2006.09.27 (Wed)
次念序@北鴻巣
中間地点バラン星!(リアル世代)
ゆきむらです。
今日は今最も拉致したいブロガーNo1と言われる『ネタチョーでGO!!』のGIRUSAMAさんと、バラン星オフです。(バラン星分からない人は適当にググッて!(^^;;)
今日のバラン星はこちら!
北鴻巣です!
自宅からハルバル1時間半・・・。
遠いよ~(><)
目的地までのバスは一時間に一本しかないので、タクシーで移動します。
1210円・・・イタイ(ToT)
着いたのは「鴻巣フラワーセンター」
そうそう。
やっぱりうら若き乙女ウケのためにも花を愛でないとね♪(^^)
この花がいいかな?それともそっちの花が・・・
って違ーう(><)
目的地は「鴻巣フラワーセンター」の敷地内にあるこちら!
次念序です。
次念序は大崎の六厘舎で働いてた人が開いた、六厘舎のDNAを受け継ぐ店。
六厘舎はTV放映以来、行列が大変なことになっているので(100名近い?(@@))こんなトコまで来てしまいました。(^^;;
メニュー構成はこんな感じ。
六厘舎とほぼ一緒です。
中華そばに半肉盛り+味玉で注文。
6分でご提供~。
中華そば+半肉盛り+味玉(650円+150円+100円)★☆
はい。中華そばです。
中華そばは「チャーシュー、海苔、ネギ、ナルト」入り。
それにトッピングの半肉盛りと味玉が乗ります。
この中華そばが、一見こってりそうに見えるけど実はアッサリなんです!
魚系の味わいですね。
やさしいお味です(^^)
でも個人的にはもっと節粉がガツンと効いてるほうが好みかな?(^^;;
麺はもうプリップリです。
超美味しい(^^)
スープとの相性もグッ!なかなかいいですね~。
チャーシューはとろける系。
ちと炙ってるようで香ばしさもプラス!
美味しい(^^)
味玉は良い具合にトロトロ半熟系。
味付けも良くかなりなお味(^^)
半肉盛りはぶつ切り肉。
食べ応えがあってなかなかだけど、ワタシ的にはいらないかな?(^^;;
そんな感じで機嫌よく中華そばを食べていたのですが・・・。
ここでハプニング発生!
GIRUさんが注文した「つけめん」の注文がすっ飛ばされています!!!
どうも別のテーブルに持って行っちゃったようで・・・。
これはいけませんね~。(><)
でもワタシも「つけめん」も欲しかったので、一杯の中華そばを二人で分け合って時間を潰します(ええはなしや(ノ_・。))
中華そばもスッカリ食べ終わった後、注文から19分後ようやく「つけめん」のご提供です。
つけめん+味玉(750円+100円)★★
はい。つけめんです。
つけめんは「チャーシュー、ネギ、なると」入り。
そこにトッピングの味玉です。
このつけめんがかなり美味しいんです(^^)
節粉風味満載で、魚介系スープ+動物系スープバランスも良く、なかなか。
ちと甘めなのが難点か・・・。
麺は昆布を練りこんであるとか。
見た目はやや黒ずんでいます。
で、この麺がまた超うんまいんです!
ぷりっぷりっ感もココまで来れば凄いですね(@@)
口の中でブッチブッチ言ってます。
個人的には、中華そばよりこのつけめんのほうが好みですね。
つけ汁が甘くなければ・・・。
極めて残念です。
注文すっ飛ばされなければ・・・。
極めて残念です。(藁
ごちそうさまでした(^人^)
店名:次念序
住所:埼玉県鴻巣市寺谷146-1【地図】
電話番号:048-597-1114
営業時間:11:15~16:00
定休日:火曜
で、
注文すっ飛ばされた割りに何のサービスも無いまま店を出ます。(←関西人はこういうのとっても気にします(^^;;)
往復タクシーなんて贅沢は出来ないので、帰りはバスを待つことにします。
待ち時間が20分以上あるので、隣の「パンジーハウス」で花を愛でます(うら若き乙女向け?(笑))


