fc2ブログ

2007.01.10 (Wed)

築地さらしなの里@築地

ゆきむらです。

今日は、もはや恒例!「隔月おいしいお蕎麦を食べよう会」の開催日~!

実は最近いろんな人に「しながわ翁に連れてって!」って言われるんです~。

そらね確かに翁はウマイさ!確実にウマイさ!間違いなくウマイさ!


でもね・・・。


翁だけが蕎麦屋ではありません!


そもそも「しながわ翁」はオフ会向きではないんですよ~。
20時閉店だし・・・つまみ少ないし・・・。

純粋に蕎麦を食うためだけだったら文句なしなんだけどね・・・(^^;;

ってことで今日は蕎麦喰いの意地!「築地さらしなの里」「蕎麦マニアの引き出し見したる!」です。


070110_TukijiSarashinanosato1.jpg

今日のご一緒さんは・・・

・あれ~?ブログは?お久しぶりだね♪のryuhanaさん
・あれ~?ブログは?相変わらず(*・・*)ポッなモモさん
・ワタクシゆきむら

の計3名。

とりあえず・・・

070110_TukijiSarashinanosato2.jpg

かんぱーい(^^)
(熱いねんから早く撮れ!(ryuhana心の叫び(笑))

070110_TukijiSarashinanosato3.jpg
信州揚げ(750円)★☆

信州揚げは鶏のささみに蕎麦の実をつけて揚げたもの。。。


070110_TukijiSarashinanosato4.jpg

残念ながら蕎麦の味はほとんどしないけど、鶏自体が美味しいので全然OKです。
サクサクした食感とササミなのにジューシーなお肉が美味しい~(^^)
でも蕎麦で揚げなくても良いのでは?(^^;;


070110_TukijiSarashinanosato5.jpg
鴨くわ焼き(1575円)★★★

こ、こ、こ、これはーーーっ!!!(@@)


この鴨は凄まじく美味しいですよーーーっ!!!!!


史上最強レベルです!!!!!!!


もう文句ありません!!!!!!!


070110_TukijiSarashinanosato6.jpg

まず鴨がめっちゃ柔らかいんです!
牛肉レベルです!
こんなに柔らかい鴨食ったの初めてです!(@@)
それでいて味は牛肉よりジューシー!
味付けもそれほど濃くなく、鴨の味を十分に堪能できます。

とにかくウマイ!(@@)

こんな美味しいものを食べるとなると・・・。


070110_TukijiSarashinanosato7.jpg

「〆張鶴」を飲まねばなるまい・・・。


070110_TukijiSarashinanosato8.jpg
そばがき(1050円)★★

畳み掛けるように「そばがき」の登場です!

そばがきは木の枡の中で蕎麦湯に浸かって出てきます。
謎の定番木の葉型。

070110_TukijiSarashinanosato9.jpg

食感は「ぽよんぽよん」「もちもち」「ふわふふわ」
蕎麦の香りが口のなかに広がります。
「そばつゆ」か「ゴマだれ」でいただけますが、「ゴマだれ」だと折角の蕎麦の風味が打ち消されるので「そばつゆ」のほうが好みかな?(^^)


070110_TukijiSarashinanosato10.jpg

海苔を巻いてワサビをつけて...磯辺焼き風にしていただきます。
こうするとホントお餅みたいですね~(^^)

こんな美味しいものを食べるとなると・・・。


070110_TukijiSarashinanosato11.jpg

「常山」を飲まねばなるまい・・・


070110_TukijiSarashinanosato12.jpg
穴子白焼(750円)☆

穴子白焼はちと臭みが・・・まぁこれだけ食べれば中にはハズレもありますわね~・・・(ryuhanaさんは美味しいと言っていたので、好みだと思います(汗) )


070110_TukijiSarashinanosato17.jpg
玉子焼き(550円)★☆

定番の玉子焼きは甘み控えめでふわふわの食感。
美味しいですよ~(^^)


070110_TukijiSarashinanosato13.jpg
粗挽きそばがき(1050円)★★

粗挽きそばがきは粗挽きなそばがき(そのまま(;;゚;∋゚;) )
普通のそばがきより蕎麦湯の量が少なく半身浴状態での登場です!(たまたまかも・・・(^^;;)
粗挽きなだけに蕎麦の黒い粒が目で確認できます。

070110_TukijiSarashinanosato14.jpg

こちらのほうは、若干ざらついた食感。
ノーマルのそばがきが繊細で女性的だとすると、こちらはワイルドで男性的な感じ。(意味分かる?(^^;;)
これはこれで蕎麦蕎麦してて美味しいです。(意味分かる?(^^;;)


070110_TukijiSarashinanosato15.jpg

こちらも磯辺焼き風に・・・。

うん!もう文句ありませーん!


こんな美味しいものを食べるとなると・・・。


070110_TukijiSarashinanosato16.jpg

「黒龍」を飲まねばなるまい・・・


さて、つまみも一通り食べ終え、ラストオーダーの時間。。。

当然蕎麦をいただきます。

070110_TukijiSarashinanosato18.jpg

蕎麦は4枚いただきました。
「えっ!3人で4枚ですか?!(@@)」
っと、店の人に軽く確認されつつ・・・(^^;;

上の写真左から「生粉打ち、二八、さらしな、桜海老切り」になってます。
色合いの違いわかるかな~?(^^;;


070110_TukijiSarashinanosato19.jpg
季節の変わりそば(桜海老)(840円)★

毎月変わる季節の変わりそば。今月は「桜海老切り蕎麦」です。

かなりの細切りです。
ピンクの色合いカワイイかも~(^^)

しらふのryuhanaさんは「桜海老の味がする~」と言っていたけど、酔っ払いのワタクシにはよく分かりません。(;;゚;∋゚;)

070110_TukijiSarashinanosato20.jpg
さらしなそば(735円)★

店名にもなっている看板メニューの「さらしなそば」です。
ビジュアル的には素麺かと思わすような真っ白なうらなり君。

さらしなそばとは、そばの実の芯だけを挽いたそば粉で作ったお蕎麦のこと。別名「御前そば」と言います。
味わいとしては繊細で上品な味わいが特徴ですが、酔っ払いに分かる味ではありません。(;;゚;∋゚;)


070110_TukijiSarashinanosato21.jpg
手打ちそば(もり)★☆

手打ち蕎麦は東京では一般的な二八蕎麦
二八蕎麦とは、蕎麦粉8割に対してつなぎの小麦粉2割で打った蕎麦のことです。

このあたりになると、「さらしなそば」より蕎麦の味も濃くなり、酔っ払いでもわかる味になります(^^;;
のど越しも良くて美味しいですね~。


070110_TukijiSarashinanosato22.jpg
生粉打ちそば(840円)★☆

生粉打ちそばは蕎麦粉10割!

ワイルドな味わいでいて、蕎麦の風味満載!

ちとボソボソなのが気になるけど、粗挽きなのでしかたないかな?
まぁ酔っ払いは気づかないからいいけど・・・(^^;;


070110_TukijiSarashinanosato23.jpg
鴨汁そば(1890円)★★☆

実は「手打ちそば」は鴨汁で注文しておりました。


070110_TukijiSarashinanosato24.jpg

やっぱ鴨うまいわ(^^)!


070110_TukijiSarashinanosato25.jpg

最後は蕎麦湯もいただきまったりまったり♪


ごちそうさまでした(^人^)


【今日の一言】
次回もあるのか?(^^;;




店名:築地さらしなの里【ぐるなび】
住所:東京都中央区築地3-3-9【地図】
電話:03-3541-7343
営業:月~金 11:00~21:45
     土   11:00~15:00
休日:日・祝




さて「築地さらしなの里」で最後の一組まで粘った我々が向かった先は・・・。

070110_TukijiSarashinanosato26.jpg

とあるコーヒーショップ。

070110_TukijiSarashinanosato27.jpg

コーヒーをいただきながら

070110_TukijiSarashinanosato28.jpg

ご歓談タイムです。

酔っ払いゆえ何を話したかあまり覚えてません・・・(^^;;


唯一確実に言えることは・・・


結局終電になったということ(^^;;


モモさん、ryuhanaさん、ありがとうございました。

これに懲りずに例のあの会や中華なあの会、カレーなあの会にウナギなあの会の時は呼んでくださいね♪


【今日の頂き物】
070110_TukijiSarashinanosato30.jpg
モモさんありがとうございました。美味しくいただきましたよ~(^^)

23:56  |  東京都中央区  |  トラックバック(0)  |  コメント(16)

Comment

abuyasuな会、おめでと~!

泣く泣く、abuyasuな会実現のため、親心で不参加した蕎麦の会・・・
やっぱ、会議をすっぽかしてでも行けばよかった~!
どーしても、この、蕎麦がきというものを食べてみたい!
しかも・・・ま、まさか!モモさんの手作りドーナツかっ!?
ちきしょ~!!・・・・寝よ。
べほまずん |  2007.01.12(金) 00:57 | URL |  【編集】

abuyasu~な会再び!

