2006.10.10 (Tue)
麺僧 曽文@不動前
ゆきむらです。
今日は不動前の「曽文」で「君は赤い山を見たか?」です。
曽文は山手通り沿いにあるお店。
不動前からなら4分ほどだけど、五反田から歩いたので12,3分かかりました。
まぁいい運動になるけどね・・・。
味噌曽文麺を野菜大盛り+桜海老で注文。
5分でご提供~。
味噌曽文麺(野菜大盛り)+桜海老(700円+100円)☆
はい。味噌曽文麺の野菜大盛り、桜海老トッピングです。
有り得ない角度でレンゲが突き刺さってます(^^;;
上から見るとこんな感じ・・・。
まさに赤い山と化しています。(^^;;
この山の下に麺が潜んでいます。
麺を発掘するためにはワシワシと山を食べていくしかありません。
山を構成するのは、5割のもやし、3割のキャベツ、そして2割の桜海老です。
野菜を3割ほど食べたところで、底から麺を引っ張り揚げます。
麺は太麺のツルツル麺。
結構食べやすいです。
スープは油ギタギタ系。。。やんぐだけにキツイ(^^;;
今回味噌にしたのは正解かも・・・味がごまかせるから・・・
正油なら食べ切れなかったかも・・・(汗)
チャーシューは二郎風の「ぶた」じゃなくて、普通にチャーシューでした。
後は量が量だけに、桜海老味が満載です。
桜海老味・・・あんまり合わないかも・・・(^^;;
ギタギタスープに四苦八苦しながらも何とか完食!
ごちそうさまでした(^人^)
【今日の一言】
気持ち悪い・・・。
店名:麺僧 曽文
住所:東京都品川区西五反田4-2-4【地図】
電話:03-5436-5653
営業:11:30~15:00、18:00~24:00
休日:日
○○いというか油が・・・ね。
次は油少なめでお願いしようかなと・・・(次あるんかい!(笑))
エビアレルギーの旦那なら即死できる赤い山(爆)
麺がとっても太いんですね~
でもこれなら野菜もたくさんで栄養バランス的にはおっけーなのかも?
ラーメンってほんとすっかり日本食。。。
すごいなぁ~。店頭サンプルみたい。
麺がうどん並にぶっとい。。
白い☆ひとつってことは。。不味いってこと?!
不味い?不味い?
油ぎたぎた。ジロー前の練習ってことですね。(^^)
次の修行は醤油じゃ。
しかし、美しいのに・・・・・油こってりぃぃぃぃぃ!?
味の方は、あんまり美しくなかったってコトね。
やるとは聞いていたけど五反田ってすごいっすね
釜あげの桜海老でお酒は好きです(*・・*)ポッ
コメントありがとうございます!
>でもこれなら野菜もたくさんで栄養バランス的にはおっけーなのかも?
野菜は良いけど油が・・・(^^;;
体には非常に悪いと思いますよ~(汗)
また来てくださいね~(^^)
いえ、間違いなく丼なんです!(汗)
>不味い?不味い?
だ~か~ら~○○いんじゃなくて、油が・・・ね(汗)
>次の修行は醤油じゃ。
正油はどうかなぁ?
油少なめならなんとかなるかも(^^;;
そうか!赤富士っていう表現がありましたね!
さすがGIRUさん!知的~(^^)
>味の方は、あんまり美しくなかったってコトね。
だ~か~ら~・・・(爆)
いえ、ガラモンです(藁
>釜あげの桜海老でお酒は好きです(*・・*)ポッ
ワタシも桜海老は釜あげの方がすきかな?
乾燥してるのは、ちょっと・・・(^^;;
まぁロレンスさんったら(*・・*)ポッ
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
幻想的なラーメンだねぇ・・・
幻想的なのに・・・○○いんだ・・・