2007.03.28 (Wed)
天華@品川(4)
ゆきむらです。
今日は品川ディープロジウラーな「天華」で「汁なしの例のアレ」です。
久々にやってきました。
品川ディープな路地。
目的はモチロン「天華」で「汁なしの例のアレ」を食べること。
今日の訪問は19時ごろ。
カウンター10席の店内はワタシで丁度満席!
まぁ6名さんがいたからなんだけどね・・・(^^;;
天華の名物といえば、まず第一に「コショーそば」、そして二番目はやはり「正宗四川タンタンメン」
になります。
このタンタンメンはいわゆる「汁なし」ってやつなんです。
最近シルナシスキーなので、汁なしの基本!天華にやってくることにしたんです!
注文はモチロン、汁無し担々麺の「正宗四川タンタンメン」
8分でご提供~
正宗四川タンタンメン(700円)★☆
汁あるじゃん!( ̄□ ̄;)!!
・・・そうなんです!天華の「汁無しタンタンメン」は汁がある、珍しい汁無しなのです!(なんのこっちゃ(^^;;)

美味しそうに撮れたので意味も無く写真を載せてみたりする。(爆)
ではよーくかき混ぜて・・・。

かき混ぜるとあんなにあった汁が消えます。
これが天華マジック!!!(笑)

