fc2ブログ

2006.11.25 (Sat)

ニコア@二戸

東北まで来てフードコート

ゆきむらです。

今日は二戸のスーパーニコア内にあるフードコートで、「二戸名物」です。

061125_Nikoa1.jpg

061125_Nikoa2.jpg 061125_Nikoa3.jpg

ニコア内の麺's倶楽部で「五穀ラーメン」と「五穀餃子」をいただきましたよ~。(^^)

061125_Nikoa4.jpg
五穀ラーメン+五穀餃子(640円+400円)☆

五穀ラーメンとは「ヒエ、粟、たかきび、アマランサス、小麦」を練りこんだ麺で作ったラーメンで、二戸名物だとか。。。
五穀餃子の餡も同じものが入っているようです。

ところで「アマランサス」って何?(^^;;

061125_Nikoa5.jpg

五穀ラーメンは山菜がいっぱい入っています。

五穀が練りこまれてる麺ってことだったけど、あんまりわかんないですね。
普通に「ごにょごにょ」な麺でした。
もちろんスープも「ごにょごにょ」(汗)

061125_Nikoa6.jpg

餃子も普通の餃子ですね。五穀って感じじゃないです。
当然「ごにょごにょ」(笑)


ごちそうさまでした(^人^)


と・・・食べたので出ようとしたら、ファーストフードの店ピッコロのある文字が目に飛び込んできました。


061125_Nikoa7.jpg 061125_Nikoa8.jpg

揚げ鯛焼きって何!?(@@)
さっそく注文してみましょう!

061125_Nikoa9.jpg 061125_Nikoa10.jpg
揚げ鯛焼き(100円)★☆

普通の鯛焼きを油で揚げたものが揚げ鯛焼きのようです(当たり前?(^^;;)
ちなみにワタシは鯛焼きを食べるのは頭から派です(^^;;


で、


この揚げ鯛焼きですが、昔なつかしい味がするんです!
昔、ワタシの母親が良くホットケーキミックスを丸くして、油で揚げたものを作ってくれたんです。
ほのかな甘みとサクサクした食感。。。この鯛焼きはまさにあの時の味でした。。。
一気に幼稚園時代までフラッシュバック。
思い出を噛み締めながら揚げ鯛焼きをいただきます。。。


ごちそうさまでした。


【今日の一言】
たまにはしみじみ系




店名:ニコア
住所:岩手県二戸市米沢字荒谷25【地図】
電話:0195-25-5000
営業:10:00~21:00


23:01  |  東北地方  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

Comment

アマランサス

ちうのは雑穀の1つで確かインカの人たちが喰ってた穀物やった……
と記憶しとります。あまり一般的に食されてないからかアレルギー持ち
(米・麦・蕎麦等の穀物アレルギー)でも喰える数少ない穀物である
いうのが輸入されて来た当初の触れ込みやったかなー。

昔ワタシ麦アレルギーと診断されましてね。
阿呆ほど喰わさせられたもんですorz
巽 |  2006.11.29(水) 10:20 | URL |  【編集】

巽さん

えっ!
巽さん麦アレルギーなんですか!(@@)
って・・・昔か(^^;;
アレルギーって克服できるもんなんですね~。

アマランサスの解説ありがとうございました。
南米な穀物だったんですね~。
ゆきむら |  2006.11.30(木) 01:07 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://yukimura3.blog14.fc2.com/tb.php/517-4668c3bb

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |