fc2ブログ

2007.02.01 (Thu)

うどん@五反田

皆さん大ニュースです!

うどんの豆かれーがついに始まりました!


昨日カレーを食べずにマックに行ったのは、今日カレーを食べるから。。。

ってことで今日は・・・う・う・うどん~、う~ど~ん~のまめかれぇ~です。


070201_Udon1.jpg 070201_Udon2.jpg

今日のうどんは大混雑!満席です!!!

夜の部でうどんに行列が出来るの初めて見た(@@)

それだけみんな豆かれーを楽しみにしてたんですね~!

うどんの豆かれーは、秋・冬で2回ありますが、今回がファイナルのようです!

今回の豆かれーはまさに集大成!


もう号外が出るくらいの大ニュースになってます!!!





070201_Udon3.jpg

070201_Udon4.jpg


号外を読みながら待つこと20分でご提供~。


070201_Udon5.jpg
豆かれー(1000円)★★

070201_Udon6.jpg

豆かれーの中はレンズ豆とタマネギ入りです。

号外に書かれていた通り、まずはレンズ豆とタマネギの味をよく噛んで確かめるようにいただきます。

うん!豆とタマネギから甘みが出て、優しい味ですよ~これ(^^)

やっぱこの豆は美味しいですね!

豆かれー最高!(^^)


070201_Udon7.jpg

号外に書かれていた通り、ごはんの量が1/3くらいになったときにおもむろに挽肉をいただきます。

うん!ジューシーですね!
上に振ってある魔法の粉はどうやら薬膳粉みたいですね!
とっても薬膳。(^^)

で、号外に書かれていた通り、挽肉を食べた後カレーをいただくと・・・。


!!!!!!


こ、こ、これは!!!!!( ̄□ ̄;)!!


さっきまであんなに優しい味だったのに、すげー攻撃的で刺激的な味になりましたよ!

しかも超カライんです!!!(ToT)


でもね・・・


超ウマイんです~!ヽ( ´ー`)ノ

こ、これはかなりやばいですよ!

1/3と言わず最初っから挽肉たっぷりカレーで食べたいかも・・・(^^)


ごちそうさまでした(^人^)


【今日の一言】
号外は回収されます(^^;;




店名:かれーの店 うどん【HP】
住所:東京都品川区西五反田2-31-5【地図】
電話:03-5434-2308
営業:月・水     11:30~15:09、17:55~21:00
    火・木・金・土 11:30~21:00
休日:日祝



(過去記事)
07/01/17 うどん@五反田(冬の夜かれー(薬膳))
06/12/27 うどん@五反田(冬の夜かれー(薬膳))
06/11/15 うどん@五反田(にんにくポーク)
06/11/08 うどん@五反田(冬の夜かれー(バジル)+かれー大盛り+ちーず)
06/11/01 うどん@五反田(豆かれー)
06/10/03 うどん@五反田(秋の夜かれー(山椒))
06/08/23 うどん@五反田(夏の夜かれー+かれー大盛り+かれーたまご)
06/05/16 うどん@五反田(夜すーぷ+スパイシー挽肉)
06/05/01 うどん@五反田(やさしくない春かれー)
06/04/03 うどん@五反田(春の夜かれー+かれー大盛り)
06/03/14 うどん@五反田(濃厚甘口びーふかれー(辛口))
06/02/04 うどん@五反田(冬の豆かれー)
06/01/30 うどん@五反田(冬の夜かれー(バジル))
05/08/05 うどん@五反田(夜すーぷ+かれーたまご)


23:59  |  品川区・山手線近辺  |  トラックバック(0)  |  コメント(10)

Comment

ファイナルなんだっ!?

えー、豆かれーって今回で最後なの?明日までだよねぇ・・・。
行けるかな。行きたいなぁ・・・(呟。

ところで豆かれーに挽肉ってデフォでついてたっけ?
あな |  2007.02.02(金) 15:02 | URL |  【編集】

号外!

欲しいけど回収されちゃうのね。

HPによれば
ファイナルなのは『豆かれーの試行錯誤(オイオイ)』
なんじゃないのん?(オイオイ)
11月にも秋の豆かれーが出るってあるし(オイオイ)

今回は行けそうにないや(>_<)

Kisako |  2007.02.02(金) 23:08 | URL |  【編集】

おいしそうー

行きたいけど行けるか微妙だなぁ・・・

前々から疑問だったんですけど、
私の場合、
スープを飲むスプーンとご飯を食べるスプーンは、いちいち変えたりしないから、スープについてるほうのスプーンの使い道がないんです。

スープを飲んでご飯を食べる。を実行すると、
あの大きいスプーンがむしろ邪魔なんですけど、正式(?)にはどうなんでしょう・・???

ご存知でしたらおしえてくださいっm(_ _)m
yuki |  2007.02.03(土) 15:36 | URL |  【編集】

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
 |  2007.02.03(土) 21:29 |  |  【編集】

あなさん

ごめんごめん。
ファイナルなのは『豆かれーの試行錯誤(オイオイ)』でした(^^;;(オイオイ)

>ところで豆かれーに挽肉ってデフォでついてたっけ?
豆かれーファイナルにはデフォなのだ!
しかも薬膳挽肉なのだ!(^^)v
ゆきむら |  2007.02.04(日) 02:13 | URL |  【編集】

Kisakoさん

そーなんです。
号外は枚数に限りがあるんで使いまわしなんです(オイオイ)

>ファイナルなのは『豆かれーの試行錯誤(オイオイ)』
>なんじゃないのん?(オイオイ)
ホントだ!ファイナルなのは『豆かれーの試行錯誤(オイオイ)』って書いてある(オイオイ)
ってことは次回もこのファイナルなのかな?(オイオイ)
でもまだ試行錯誤してるような・・・(オイオイ)
ゆきむら |  2007.02.04(日) 02:30 | URL |  【編集】

yukiさん

>スープを飲むスプーンとご飯を食べるスプーンは、いちいち変えたりしないから、スープについてるほうのスプーンの使い道がないんです。
>あの大きいスプーンがむしろ邪魔なんですけど、正式(?)にはどうなんでしょう・・???

いちいち変えましょう。
変えないとご飯にカレーが付いちゃうんで、変えるのが正式です。そのために2つ付いてるんだから・・・。
まぁでも食べ方は人それぞれなので、好きなように食べれば良いと思いますよ!(オイオイ)
ゆきむら |  2007.02.04(日) 02:34 | URL |  【編集】

管理人のみ閲覧できます。さん

彼氏に連れてってもらって下さ~い(オイオイ)
ゆきむら |  2007.02.04(日) 02:36 | URL |  【編集】

ありがとうございます(^-^)

いちいち変えるのが正解、だったんですねー
お客さんをこっそりチェックしてみても、
夜は空いてるし、みなさんそれぞれ(?)で、
密かな悩みだったんですよ(ってくだらない悩みだけど^^;)
これで安心して行けます♪
yuki |  2007.02.04(日) 13:30 | URL |  【編集】

yukiさん

>いちいち変えるのが正解、だったんですねー
正解は・・・好きに食べるのが良いと思いますよ!
ワタシもたまにはライスをカレーに浸して札幌風で食べたりしてますもん(^^)
ゆきむら |  2007.02.04(日) 23:26 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://yukimura3.blog14.fc2.com/tb.php/584-250d8ec7

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |