fc2ブログ

2007.02.22 (Thu)

ジャンクガレッジ@大崎

レッツ!ジャンキー!

って・・・。

皆さん飽きました?(^^;;


でもワタシは飽きてません!(爆)

今日も大崎の「ジャンクガレッジ」「週に4度」です。


070222_JunkGarage1.jpg

今日は20時半ごろ到着。
待ちは4人。8分で入店~(^^)

食券を渡し、5分でご提供~。


070222_JunkGarage2.jpg
まぜそば(チーズ+焦がし+節+課長)+目玉+海老辛(後乗せ)(750円+100円+100円)★★

はい。今日は目玉を注文してみました(^^)
ちと崩れまくってるけど、いつもこんなのなんだろうか・・・(^^;;

目玉があっても生卵は付いてきます。
まさにコレステローラー万歳!(爆)

無料トッピングは「チーズ+焦がし+節+課長」の最強カルッテット!(笑)


070222_JunkGarage3.jpg

いつものようによーくかき混ぜて・・・。


070222_JunkGarage4.jpg

いつものようにいっただっきまーす(^人^)

うん!いつものように美味しいです~。(^^)

やっぱり課長たっぷりウマウマ系は美味しいですね~。
目玉がまた課長に良くあうんです~。

ちと舌が痺れるけど・・・もう最高!(^^)v

では、今日もいつものように例のコールいってみましょう!


「すいませーん、海老辛お願いしマース」


070222_JunkGarage5.jpg

海老辛は六厘舎の辛味粉がベースです。
コードネームは「赤い殺意」


070222_JunkGarage6.jpg

前回のレポで六厘舎の辛味粉があればいいのにって書いたけど・・・あるじゃん!
またガセネタを流してしまいました。。。しゅいませんm(_ _)m


070222_JunkGarage7.jpg

で、麺を「赤い殺意」によーく絡めていただくと・・・。


うまいやんヽ( ´ー`)ノ


海老の香りがプンプンと感じられ、辛味が食欲を刺激して超美味しいですね(^^)

安心確実な美味しさ。。。

まぁこのあたりになると、ジャンクというよりむしろ定番ですが、やっぱ定番が一番です!

デフォになるかも・・・。


ごちそうさまでした(^人^)


【今日の一言】
なめ茸への道は遠い。(^^;;




店名:ジャンクガレッジ
住所:東京都品川区大崎3-14-10【地図】
電話:?
営業:18:00~22:00
休日:火曜日



(過去記事)
07/02/19 ジャンクガレッジ@大崎(まぜそば(大)(チーズ+節)+生玉+辛しマヨネーズ)
07/02/16 ジャンクガレッジ@大崎(まぜそば(全部)+チーズ+インド)
07/02/15 ジャンクガレッジ@大崎(まぜそば(チーズ、焦がし、節)+ベビースター)

23:52  |  品川区・山手線近辺  |  トラックバック(1)  |  コメント(4)

Comment

遠いですか

そろそろ残っている有料トッピングも僅かですね。
ゆきむらさんが躊躇している間にあれ食べてしまおうかな~。

西新橋一時勤務 |  2007.02.23(金) 01:45 | URL |  【編集】

西新橋一時勤務さん

>ゆきむらさんが躊躇している間にあれ食べてしまおうかな~。
アレ行きますか~。
どうぞ!どうぞ!(笑)
アレは美味くても不味くれもネタになりますよ~。
いや~。先こされて残念だな~。
そうか。行っちゃうのか~(煽る煽る(爆))
ゆきむら |  2007.02.23(金) 02:05 | URL |  【編集】

はまってますねぇ・・・!
なんか羨ましいですw
うひ |  2007.02.23(金) 12:23 | URL |  【編集】

うひさん

はまる味なんです~。
うっ。早くも禁断症状が・・・(笑)
ゆきむら |  2007.02.24(土) 07:43 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://yukimura3.blog14.fc2.com/tb.php/607-5101957f

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

つけめんの次は、まぜそばもデビューしていいですか?・・・な話。大崎駅を降り・・・再び足早に六厘坂を。20時15分。行列は本当に嫌だなぁ・・・と思ったら!なんと、待ち人1人。ラッキ~♪あっという間
2007/02/27(火) 00:43:19 | べほまずんのHP回復ニッキ

▲PageTop

 | HOME |