1)  |  コメント(20)

Comment

私も

どこかでいなば和幸食べたけどごにょごにょだった記憶が。。
普通の和幸は好きですよん。
さぼてんより好きかな♪
くれ |  2006.09.26(火) 10:14 | URL |  【編集】

は、はじめまして・・・・

しょっちゅう覗いている内向的なぐれ吉です。
実は大井町に住んでいます。
「ここ知ってる」「ここ知らん」とあれこれ思いつつ
実に内向的に楽しませていただいております。
私もヨーカードー、昨日行きました。
が!デキの悪い息子の算数ドリルを買いに本屋でした。ござひょっとしてすれ違っているかもとロマンを感じて
しまうバカです。が、これからもどうか、喰いつづけて
ください。ホント楽しみにしていますよ(^◇^)
ぐれ吉 |  2006.09.26(火) 12:17 | URL |  【編集】

はじめまして♪

時々覗かせてもらってます♪
和幸のトンカツ。
私も嫌いじゃないのですが、もう一歩って感じですね。
チェーンだったら、和幸より”さぼてん”の方が美味しいかなーと。
かごしま黒豚とか、値段は高いんですけど味は保障出来ます!
機会があったら食べてみてください(^^)
ここ@ |  2006.09.26(火) 14:00 | URL |  【編集】

<ゆきむらさんって、月1に豚カツは食べなくちゃいけないし、
週1でカレー、ジャポネは食べないといけないし、
スイート食べないとうら若き乙女が寄ってこないし、
仙台の隠し子には会いに行かなくちゃいけないし、
ミッションが多すぎですよね(笑)
たまには野菜や果物も食べて身体をいたわって下さいね★
りぼんねこ |  2006.09.26(火) 19:33 | URL |  【編集】

 「いなば和幸」と「とんかつ和幸」は別会社・・・・・

 そ~いえばラーメン界でも、「九州じゃんがら」と「元祖じゃんがら」はまったく別モノだそ~だ!

 話がそれてしまった・・・・・

 まぁ~とにかく明日(日付的には、も~今日か!)はよろしくっス!

 ・・・・・・結局、記事の内容から果てしなくかけ離れてしまった・・・・・。
GIRUSAMA |  2006.09.27(水) 00:14 | URL |  【編集】

乙女じゃなくてすみません

「とんかつ和幸」という屋号を使っているのは3社あるらしいですよ。
和幸商事株式会社・・・四角のなかに「とんかつ」と書いてあるロゴ
協和株式会社・・・緑の葉っぱの+とんかつ和幸のロゴ
和幸株式会社・・・いなば和幸、赤丸の中にとんかつのロゴ
仲は悪くなさそうですが大人の世界のことはお子チャマにはわかりかねます。
てか、そんなことより丸八はおいしそうですね!東小路ですか?
丸一はジジの飼い主さん向きかも(^_^;)
ロレンス |  2006.09.27(水) 02:21 | URL |  【編集】

くれさん

さぼてんかココかの2択だったんです。
まだ正解だったのかな?
ココはそんなにごにょごにょって感じじゃなくて、「なんか足んない」って感じでした(^^;;
ゆきむら |  2006.09.27(水) 02:36 | URL |  【編集】

ぐれ吉さん

はじめまして!
ご訪問ありがとうございます!(^^)
でも「~吉」ってことは乙女じゃないのね・・・_| ̄|○

>が!デキの悪い息子の算数ドリルを買いに本屋でした。ござひょっとしてすれ違っているかもとロマンを感じて
「いなば和幸」の前で写真撮ってる挙動不審な怪しげなオトコがいませんでしたか?
それがワタシです(^^;;
「いなば和幸」の後ワタシも本屋に行きました。
隣で立ち読みしてる怪しげなオトコがいませんでしたか?(爆)

これからも遊びに来てくださいね!
おススメのお店情報もお待ちしていまーす(^^)
ゆきむら |  2006.09.27(水) 02:43 | URL |  【編集】

ここ@さん

はじめまして!
ご訪問ありがとうございます!

>チェーンだったら、和幸より”さぼてん”の方が美味しいかなーと。
おっと一転して「さぼてん派」ですね。

>機会があったら食べてみてください(^^)
自分で食べ比べたいと思います。
でもあまりそそられないから、いつになることやら(^^;;

ところで、ここ@さんは乙女さんですか?(ワクワク)
ゆきむら |  2006.09.27(水) 02:47 | URL |  【編集】

りぼんねこさん

>ミッションが多すぎですよね(笑)
そうなんです~。
超多忙なんです~。
癒して!(笑)

>たまには野菜や果物も食べて身体をいたわって下さいね★
あれ~?
りぼんねこさんが「健康食食べちゃダメ~」って言ったんだよ~?(藁
ゆきむら |  2006.09.27(水) 02:57 | URL |  【編集】

GIRUSAMAさん

>そ~いえばラーメン界でも、「九州じゃんがら」と「元祖じゃんがら」はまったく別モノだそ~だ!
関西ネタで言うと「京都王将」と「大阪王将」は別物です(藁

>まぁ~とにかく明日(日付的には、も~今日か!)はよろしくっス!
明日(日付的には、今日)は台風並みの嵐になるそうです。
雨男ダ~レだ。(^^;;
ゆきむら |  2006.09.27(水) 03:00 | URL |  【編集】