「パンジーハウス」は花の小売店です。
中は結構広いですね~。
で、
ここで時間潰しをしていたら・・・

サボテン戦士を発見!(藁

そんなこんなでバスで駅へ。
バスは一律100円!超安い(@@)(一時間一本だけどね(^^;;)
で、この後我々が向かった場所は!
つづく~。
休みましたが・・・何か?(藁
中華そば二人でわけあってるし。
あの濃厚な二日間で二人に愛が芽生えたんだね。
続いて行ったとこは、もちろん水曜日なんだから○○○だよね。
芽生えるかいっ!!!(><)
ダメだってそんなこと言うと本気にする人いるんだから...(^^;;
>続いて行ったとこは、もちろん水曜日なんだから○○○だよね。
そうそう。○○○&○○ー○○○です(^^)(超意味不明)
よかったまだバラン星で。
イスカンダルなんていわれた日にゃあ....
ここまだ行ったことないので、今度の休み(あれば)にでも
行ってみようかなぁ。
埼玉でつけ麺といえば川越の頑者なんですが、
ここも行ってみてくださいね~。
しかも、GIRUさまと一杯の中華そばをわけあって、つるつる。。。
ひ~~!ひ~~!こわいよ~~!ヽ(゚∀゚;)ノ
ん?続きがある。。
こういうの、愛の逃避行って言うんだよね。 (´∀`)
どうするゆっきぃ。
続きが楽しみです。
だって水曜日だもんね~♪
それにしても、平日に仕事休んで鴻巣まで行くってスゴイ。
六厘舎への愛が伝わるね~うんうん。
私も行きたいのよ六厘舎!でも長蛇の列が・・・(*_*)
「鴻巣フラワーセンター」の敷地内なんて超マイナーな場所にある
こんなお店が美味い!なんて、知る人ぞ知るって感じが漂ってますねぇ。
GIRUSAMAもお元気そうでなにより☆
彼とゆっきぃとに育まれた愛の行方に、
これからも目が離せませんわねっ(〃▽〃)うきゃ♪
じゃあこのあとはイスカンダルで○○○&○○ー○○○ですか?
鴻巣がバラン星ってことはイスカンダルは・・・どこ?
次念序は、行ってみたいなぁ~って思っていたお店だったので、今回はホント味わえてよかったっスよ♪
そ~なると「六厘舎」も味わいたいトコロだけど、今は100人待ちとは・・・もぉ~ちょっとガマンするしかねぇ~か・・・
しかしまぁ~・・・それにしても・・・・・ここのコメントの数々を見てビックリです!
いつの間に今回のツアーが”愛の劇場”になっちゃってんのっ!?
もぉぉぉ~~っ!!踏んづけてやるぅぅぅ~~っ!!!(おすピー風で)
ギルさんが群馬だからね。中間地点となるとこの辺になります(^^)
>今度の休み(あれば)にでも行ってみようかなぁ。
是非行ってみてください!
感想聞かせてね(^^)
でもプリンは無かったよ~(藁
>埼玉でつけ麺といえば川越の頑者なんですが、
>ここも行ってみてくださいね~。
うーん・・・宿題店ですね~。
ちなみに埼玉と言えば「ぜんや」も宿題店です(^^;;
こわくな~い(><)
>こういうの、愛の逃避行って言うんだよね。 (´∀`)
違~~~う!!!
その発言で数少ない乙女さんが3人ほどいなくなったではないかーっ!(藁
責任持って3人連れてくるよーに!(爆
>私も行きたいのよ六厘舎!でも長蛇の列が・・・(*_*)
愛があれば大丈夫です!
是非食べてみてください!
なんなら一緒に・・・(*・・*)ポッ
>彼とゆっきぃとに育まれた愛の行方に、
>これからも目が離せませんわねっ(〃▽〃)うきゃ♪
乙女さんが更に2人・・・(泣)
いやだから、GIRUさんが群馬だから、ウチとの中間地点が北埼玉のこの辺なんですよ・・・って分かりにくかったかな?(^^;;
いえいえ。こちらこそありがとうございました(^^)
>今は100人待ちとは・・・もぉ~ちょっとガマンするしかねぇ~か・・・
もう少し・・・来週くらいになったら落ち着くかな?って思ってます(^^)
>いつの間に今回のツアーが”愛の劇場”になっちゃってんのっ!?
みんなヒドイんだよー。
二人の仲を引き裂こうと・・・
もぉぉぉ~~っ!!踏んづけてやるぅぅぅ~~っ!!!
(更に30人の乙女さんが・・・(笑))
開店前に行ったのですが、すでに行列...
でもなかなかよかったですよん。
こちらも店員の方の対応で一部不手際が...
行ってきたのですね!
バラン星人さんもなかなかアクティブですね~(^^;;
店員さんは最近入った人っぽかったので、長い目で見てあげてください。
でも飲食業として、接客は味以前の問題だとは思いますが・・・(^^;;
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック