2006.10.07 (Sat)
東家@盛岡
愛機臨終!
ゆきむらです。
本日ワタクシの相棒デジカメ君がお亡くなりになりました。合唱(-人-)
持ち主が荒っぽいので、彼には苦労をかけました。
のべ撮影枚数4万2000枚。
いままでどうもありがとう(-人-)
あまりに暴風雨の中無茶させすぎましたかね~。
凄かったもんな~。暴風雨・・・。
なんか東京は晴れてたという噂もあるみたいだけど・・・。
盛岡は電車も止まってましたよ~!(^^;;
・・・・・
ってことで、新相棒と共に贈る一発目!
今日は盛岡の東家で「なんで食べてんだろ?」です。
東屋は盛岡市内に何店舗かあるみたいだけど、ワタクシは観光客なので駅前店です(笑)
ココに来たのは盛岡3大麺のひとつ、「わんこそば」を食べるのが目的です。
わんこそば・・・初めてなんですぅ~。
ちょっとワクワク(^^)
わんこそばチャレンジャーは何故か前掛けをかけさせられます。
ちとイヤ(^^;;
まずは「わんこそば」の食べ方の説明をされます。
その後、元椀と汁を捨てる樽の登場。
続いて薬味です。
3100円だけあって、薬味もイロイロあります。
マグロの刺身まであるし・・・。
でも薬味なんて食ってる暇あるんだろうか?(^^;;
わんこそば(3100円)★
1回にお盆に15椀ずつ持ってきます。
15杯でかけそば一杯分だそうです。
100杯食べれば通行手形がもらえるみたいなので、とりあえずそれが目標です。
「はい。じゃんじゃん」「はい。よいしょ!」「はい。まだまだ」といった掛け声にのっていただきます。
60杯ぐらいまでは結構余裕なんだけど、そこから急にきますね!
量もそうだけど、同じ味なのが耐えられません!(^^;;
薬味を口に入れながら、だましだましいただきます。
最後の方はもううんざり(^^;;
蕎麦ばっかりそんなに食べられないっつーの。
10杯に一杯くらい「とんこつラーメン」にしてくれ~(笑)
それでもなんとか108杯完食!(ふ~)
最後はデザートとそば湯で締め。
うーん・・・いつもより美味しいかも(笑)
ごちそうさまでした(^人^)
【今日の一言】
味なんかわからん(^^;;
店名:東家 駅前店 【HP】
住所:盛岡市盛岡駅前通8-11【地図】
電話:019-622-2233
営業:11:00~20:00
休日:無休
煩悩の数は意識してました。(^^)
量よりも飽きの方がツラかったです。
量的にはもうちょっといけたかな?
逆流する寸前まで行きたかったのに~(笑)
>ほんとはシンデレラエクスプレスじゃないの?
間違いなく一人旅です。
寂しいよ~(^^;;
ジャポ1だったら薬味はタバスコと粉チーズでしょう。
あれ?違う?
でも108杯は立派です。
赤い匙が入っている2つの薬味が何か教えてください。
気になります。
期日前投票はお済みになってますか?
盛岡駅前だと「小岩井リグレ」はチェックしなくていいのですか?
今は朝やっていないようですが、昔はモーニングセットが安いわりに充実していて出張の際によく利用していました。
後半を書いたのはロレンスです。
今度タバスコと粉チーズを薬味に加えてもらえるようにお願いしましょうか?(笑)
>赤い匙が入っている2つの薬味が何か教えてください。
左端のやつが「なめこ+大根おろし」です。
椀の上にあるのが、大粒の鶏そぼろ。
椀の左も分かりにくいかな?とろろでーす(^^)
薬味類はマグロ刺身が一番口直しにいいですね~。
とりそぼろは腹にたまりすぎ(^^;;、
一番美味しかったのはゴマ。
ゴマ+海苔が基本薬味です。腹にたまらないし、口直しになる!(^^)
ってことでプリンさんもレッツゴー!
横綱のプリンさんなら150杯はいけると思いまーす(^^)
知らんかった(汗)
最近駅前で演説してたのってコレだったのかな?超迷惑でした(^^;;
>ロレンスさん
「小岩井リグレ」は知らなかったですね~。
朝はホテルで食べるのでモーニング無理かも・・・って今はモーニングやってないんですね(汗)
盛岡3大麺もコンプリート出来るか微妙(^^;;
このチャレンジ、一人では、恥ずかしくて、できないかも・・・
さすが、やんぐ!
108は狙ってました(^_^)v
一人チャレンジャーは他にもいましたよ。
給仕のお姉さんとの会話もはずむし・・・。
大丈夫。大丈夫。(^^)
高2です(爆)
将来立派なガッツリさんになれますね!
量食べた方が勝ちという発想がガッツリさん向きです!(笑)
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
あの「意外に」ヤングなゆっきーが!?
こんな冒険してるの!
すげー!尊敬しちゃうよー!
人間、煩悩の数だけわんこ食えるのか?
それにしてもゆっきー、みちのく一人旅って、ほんとはシンデレラエクスプレスじゃないの?
あやしーなー!