ロレンスさん

和幸事情調査ありがとうございます。
イメージ的には「四角のなかに「とんかつ」と書いてあるロゴ」が一番美味しそうに感じます。
今度食べ比べ・・・・・・・は止めときますね(^^;;

>てか、そんなことより丸八はおいしそうですね!東小路ですか?
丸八は大通り沿いです。
すずらん通りに入る手前。大井町ラーメンの隣でーす(^o^)/

>丸一はジジの飼い主さん向きかも(^_^;)
また良くわからないキーワードが・・・。
ジジ飼いさん向けということは、ガッツリ系かな?それとも味濃い系かな?(^^;;


ゆきむら |  2006.09.27(水) 03:12 | URL |  【編集】

丸八

「丸八」、行ってきました
あぁ、ここか!ってところですぐわかりました
いい店ですね、今度はヒレカツを食べてみたいです

私はチェーン店では“さぼてん”派です
ロレンス |  2006.09.27(水) 21:44 | URL |  【編集】

ちょっとー!

私にもワクワクしてくださいよーw

なんだか最近和幸よりさぼてんの方が進出しているのか
生活圏にはさぼてんしかありません。
なのでもっぱら持ち帰りはさぼてんです(^^;
ま、どっちも大差ないのですが、どっちにしても持ち帰りは
だめですねー。その場で食べないと!

早く築地の八千代でフライ&チャーシューエッグ食べてくださいよぉ。
くれ |  2006.09.27(水) 23:33 | URL |  【編集】

ロレンスさん

丸八いいでしょう(^^)
何が良いかって、コストパフォーマンスですね~。
金出せば美味しいものはいくらでも食べられるかもしれませんが、980円でこれだけのものを提供できるのはさすがです。

>私はチェーン店では“さぼてん”派です
はい。さぼてん一票入りました~(そういうのだっけ?(笑))
ゆきむら |  2006.09.28(木) 01:04 | URL |  【編集】

くれさん

わーい。くれさんだー(ワクワク)w

>ま、どっちも大差ないのですが、どっちにしても持ち帰りは
だめですねー。その場で食べないと!
はい。その場で食べるに一票入りました~(藁

>早く築地の八千代でフライ&チャーシューエッグ食べてくださいよぉ。
えっ!?
そんな~(^^;;
築地なんかそう簡単に行きませんよ~。
それに築地行ったらタブン別のものを食べると思われ・・・。
チャーシューエッグは3回目くらいで挑戦かな?(^^;;
でもフライは今日食べたよ!(謎)
ゆきむら |  2006.09.28(木) 01:08 | URL |  【編集】

はじめまして・・・

"黒豚とろロースかつ"美味しそうですね~♪ よだれです・・・。(^^

画像が・・・

食欲そそります。

大井町ですと、アトレとヨーカー堂、そして、丸八とイナバですよね!!

豚カツは・・・・

イナバ確かに旨い。

大井町グルメ評論家@Yasuko |  2007.07.22(日) 19:04 | URL |  【編集】

大井町グルメ評論家@Yasukoさん

はじめまして!
コメントありがとうございます!

美味しそうですか?
でも実際は・・・(^^;;

Yasukoさんも大井町の方ですか?
とんかつはやっぱ丸八ですかね~(^^;;
ゆきむら |  2007.07.22(日) 21:28 | URL |  【編集】

いなば和幸はやめた方がいい・・

とんかつだったら「まい泉」か「さぼてん」もおすすめです。

『いなば和幸』は衛生的に問題アリの店なので、気をつけたほうがいいですよ。
 保健所に強制調査されたくらい。
 
 新宿高島屋店で厳選コースを食べたのですが、味噌汁に「陰毛にしか見えない物」が入っていました。
 
 お椀の底に、アサリにからみつくようにして、きたな~い毛根の付いた縮れた毛が!! 
 全部飲んじゃった後なので、もう吐きそうでした。
 店員の態度も最低。
 ろくに謝罪もなく「もう一杯お持ちしましょうか?」などとふざけた対応です。
 
 保健所に問い合わせてみたら「いなば和幸」の厨房はとても不潔だそうです。
 一日一回の清掃もなし。
 ふつう飲食店ならやる、白衣へのローラーかけもなしなので、体毛が入る確立は高いだろうと。
 しかも、出す前の器と下げた後の器が接近して置いてあったそうです。




いちごみるく |  2008.04.13(日) 22:21 | URL |  【編集】

いちごみるくさん

長文お疲れ様です。
私は陰毛を食べさせられたことはありませんね~。
ってゆーか、店批判は受け付けていないので悪しからず。
ゆきむら |  2008.04.13(日) 23:57 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://yukimura3.blog14.fc2.com/tb.php/450-7105859c

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

面白いブログですね。参考になりました!
2006/10/04(水) 13:45:40 | 掘り出し価格

▲PageTop

 | HOME |