fc2ブログ

2006.12.03 (Sun)

猫の手も借りたい@豪徳寺

ゆきむらです。


皆さん毎年恒例で行っている場所ってどこかありますか?

誰にも強要されていないのに何故か毎年行ってしまうような所。。。


今日はワタシが毎年恒例で行っている豪徳寺に行ってきました。


061203_Goutokuji1.jpg 061203_Goutokuji2.jpg

この時期の豪徳寺は紅葉がキレイなんです。

今年は11月が暖かかったので紅葉も遅く、先週の時点ではホトンド色づいていないみたいだったので、当初は来週訪問する予定でした。
でも、ここ数日の寒さで一気に色づいたようなのであわてて訪問です。(^^;;

061203_Goutokuji3.jpg 061203_Goutokuji4.jpg

時期的にはちょっと遅かったかな~?って感じかな?
あと3日早ければピークだったかも。。。(細かい?(^^;;)

桜と違って紅葉の見頃は難しいですね。
都内でも時期がずれたりするし・・・木によっても早かったり遅かったり・・・。

それでもまだ見頃で真っ赤な木もあり、まずまず満足です(^^)

061203_Goutokuji5.jpg

昨年来た時は無かった三重の塔が建ってました。

ふーん・・・儲かってるのかしら・・・。
ワタシみたいに毎年来てる人とかいるもんなぁ・・・(^^;;

061203_Goutokuji16.jpg 061203_Goutokuji15.jpg

061203_Goutokuji6.jpg 061203_Goutokuji14.jpg



それはさておき!(爆)


実は豪徳寺に来た目的は紅葉を見に来たわけじゃないんですよ~。

紅葉はあくまで「ついで」です。

豪徳寺に毎年来てるのは、年末ジャンボの当選祈願が目的なんです!

061203_Goutokuji7.jpg


豪徳寺は招き猫発祥の地といわれています。
招き猫@Wikipedia

招き猫と言えば金運。
宝くじも当たるかもしれません!

061203_Goutokuji8.jpg

招き猫奉納所です。
いつもの年よりちと少ないような気がしますが・・・。
気のせいかな?(^^;;

061203_Goutokuji9.jpg 061203_Goutokuji10.jpg

豪徳寺に来たら宝くじ祈願のために毎年「招き猫」を買って帰るようにしています。
でも当たらないので、より大きなご利益を求めて、年々大きなサイズの猫を購入することになります。

今年は6号の猫を買いました。

061203_Goutokuji11.jpg


毎年買ってるとどんどん増えてきちゃいます。

そろそろ当たってくれないとウチのテーブルが奉納所みたいになっちゃうかも・・・(^^;;

061203_Goutokuji12.jpg
※大きさは唐辛子ビンで比較


なにとぞなにとぞ(-人-)


【豪徳寺な一枚】
061203_Goutokuji13.jpg




寺名:豪徳寺
住所:東京都世田谷区豪徳寺2-24-11【地図】



(過去記事)
05/12/04 豪徳寺

20:43  |  独り言  |  トラックバック(1)  |  コメント(4)

Comment

とうとう

年末ジャンボ、始動だね~
で、招き猫・・・本当に買ってるんだ!?(驚
今年は、当たるといいねぇ・・・
当たったら、幸せ分けてね♪
べほまずん |  2006.12.03(日) 23:15 | URL |  【編集】

去年も

豪徳寺行ってたよね。
ちょうどその頃、くじら軒でゆっきぃと出あったので
記事読んで豪徳寺ってそういうお寺だったんだーと
思いました。私も行こっかなあ。

紅葉の写真、お見事です!
Kisako |  2006.12.04(月) 08:42 | URL |  【編集】

べほまずんさん

そうそう。年末ジャンボだよ~。
今年は本気だよ~(毎年本気だけど・・・(^^;;)

>で、招き猫・・・本当に買ってるんだ!?(驚
何故驚く!
当然じゃ~ん(^^)

>当たったら、幸せ分けてね♪
えっと・・・ジャポネ奢ってあげる(笑)
ゆきむら |  2006.12.04(月) 22:04 | URL |  【編集】

Kisakoさん

よく覚えてましたね~。
そうそう。豪徳寺に行くのは、毎年恒例なんです!
でも今年宝くじが当たるので、今年で最後かな?
猫は奉納所持って行かないと・・・(^^;;

>紅葉の写真、お見事です!
ありがとう!嬉しいです(^^)
ゆきむら |  2006.12.05(火) 00:22 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://yukimura3.blog14.fc2.com/tb.php/523-281cfeba

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

     時折薄日が差し込む中、豪徳寺へ行ってきました。この近所に住んでいたアラーキーがよくここの招き猫を撮っていたようだ。静かで落ち着く町。この豪徳寺には”招き猫の発祥の地”とされる説があるそうです。江戸時代に彦根藩第二代藩主・井伊直孝(いいなおたか..
2007/01/04(木) 11:22:23 | 晴走雨読

▲PageTop

 | HOME |