いっただっきまーす(^人^)
ゴマ肉味噌タレが麺に絡みまくってて、味は濃い目です。
でもそれが超美味しい!
あとを引く美味しさです。いくらでも食べられそう...(^^)
辛味はそれほどなくピリ辛程度。
でも食欲を刺激するには十分!
途中で何故かご飯が欲しくなりました。
次はご飯も頼もっと。(タンタンおかずにご飯?(藁)
ごちそうさまでした(^人^)
【今日の一言】
分かりやすくアド街に例えると16位~(アド街@品川イースト)(わかりやすいか?(^^;;)
店名:天華
住所:東京都港区港南2-2-8【地図】
電話:03-3450-1006
営業:11:30~14:30、17:30~20:30
休日:土日祝
(過去記事)
06/08/21 天華@品川(ごまだれそば)
06/06/09 天華@品川(正宗四川タンタンメン)
05/08/24 天華@品川(コショーそば)
うひ |
2007.03.29(木) 12:09 | URL |
【編集】
初めての書き込みです!
天華いいですよね。
私も時々一人でお邪魔しています。
まだ、4回くらいしか行っていないのですが
すべて汁なし坦々麺です。
そろそろ、他のものにも手を出してみようと思うのですが、坦々麺が大好きでなかなか手が出ませんでした。
でも、ゆきむらさんのページを見ていたら
今日、行きたくなってしまいました。
しかも、コショーにチャレンジしてきます!!
暖かくなったら、汗だくで
ちょっときつそうですよね(>_<)
天華いいですよね。
私も時々一人でお邪魔しています。
まだ、4回くらいしか行っていないのですが
すべて汁なし坦々麺です。
そろそろ、他のものにも手を出してみようと思うのですが、坦々麺が大好きでなかなか手が出ませんでした。
でも、ゆきむらさんのページを見ていたら
今日、行きたくなってしまいました。
しかも、コショーにチャレンジしてきます!!
暖かくなったら、汗だくで
ちょっときつそうですよね(>_<)
幸 |
2007.03.29(木) 17:46 | URL |
【編集】
>トロリとした汁なのか麺が縮れて絡みやすいのか・・
トロリとした汁なんです。
メッチャ美味しいですよ~(^^)v
トロリとした汁なんです。
メッチャ美味しいですよ~(^^)v
はじめまして!
コメントありがとうございます!
汁なしタンタンメン美味しいですよね~。
濃厚なスープがもう最高です!(^^)
コショーそばは見た目は凄いけど、食べてみると意外と辛くなく、優しい味なんです。
是非一度試してみてね~^^
コメントありがとうございます!
汁なしタンタンメン美味しいですよね~。
濃厚なスープがもう最高です!(^^)
コショーそばは見た目は凄いけど、食べてみると意外と辛くなく、優しい味なんです。
是非一度試してみてね~^^
混ぜるとこんなに汁が消えるなんて凄いですね。
コショーそばも見た目凄いですし。
これはあなさんには向かないお店ですね。
コショーそばも見た目凄いですし。
これはあなさんには向かないお店ですね。
>混ぜるとこんなに汁が消えるなんて凄い>ですね。
スープにとろみがあるので麺に絡みまくります!
美味しいですよ!
>これはあなさんには向かないお店ですね。
何故あなさん?(^^;;
まぁこの路地裏には乙女さんは似合わないけどね・・・。
スープにとろみがあるので麺に絡みまくります!
美味しいですよ!
>これはあなさんには向かないお店ですね。
何故あなさん?(^^;;
まぁこの路地裏には乙女さんは似合わないけどね・・・。
あらまー、こんなところにワタシが登場してるわ。笑
一体コショーそばって何者なの!?
見た目がすごいって・・・胡椒の山がどっちゃりのっかってたりして。
一体コショーそばって何者なの!?
見た目がすごいって・・・胡椒の山がどっちゃりのっかってたりして。
昼時はかなり混んでいるので少し時間をずらして行きます。
大盛りを頼んだらいちいち忙しいときに大変だからやらないよと言われてしまいました。坦々麺量がもうちょっとほしいところですね。
大盛りを頼んだらいちいち忙しいときに大変だからやらないよと言われてしまいました。坦々麺量がもうちょっとほしいところですね。
BOSS |
2007.03.30(金) 16:46 | URL |
【編集】
>あらまー、こんなところにワタシが登場してるわ。笑
あなさん何で登場してるの?(笑)
心当たりはな~い?(^^;;
>一体コショーそばって何者なの!?
説明しよう!コショーそばとは・・・。
ワタシの(過去記事)からクリック~(爆)
あなさん何で登場してるの?(笑)
心当たりはな~い?(^^;;
>一体コショーそばって何者なの!?
説明しよう!コショーそばとは・・・。
ワタシの(過去記事)からクリック~(爆)
>大盛りを頼んだらいちいち忙しいときに大変だからやらないよと言われてしまいました。
>坦々麺量がもうちょっとほしいところですね。
大盛りは昼間やってないんですね~。
確かに担々麺は量少なめです。
でもワタシ大盛り食べることはめったにないから、別に大盛りやってなくてもいいかも。。。
でも大盛り食べたいかも。。。(←どっちやねん!(笑))
>坦々麺量がもうちょっとほしいところですね。
大盛りは昼間やってないんですね~。
確かに担々麺は量少なめです。
でもワタシ大盛り食べることはめったにないから、別に大盛りやってなくてもいいかも。。。
でも大盛り食べたいかも。。。(←どっちやねん!(笑))
あなさんの味覚に合わない、とかではなく、写真を載せないあなさんのブログでここの汁なし坦々面やコショーそばの魅力を伝えるのは、さすがのあなさんでも厳しいと思ったからなんです。
でもトライしたらどうなるか読んでみたい気もします。
でもトライしたらどうなるか読んでみたい気もします。
そか。写真ね。
汁なし担々面やコショーそばの魅力って・・・そんなたいした魅力じゃないんだけど・・・(^^;;
あなさんなら余裕だと思ふ。。。
汁なし担々面やコショーそばの魅力って・・・そんなたいした魅力じゃないんだけど・・・(^^;;
あなさんなら余裕だと思ふ。。。
29日に天華に行ってきました。
汁無し担々麺を頼みたいところ、ぐっと我慢してコショーそばにしました。
とろっとして上品なつゆの上にコショーが!!とってもおいしかったです。
ゆきむらさんの前の記事のとおり、すごく辛いわけではないのに、食べ終わったら汗だくになってましたよ。
そして、私、あなさんの隠れファンでもあるので、ぜひ記事を読みたいです(^-^)/
汁無し担々麺を頼みたいところ、ぐっと我慢してコショーそばにしました。
とろっとして上品なつゆの上にコショーが!!とってもおいしかったです。
ゆきむらさんの前の記事のとおり、すごく辛いわけではないのに、食べ終わったら汗だくになってましたよ。
そして、私、あなさんの隠れファンでもあるので、ぜひ記事を読みたいです(^-^)/
幸 |
2007.04.04(水) 08:51 | URL |
【編集】
行ってきたのですか!?
ちなみにワタシも行ってきました(爆)
あんなにかかっているのに辛くないんですよね~。不思議です。
>そして、私、あなさんの隠れファンでもあるので、ぜひ記事を読みたいです(^-^)/
隠れてないで出ていってあげたほうが喜ぶと思うよ~(^^)
ちなみにワタシも行ってきました(爆)
あんなにかかっているのに辛くないんですよね~。不思議です。
>そして、私、あなさんの隠れファンでもあるので、ぜひ記事を読みたいです(^-^)/
隠れてないで出ていってあげたほうが喜ぶと思うよ~(^^)
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
トロリとした汁なのか麺が縮れて絡みやすいのか・・