fc2ブログ

2007.03.25 (Sun)

尾花@南千住(3)

ゆきむらです。

ってことで南千住です。


070325_Obana1.jpg

ってことで常磐線です。


070325_Obana2.jpg

ってことでお稲荷さんです。


070325_Obana3.jpg

ってことで今日は南千住「尾花」「とろとろ粉入り?」です。


070325_Obana4.jpg

南千住の「尾花」と言えば東京の鰻屋さんの中でも5本の指に入る超有名店!(あと4店は?)

ワタシも2度ほどレポしたことがあります。(05/07/1006/07/09

で、レポを読んでいただいたabuyasu氏から「行きたい!」とのお言葉をいただいてから早8ヶ月(滝汗)

南千住なんて何の用事もないからね。。。なかなか来ないんですよ(^^;;

しか~し!さすがにそろそろ限界っぽいので、花見に託けて尾花オフに突撃です!(雨で花見は中止_| ̄|○)


070325_Obana5.jpg 070325_Obana6.jpg

夏場の昼時ともなると2時間待ちの行列が門の外まで続いていますが、今は春、しかも訪問時刻は16時なので行列も無く待たずにスグに入れました。
計算どお~り(^^)v

で、今日のご一緒さんは・・・。

・元祖オフ王!尾花オフの立役者abuyasuさん
・新オフ王!今月のオフは15回!?くにさん
・尾花に来る前に「カフェ・バッハ」でコーヒーを2杯も飲んできたF君さん
・今日も笑顔がカワイイまりぽんさん(イメージ上げといたYO!)
・花見行けなくて残念だったね、Kisakoさん。
・ワタクシ「年1南千住の会」のゆきむら

の計6名。。。

ってことで、とりあえず・・・。


070325_Obana7.jpg

かんぱーい!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪



070325_Obana8.jpg
そらまめ(800円)★

そらまめは季節限定メニュー。
写真は2つに取り分けた片方なので、実際はこの倍の量です。

味は・・・まぁそらまめですね~。


070325_Obana9.jpg
うざく(1200円)★★

うざくはもはや定番メニュー。

ここへは鰻重を食べに来るというより、うざくを食べに来ると言っても過言ではありません!(ちと過言かも。。。(^^;;)

で、やっぱ美味しいですね~。
酢の効き具合が丁度良いんです!

酢で締まった柔らか鰻とさっぱり胡瓜のハーモニーがもう最高です!(^^)v


070325_Obana10.jpg
鯉あらい(900円)★

鯉の洗いは初めていただきます。
ここの鯉の洗いも結構ファンが多くて、一度食べてみたかったんです。
特製の酢味噌につけていただくと。。。

ふーん・・・そーですか・・・へー。。。

次は頼まなくてもいいかな?(^^;;


070325_Obana11.jpg
焼き鳥(900円)★☆

隠れた人気メニューの焼き鳥です。
夏場ならスグ売り切れてしまうのですが、今日はまだありました。

2本で900円!!!1本450円の超高価品!(@@)


070325_Obana12.jpg

うん!お肉も柔らかくて美味しいですね!(^^)

でも450円ってことを考えると。。。。。


070325_Obana13.jpg
う巻き(1500円)★☆

これまた定番のう巻きです!

ふわふわ玉子の中にふわふわ鰻が入っていて、正にふわふわの二重奏や~(笑)


070325_Obana14.jpg
白焼き(2800円)★★

白焼きはワサビ醤油でいただきます。


070325_Obana15.jpg

すげー。。。白焼きまでふわっふわですよ!(@@)

箸で掴むのも大変で、口の中に入れるともうとろけちゃいます。

鰻の濃厚さは全く無く、アッサリいくらでも食べられる感じです。
と言っても鰻はパサついてるわけじゃなくジューシー。。。
アッサリジューシー系ですね!(なんのこっちゃ(^^;;)


070325_Obana16.jpg

さて、いよいよ本日のメイン!鰻重さんの登場ですよ!

さぁ皆さんご一緒に~。


オープン・ザ・ふたー!(笑)


070325_Obana17.jpg
鰻重(中)+肝吸い(3000円+300円)★★

肝吸いは鰻重に付いて来ず別注になります。
さすがに漬物は付いてきたけどね。。。

070325_Obana18.jpg

鰻重は鰻の大きさで「2500円、3000円、3500円」の3種類ありますが、今日は真ん中の3000円の鰻重です。(^^)


070325_Obana19.jpg

うん。これまた超柔らかいですね!