どもども、あなどぇす。
さらしなの里美味しそう・・・。あなも無理して行けば良かった。
やっぱりさ、次回もやろうよ!笑
ゆっきぃ絶賛の鴨も食べたいし、さらしなそばも気になる。
あ、もちろんその他諸々な「あの会」にも呼んでねん♪
あな |  2007.01.12(金) 09:44 | URL |  【編集】

べほまずんさん

蕎麦に愛の無いべほまずんさん、まいどん~(^^)

>泣く泣く、abuyasuな会実現のため、親心で不参加した蕎麦の会・・・
いや~。さすがべほさん。
気配り抜群ですね~。感謝感謝!(笑)

>どーしても、この、蕎麦がきというものを食べてみたい!
蕎麦がきは大体の蕎麦屋にあると思うよ~。。。
あっ!港屋には無いかも・・・(藁

>しかも・・・ま、まさか!モモさんの手作りドーナツかっ!?
ふふふっ(^^)v
・・・ってごめんごめん・・・紛らわしかったね(^^;;
DEAN&DELUCAってとこのドーナツです。
http://www.deandeluca.co.jp/index.html
チョコレート味のやつもいただきました(^^)
おいしかったよ~(^^)v

>ちきしょ~!!・・・・寝よ。
おやすみ~(爆)
ゆきむら |  2007.01.12(金) 09:44 | URL |  【編集】

あなさん

>さらしなの里美味しそう・・・。あなも無理して行けば良かった。
美味しそうではありません!美味しいのです!(笑)
またまたご一緒できませんでしたね(泣)
もう少しでスーパーabuyasuな会になる所だったのに・・・(泣)
次こそ・・・。

>やっぱりさ、次回もやろうよ!笑
>ゆっきぃ絶賛の鴨も食べたいし、さらしなそばも気になる。
「さらしなの里」だけが蕎麦屋ではありません!(爆)
でも確かに鴨は凄かった・・・。次行った時もこの鴨が食べられるのかな~(^^;;
うーん・・・。。。

>あ、もちろんその他諸々な「あの会」にも呼んでねん♪
なかなかご一緒できませんが、ストーカーの如く付きまとうので、嫌だと言っても呼びます(爆)
次こそ・・・(^^)
ゆきむら |  2007.01.12(金) 10:16 | URL |  【編集】

ゆっきーさん、'I loveお蕎麦屋さん呑み' ななおです。
各種おつまみ、蕎麦がきに冷酒....最高ですね。
参加させていただきたかったのですが、時差故、夜遅くまで会議にはまっておりましたv-250
それにしても、やわらかくて美味しそうな'鴨'さんに、写真でハートを射抜かれましたe-272
仕事が手につきません(笑)

なお |  2007.01.12(金) 10:43 | URL |  【編集】

やだめっちゃ旨そう!

旨い蕎麦に飢えている巽です。そいえば蕎麦スキーやのに
帰国後一度も蕎麦屋行ってへんなあ……。
とりあえず近所やいうことでしながわ翁、んで次はここかっ!?

そいえば新年のご挨拶がまだでした、
明けましたオメデトウゴザイマシタ(過去形)<コラ
ご近所さんいうことで今年もいろいろ旨い店をお教え下さい~♪
巽 |  2007.01.12(金) 13:24 | URL |  【編集】

オメデトー!(^o^)/

きゃ~~!さらしなの里でabuyasuな会してる~~!
しかも、GIRUさまとabuyasuな会じゃないワ~~!!

このお店ができた頃、事務所が近くにあってねぇ、
よく残業食食ってました。
ちょっとお高くて、量が少なくて、でも、美味しかった。。
ワタクシは、ココの蕎麦がいちばん好きどすえ。(^^)

いやいや、新年そうそうオメデタイことですがな。
今年の運はもう.....はっ!ヽ(゚∀゚;)ノ
ジジ飼い |  2007.01.12(金) 17:30 | URL |  【編集】

abuyasuな会の

場合は、事前連絡してくれないと(笑

それにしてもうまそうなそば...。
ゆっきー追随企画モノでもやろうかな。
もちろん、abuyasuな会スーパーで(ぷっ
abuyasu |  2007.01.12(金) 17:47 | URL |  【編集】

出た~★みっつ!

