2006.09.30 (Sat)
ひょうたん屋@銀座一丁目
土曜の朝は映画な気分。
ということで、有楽町マリオンにある丸の内ピカデリー1でこれ。
この方のお誘いで映画。まぁabuyasuさんったら(*・・*)ポッ
・・・う~む~・・・abuyasuチックな出だしにしたかったんだけど何か違う方向に・・・(汗)
捨てちゃうチケットがあるということで、捨てるくらいならということで同伴。
まぁabuyasuさんったら(*・・*)ポッ
青春映画なんかほとんど見ないので、どうしようかな?って思ったけど、この方の「舞台挨拶に加藤ローサが来るかも」の一言で行くことに・・・。
まぁabuyasuさんったら(*・・*)ポッ
ストーリーはこの辺を参照して下さい。
内容的にはウォーキングマニアとしては突っ込みどころ満載だけど、まぁマニア向けじゃないからいいのかな?(^^;;
その辺も込みで楽しめるってことで・・・(^^)
青春映画ほとんど見ないけど、やたら客の年齢層が高めでした。
初日ってあんまり行かないけどこんな感じなのかな?
学生さん皆無だったんだけど・・・(汗)
abuyasuさんは映画が終わると所用のためそそくさと移動です。
忙しい人ですね~。
まぁabuyasuさんったら(*・・*)ポッ
で、abuyasu氏と別れた私が向かった先はこちら!
ひょうたん屋さんです。
ひょうたん屋さんは関西風の鰻が食べられるところ。
この日は土曜日のせいか、1500円の「うな重中」と2200円の「うな重特上」しかないとのこと。
最初からそのつもりだったので、1500円の「中」を注文。
で、ワタシの注文で鰻が切れたようで暖簾をしまっていました。
時刻はまだ12:40です。
なかなかのご盛況のようです
最後の客ってなんか気持ち良いですよね~(^^)
ナント!5分でご提供~。
うな重(中)(1500円)★
うな重は「お新香・吸い物」付き。
鰻は関西風ということで、蒸さずに焼き上げているタイプ。
歯ごたえがあって食べ応えがあります。
関西人にとっては懐かしい味。(^^)
しかしタレは関西風の甘ったるいものではなく辛めのもの。
美味しい(^^)
でもどうせなら名古屋風のもっとパリパリに香ばしく焼き上げるタイプの方が好みかな?
ごちそうさまでした(^人^)
【今日の一言】
加藤ローサ来なかった(ToT)
店名:ひょうたん屋
住所:東京都中央区銀座1-5-13【地図】
電話番号:03-3492-2818
営業時間:平日:11:00~14:00、17:00~20:30
土曜:11:00~13:30、17:00~20:30
定休日:日曜・祝日・第2土曜・第4土曜
&速攻で消えてすいませんでした。
&日曜日も本当に申し訳ない...<(_ _)>
とういうことで、例のアレは懐にお納め下さい。
でも、入れ替わりでべっぴんさんが来たのかな?
こんなむさいのが行くより、そっちが良かったかもね(笑
これに懲りず、今後ともよろしくです。
ジャポってたのかよ!( ̄□ ̄;)!!
月が代わってたらワタシもジャポネってたかも・・・ある意味ニアミスですね(^^;;
>なんと中には多部未華子ちゃんが乗ってるではありませんか。
>たぶん。おそらく。遠目なので自信なし。
タブン間違いないと思うけど、多部未華子ちゃんって良く知ってるね。
ワタシ映画見るまで知らんかったよ。
やんぐだからかな?(^^;;
こちらこそお誘いいただいて・・・(*・・*)ポッ
例のアレは「俺ぇのポケットには 大きすぎらぁ」(ルパン風)
ってことで次の機会にでも・・・。
>でも、入れ替わりでべっぴんさんが来たのかな?
>こんなむさいのが行くより、そっちが良かったかもね(笑
結果オーライですね。
ある意味abuyasuさんグッジョブですよ!(藁
>これに懲りず、今後ともよろしくです。
こちらこそよろしくです m(_ _)m
また夜もんじゃーでもお会いしましょう(^^)
ひょうたんやさんは去年の土用の丑の日に伺いました。
昭和っぽいムードがいい感じです。
私は周りがカリッして中がフンワリが好きです。甘めの
タレも希望でした。
焼き方以外は関東風ですから(開き方、串のさし方、タレのつけ方、タレの味)
同僚は「締まっている鰻」と呼んでいました、それ
以外は東京人にとっても普通においしいと思います。
それはそうと、
東小路にうなぎ立ち飲み屋があるそうです、
うなぎが立っているわけではないと思います。
立ってたらどーしよう!ひ~!ヽ(゚∀゚;)ノ
・・・渋めのコメントにするはずが。。。誰かが乗り移った?
キタ━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━!!
ようこそいらっしょいました。
ご訪問ありがとうございます(^^)
>私は周りがカリッして中がフンワリが好きです。甘めのタレも希望でした。
ワタシもカリッして中がフンワリが好きですよ~
ただ、甘いタレはあんまり・・・(^^;;
モモさん甘いタレすきなんですか?
ではワタシも明日から甘いタレを・・・(笑)
開き方、串のさし方、タレのつけ方、の味の違いを見分けれるほどグルメじゃないですよ~。(^^;;
タレの味が関東風の辛めなのは分かったけどね・・・(^^;;
それ以外は東京人にとっても普通においしいと思います。
関西人にとっては普通に普通だと思います(藁
>東小路にうなぎ立ち飲み屋があるそうです、
はーい。立ち食いの鰻の串焼き屋さんですね~。
存じ上げてますよ~(^^)
>立ってたらどーしよう!ひ~!ヽ(゚∀゚;)ノ
立ってたら、もう一度行きたい度が★★★★★いつつ。ヽ( ´ー`)ノ
・・・になるんじゃないでしょうか?(^^;;
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
ブラブラしてたら、この映画のポスターを一面に貼った
ワゴン車が目の前を通過。
なんと中には多部未華子ちゃんが乗ってるではありませんか。
たぶん。おそらく。遠目なので自信なし。