とろっとろのふわっふわ系です!

どうやったらこんなに柔らかくなるんでしょ?
不思議ですね~?

しかもアッサリジューシー系なんです。
その上タレまでそれほど濃くも甘くもなくあっさり系!

鰻って味が濃厚なので、そんなに量は食べられないものなのに、ここの鰻はいくらでも食べられる系です!

やっぱ年に一度は食べておきたい系ですね~(^^)

あとはご飯をもう少しかために炊いてくれれば完璧系(^^;;


070325_Obana20.jpg

ちなみに肝吸いまでもアッサリ系でした。

鰻自身が普通の(ワタシの知ってる)鰻と違うものなのかも。。。

天然系?


ごちそうさまでした(^人^)


【今日の一言】
スーパーには売ってない系。。。



店名:尾花
住所:東京都荒川区南千住5-33-1【地図】
電話:03-3801-4670 予約不可
営業:平日 11:30~13:30 16:00~19:30
    土日 11:30~19:30
    売り切れ次第閉店  
休日:月曜



(過去記事)
06/07/09 尾花@南千住
05/07/10 尾花@南千住



070325_Obana21.jpg

F君さんから「カフェ・バッハ」のパイをいただきました。
帰ってから早速パクリ。F君さんありがとう(^^)


070325_Obana22.jpg

くにさんからは「三原堂」の大最中です。
わざわざどうもスイマセン。
美味しくいただきましたよ~。(^^)
23:58  |  荒川区  |  トラックバック(3)  |  コメント(16)

Comment

おぉ~

ついに尾花オフが実現したのですネ!
え~、筏は頼まなかったの!?
今度行ったらアレ食べてみたいと思ってたのよねん。

ねぇねぇ、ゆっきぃのブログスキン、
チラチラハラハラと
桜の花びらが舞うのね!
このスキンカワイイかも~☆
あな |  2007.03.26(月) 09:49 | URL |  【編集】

旨かった

自腹であんなに鰻を堪能したのは初めてです。ココの鰻は、食べると全身が一緒にとろけるくらいに、旨トロでした。
白焼きに付いていたわさびが、まろやかな中に辛味があって、美味なのも感激。
ユッキーさん、いつも良い店の紹介ありがとうございます。
F君 |  2007.03.26(月) 12:34 | URL |  【編集】

幹事お疲れさまでした。
お誘いありがとうございます。前から行きたい店だったので、ほんとにありがたかったです。
「ゆきむらさんと一緒だと美味しいものが食べれる」ジンクス?は続きますね~。笑
すいませんが僕の記事はかなり遅れそうです。皆さん早すぎですよ~。
くに |  2007.03.26(月) 17:53 | URL |  【編集】

南千住と言うと白子とかイカの鍋やってる
店も気になります。(名前なんだったか・・)
ここは高いだけあって文句なしにうまそうですね~。
焼き鳥の値段にびっくりですw
もち |  2007.03.26(月) 19:19 | URL |  【編集】

ども。

幹事お疲れ様&ありがとうございました。
ゆっきーのお陰で待ちなしですんなり待ちなしで入れて感謝感謝!
これで心おきなくオフを引退することができます(笑
後は、くにちゃんに任せて...
abuyasu |  2007.03.26(月) 23:44 | URL |  【編集】

あなさん

>え~、筏は頼まなかったの!?
>今度行ったらアレ食べてみたいと思ってたのよねん。
尾花の筏と言うと、あの「時価」ってやつですか!?
一説によると1万5千円くらいだそうです。
無理です。。。(^^;;

>ねぇねぇ、ゆっきぃのブログスキン、
>チラチラハラハラと
>桜の花びらが舞うのね!
>このスキンカワイイかも~☆
ホントはスキンごと桜のテンプレートに変えたいんだけど、テンプレート変えるのって結構大仕事なんですよね~。
なので取り合えず桜散らせてみました~(^^)
カワイイ?カワイイ?(笑)
ゆきむら |  2007.03.27(火) 01:13 | URL |  【編集】

F君さん

本当に旨トロでしたね。
これでF君さんも鰻な世界に。。。
次はあの鰻行っとく?それともその鰻?(笑)
ゆきむら |  2007.03.27(火) 01:30 | URL |  【編集】

くにさん

幹事と言っても何もしていないです(^^;;

>「ゆきむらさんと一緒だと美味しいものが食べれる」ジンクス?は続きますね~。笑
またプレッシャーかけてきますね~。(笑)