この絶賛の仕方は、今年のNo1候補なのか(^^;;
両手に花でよかったね♪
あたしも Kisakoな会というのを考えようかなや。
Kisako |  2007.01.12(金) 23:33 | URL |  【編集】

なおさん

>ゆっきーさん、'I loveお蕎麦屋さん呑み' ななおです。
なおさん。'I loveお蕎麦屋さん呑み'なんですね!
では今度はぜひご一緒しましょう!(^^)

>それにしても、やわらかくて美味しそうな'鴨'さんに、写真でハートを射抜かれました
いや~ん。。。
そんな突然告白されても・・・(*・・*)ポッ
・・・って鴨でしたか・・・
くそ~。鴨め~!(鴨への嫉妬(笑))
ゆきむら |  2007.01.12(金) 23:35 | URL |  【編集】

巽さん

>旨い蕎麦に飢えている巽です。そいえば蕎麦スキーやのに
>帰国後一度も蕎麦屋行ってへんなあ……。
おっと!巽さんもソバスキーでしたか!
では今度ご一緒に・・・(*・・*)ポッ
相方さんはいらないからね♪(爆)

>とりあえず近所やいうことでしながわ翁、んで次はここかっ!?
美味しいですよ~。
もう間違いないです(^^)

>ご近所さんいうことで今年もいろいろ旨い店をお教え下さい~♪
こちらこそよろしくお願いします~♪(^^)
ゆきむら |  2007.01.12(金) 23:49 | URL |  【編集】

ドーナツではない。

先日は、どうも。両手に花の片方、食虫植物です。
終電になっちゃったんだ・・・お付きあいさせちゃってごめんね。
その後、無事に会社に住まわれておられますか?まだ働いてたりして・・・。

それにしても鴨美味しかったね~。
鴨鍋もいつか食べたいよ。
でも、石橋だね。
頑張って電話します。

最後に、伝えたいことがあります。
モモさんがくれたのは、ドーナツではなくベーグルという。
あ~すっきりした♪

ryuhana |  2007.01.12(金) 23:52 | URL |  【編集】

ジジ飼いさん

>きゃ~~!さらしなの里でabuyasuな会してる~~!
そっかー・・・。
ジジ飼いさんもお誘いすればよかったですね!
平日なのでついいつものようにお誘いしてませんでした(^^;;

>このお店ができた頃、事務所が近くにあってねぇ、
>よく残業食食ってました。
創業は明治32年だそうです。
ジジ飼いさんいくつ?(^^;;
・・・って移転してきたって話ですね!(^^;;
ワタシもこの場所で食べたのは今回が初めてです。
旧店舗で2度ほど食べたことはありますが・・・(^^;;

>ちょっとお高くて、量が少なくて、でも、美味しかった。。
>ワタクシは、ココの蕎麦がいちばん好きどすえ。(^^)
ここの蕎麦はまだ量が多いほうだと思いますよ~!
少ないところはホント少ないからね~。
大盛りもできないトコとかもあるし・・・(^^;;

>今年の運はもう.....はっ!ヽ(゚∀゚;)ノ
はっ!ヽ(゚∀゚;)ノ  (爆)
ゆきむら |  2007.01.13(土) 00:16 | URL |  【編集】

abuyasuさん

>abuyasuな会の場合は、事前連絡してくれないと(笑
だって、abuyasuさんを呼ぶとabuyasuな会じゃなくなっちゃう~(笑)
・・・っというのは冗談で・・・abuyasuさんもお誘いすれば良かったですね♪
蕎麦の会なんでそんなに大人数で行うつもりは無かったもんだから・・・(^^;;

>もちろん、abuyasuな会スーパーで(ぷっ
abuyasuな会スーパーをやるときは是非事前連絡を!(爆)
ゆきむら |  2007.01.13(土) 00:21 | URL |  【編集】

Kisakoさん

>この絶賛の仕方は、今年のNo1候補なのか(^^;;
今のところのNo1はこの「鴨くわ焼き」かまたは「黒龍」です(爆)

>あたしもKisakoな会というのを考えようかなや。
Kisakoな会って「お姉さま~」ってやつ?(笑)
ゆきむら |  2007.01.13(土) 00:24 | URL |  【編集】

ryuhanaさん

>その後、無事に会社に住まわれておられますか?まだ働いてたりして・・・。
心配無用ですよ~(^^)v
仕事なんか適当にね。。。(問題発言!(笑))

>それにしても鴨美味しかったね~。
>鴨鍋もいつか食べたいよ。
鴨超美味しかったね~。
鴨鍋っていつまでだろ?行きたいですね~(^^)

>でも、石橋だね。
>頑張って電話します。
営業時間見たけど・・・ちとヤバメかも・・・(^^;;
でも頑張るよ!(^^)

>モモさんがくれたのは、ドーナツではなくベーグルという。
べほさん!
ベーグルだよ!ベーグル!
ほんっとにもう・・・(笑)
ゆきむら |  2007.01.13(土) 00:30 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://yukimura3.blog14.fc2.com/tb.php/557-536b38ef

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |