fc2ブログ

2007.02.19 (Mon)

ジャンクガレッジ@大崎

レッツ!ジャンキー!

ゆきむらです。

週の初めは「ジャンクガレッジ」からですが・・・何か?(藁


070219_JunkGarage1.jpg

今日は19時50分ごろ到着。
待ちは2人。

5分で入店です!(早い(^^))


070219_JunkGarage2.jpg

今日は大盛りの「まぜそば(大)」にしてみました(^^)
トッピングは「生玉」「辛しマヨネーズ」
「辛しマヨネーズ」先乗せと後乗せを選択可能とのことなので、後乗せにしてもらいました(^^)

注文するつもりはなかったから良いけど、「インド」はまた売り切れでした。
もしかして超人気メニュー?(^^;;


070219_JunkGarage3.jpg

4分で「トッピングは?」の声が。
今日は「大」なので、あまり冒険はしません(^^;;
「チーズ」「節」をコールします。

コメント欄にトッピングについて質問があったので簡単に・・・。

にんにく・・・生おろしにんにく
チーズ・・・溶けるチーズ
焦がし・・・ガーリックチップ
節(ぶし)・・・かつお節
アブラ多め・・・背アブラ
課長・・・化学調味料


出てきたものはこちら!


070219_JunkGarage4.jpg
まぜそば(大)(チーズ+節)+生玉+辛しマヨネーズ(850円+50円+100円)★☆

もはやこの程度のビジュアルでは何とも思わなくなっている自分がいます(^^;;

大盛りだからダブ玉にしてみたけど、なかなか見栄が良いかも(^^)


070219_JunkGarage5.jpg

ジャンクガレッジの大盛りは400gです。(普通盛りは250g)
ワタシにとっては普通盛りで十分な量なのですが、ジャンクの大盛りは単に普通盛りの量が増えたものではないんです!

普通盛りの場合、麺は「幅広麺」「中太麺」ミックス麺なんだけど、大盛りにするとさらにもう1種類「中細麺」が加わり「3種ミックス麺」になります!

つまり「普通盛り」と「大盛り」では違う麺であり、違う食べ物なんです!

これは「大盛り」も食べておかなければ!


・・・との事前調査でしたが、3種あるのか見てもよく分からず・・・(滝汗)


とにかく!今日は大盛りです!


070219_JunkGarage6.jpg

いっただっきまーす(^人^)

うん!いつものジャンクな味ですね!
美味しいです~(^^)


070219_JunkGarage7.jpg

うむ。今日の「豚」はいつもよりウマイような気がする。
柔らかくて味付けも丁度良い。。。
次は禁断の豚増しかな?(笑)


070219_JunkGarage8.jpg

テーブルの上には「一味唐辛子」「黒胡椒」「醤油ダレ」の調味料が備えてあります。
今日は「大」なのでイロイロ遊んで見ましょう!(食べ物で遊んじゃダメ~(><))


070219_JunkGarage9.jpg

まずは黒胡椒から・・・。

うん!ピリッとした中から感じられる胡椒の香りが、ジャンク麺に絡んでなかなかあいますね!
これはなかなか美味しいかも。(^^)


070219_JunkGarage10.jpg

一味投入~。

これもいいですね~(^^)
でもこの一味あまり辛くないです。
よく考えたら、トッピングに六厘舎の辛節粉があればいいのにな~。。。いやマジで。。。


070219_JunkGarage11.jpg

よく分かりませんが、醤油ダレを投入した写真です(^^;;

これは味が弱くてよく分かりませんでした。
もっと大量に入れないとダメなのかな?
でもそれだと味変わっちゃうし・・・(^^;;

さて一通り遊んだところで(食べ物で遊んじゃダメ~(><))、いよいよ例のコールいってみましょう!


「すいませーん、辛しマヨネーズお願いしマース」



070219_JunkGarage12.jpg


ホントにマヨネーズなのね・・・(^^;;


070219_JunkGarage13.jpg

マヨネーズをよーく絡ませたジャンキーな麺をいただくと・・・。


こ、こ、これは!!!( ̄□ ̄;)!!


ナント!麺にマヨネーズを絡ませたような味がします!
味が完全にマヨネーズ味になってしまいました!
恐るべしマヨネーズ。。。
マヨネーズ好きにはたまらん味ですなぁ。

ワタシはというと・・・

後半ちとクドイかも。。。(^^;;

最後のほうはかなり飽きがきていて、完食するのも大変でした。

原因はマヨネーズかな?それとも大盛り?(多分両方(^^;;)


ごちそうさまでした(^人^)


【今日の一言】
胸焼けが・・・(^^;;



店名:ジャンクガレッジ
住所:東京都品川区大崎3-14-10【地図】
電話:?
営業:18:00~22:00
休日:火曜日



(過去記事)
07/02/16 ジャンクガレッジ@大崎(まぜそば(全部)+チーズ+インド)
07/02/15 ジャンクガレッジ@大崎(まぜそば(チーズ、焦がし、節)+ベビースター)

23:59  |  品川区・山手線近辺  |  トラックバック(1)  |  コメント(8)

Comment

むむー、これは油そばの一種なんでしょうか?
未食なんですけど関内二郎の汁なし蕎麦にも似てますね。
うまそうです・・!
うひ |  2007.02.20(火) 08:08 | URL |  【編集】

ちょっと、これは・・・

毎日見てたけど、これは、絶対行かなきゃだめそうだね((o(> <)o))うずうず
ゆっきーが、そば以外で、ここまではまってるのって、珍しいもんね。
よし、覚悟決めた!
ということで、ビギナーおすすめトッピング、アドバイスして~!
べほまずん |  2007.02.21(水) 00:40 | URL |  【編集】

ニアミスでしたね

30分私が遅く行けばお会いできたのに、残念でした。
大にするともう1種類麺が増えるのですね。
でも、マヨネーズの味の強さにはそれも負けてしまいそうです。
なめたけトッピング、ぜひ元No.4の方に試していただきましょう。きっと美味しいですよ。
西新橋一時勤務 |  2007.02.21(水) 02:31 | URL |  【編集】

うひさん

>むむー、これは油そばの一種なんでしょうか?
油では和えてないので油そばではないです。
醤油ダレが少しかかっていて、味は濃そうなんだけど実はそれほど濃くもないです。
うまく説明できないので是非一度言ってみてください(笑)

>未食なんですけど関内二郎の汁なし蕎麦にも似てますね。
そうなんです。関内二郎のパクリインスパイヤなんです。
ってワタシも関内二郎は未食ですが・・・(^^;;
ゆきむら |  2007.02.21(水) 04:10 | URL |  【編集】

べほまずんさん

>ということで、ビギナーおすすめトッピング、アドバイスして~!
べほさんならやっぱ「チーズ」乗せでしょ!
有料のだとスライス状のとろけるチーズが一枚乗ります(^^)
コールは「チーズ、焦がし、節」あたりで!
「アブラ」を乗せると、ジャンク度が一気に増しますが、体を張ることに・・・(^^;;
レポ楽しみにしてまーす(^^)

ゆきむら |  2007.02.21(水) 04:15 | URL |  【編集】

西新橋一時勤務さん

>30分私が遅く行けばお会いできたのに、残念でした。
残念なのか、ホッとしたのかは微妙~(爆)

>でも、マヨネーズの味の強さにはそれも負けてしまいそうです。
マヨネーズは全てをマヨネーズ味にする強力な調味料ですよね~。ある意味「インド」よりも強力かと・・・。
・・・って「マヨ」と「インド」のハーモニーも一度やってみたいかも(^^;;

>なめたけトッピング、ぜひ元No.4の方に試していただきましょう。きっと美味しいですよ。
あっ!そこの毎日見てる元No.4の方!
「なめたけ」振られてますよ~(笑)
じゃーおススメは「なめたけ」ってことで!(^^)(他人事(笑))
ゆきむら |  2007.02.21(水) 04:23 | URL |  【編集】

海老辛はいい!

お疲れさまでした~。
「辛子マヨネーズ」は微妙という声が多いですが、「海老辛マヨネーズ」は病み付きって人もいます。こっちは六厘舎直伝の海老+赤唐がらし系の辛さで、スジ肉ほぐし豚にあうことあうこと。
全部均一にまぜず、スポット攻撃でお試しください。私は気に入りました♪
ぎずも |  2007.02.22(木) 01:02 | URL |  【編集】

ぎずもさん

海老辛マヨネーズのほうだったんですね。
今度いただいて見ますね。
でもマヨじゃなくて普通の「海老辛」にするかも・・・(^^;;

>全部均一にまぜず、スポット攻撃でお試しください。私は気に入りました♪
ぎずもさんが気に入ったなら間違いないですね!
楽しみです!(^^)
ゆきむら |  2007.02.22(木) 08:00 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://yukimura3.blog14.fc2.com/tb.php/604-afd55595

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

海老辛マヨネーズ130円、いいですね~♪ 六厘舎の「辛つけ」の赤い殺意と共通する辛味。それを全部にはまぜず、麺ですくいあげるように食べます。スジ肉ほぐし豚にからめると、ンまいですよ~♪………全部に均一に絡めるのはNGかもしれません。
2007/02/22(木) 00:59:00 | ワンコイン的食べ歩き生活。

▲PageTop

 | HOME |