記事はいつでもいいですよ!
くにさんの美味しそう写真楽しみにしてます!(プレッシャー返し!(笑))
ゆきむら |  2007.03.27(火) 01:33 | URL |  【編集】

もちさん

もちさんだともちさんと間違うので、申し訳ないけどウチの中だけでもHN変えてもらってもいいでしょうか?
mochiなんかどう?(ごめんなさいね(^^;;)

>南千住と言うと白子とかイカの鍋やってる
>店も気になります。(名前なんだったか・・)
へー・・・そんな店あるんだ。。。
白子とイカの鍋?
どんな鍋だろう...(^^;;
ゆきむら |  2007.03.27(火) 01:38 | URL |  【編集】

abuyasuさん

幹事と言っても何もしていないです(^^;;

>ゆっきーのお陰で待ちなしですんなり待ちなしで入れて感謝感謝!
こちらこそ中途半端な時間の食事になってすいませんでした。
この日だったらもう少し遅くても大丈夫そうでしたね。
まぁ待たなかったからいいよね!(^^;;

>これで心おきなくオフを引退することができます(笑
えーっ!引退しちゃうのー?(笑

>後は、くにちゃんに任せて...
じゃーワタシもくにさんに任せて...(爆)
ゆきむら |  2007.03.27(火) 01:42 | URL |  【編集】

どもー。念願の尾花に連れてっていただき
ありがとうございました。
待ち時間なしが超嬉しかったです。

みんな、オフ引退しちゃうのー!
そか(^^;;

私もぼちぼちとやってこうと思います。



Kisako |  2007.03.27(火) 06:49 | URL |  【編集】

Kisakoさん

>みんな、オフ引退しちゃうのー!
>そか(^^;;
しない、しない、言葉のあやです。(^^;;
なので、また誘ってね~♪
多分abuyasuさんも引退しないと思う。。。

>私もぼちぼちとやってこうと思います。
そそ。ハードなのはくにさんに任せてぼちぼちね。ぼちぼちが一番!(^^)!

ゆきむら |  2007.03.27(火) 08:01 | URL |  【編集】

あー

そういうことなんですね。
その"もち"さんと間違えるといけないので
ここでは元々の名前で行きますw
うひ |  2007.03.27(火) 08:48 | URL |  【編集】

ゆっきぃイチオシ東京ウナギ~は、
やっぱりほんとに美味しくって、大満足でした(^^)
あと、お店の雰囲気もすごく良かったのもプラスポイント☆
連れてってくれてありがとう。穴場な時間の手配とか、注文も。おつかれさまです。

でもさ、「とろとろ粉」って(笑
あそこでゆっきぃがそう呟いた時も思ったけど、、カワイイこと言うよね(ぷっ
#怒っちゃやーよ(^^;

>イメージ上げといたYO!
・・・・・・。
・・・ふーん。 で?ゆっきぃ心の声は?(  ̄3 ̄)笑
まりぽん |  2007.03.27(火) 19:15 | URL |  【編集】

うひさん

無理言ってごめんなさいm(_ _)m
今後もよろしく~。
ゆきむら |  2007.03.28(水) 01:07 | URL |  【編集】

まりぽんさん

店の雰囲気よかったか?
入れ込みの座敷だよ?(^^;;

>でもさ、「とろとろ粉」って(笑
あれは間違いなく「とろとろ粉」が入ってます。
じゃないと鰻があんなに柔らかくなるわけないじゃん!(藁

>・・・ふーん。 で?ゆっきぃ心の声は?(  ̄3 ̄)笑
えっ!
言っていいの・・?(^^;;笑
ゆきむら |  2007.03.28(水) 01:12 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://yukimura3.blog14.fc2.com/tb.php/635-3b362648

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

25日の日曜日。変な天気でしたね。この日は、待ちに待った尾花のうなぎオフです。うなぎといえば、この人、ゆっきぃ氏に連れてってもらいました。ゆっきぃが東京一うまいというこの店行ってみたかったんだよね。
2007/03/27(火) 07:29:17 | ゆる~り、ゆるゆると~
★★★☆☆【行列必至の有名店】 以前からの宿題店、うなぎで有名な尾花です。お誘い...
2007/04/01(日) 21:41:02 | くにろく 東京食べある記
うな重→見事な鰻の蒲焼きがのっている名物の鰻重。こちらの蒲焼きは関東風に蒸され...
2007/07/02(月) 06:20:13 | まろまろ記

▲PageTop

 | HOME |