2007.03.31 (Sat)
麺屋武蔵 虎洞@吉祥寺
・梅岩寺&金剛寺(しだれ桜)@青梅市
・雙柿庵@武蔵五日市
・寿庵 忠左衛門@武蔵五日市
・井の頭公園@吉祥寺
の続き。。。
井の頭公園の人混みから脱出したワタクシが向かったところは。。。こちら!
「麺屋武蔵 虎洞」さんです。
やっぱ飲んだ後はラーメンだよね!(爆)
「麺屋武蔵 虎洞」は新宿の超行列店「麺屋武蔵」の5件目の店舗として、2005年2月にオープンしたお店。
吉祥寺駅から3分くらいのところにあります。
中は二の字カウンターとでも言いましょうか?
それぞれ6席くらいのカウンターが厨房の前後にあり入り口もそれぞれ別々です。
裏のカウンターが空いたので「裏にまわって」という指示が・・・。
ちと分かりにくいかな?
最初なんのことやら分からんかった(^^;;
本当は「桜海老のかき揚げラーメン」が欲しかったんだけど、売り切れだったので、しかたなく普通の醤油ラーメンに味玉を入れた「味玉ら~麺」を注文。
5分でご提供~。
味玉ら~麺(830円)★☆
「味玉ら~麺」は「味玉、チャーシュー2枚、メンマ、ネギ」入り。

スープは魚介系...だけどそんなに強烈なワケじゃなくアッサリした感じ。
牛脂が入ってるとのことですが、あまり気にならなかったです。

麺は中太モチモチ麺。
最近太麺って流行ですよね~。
まぁ好きだから良いけど。。。
スープ単独で飲むより、麺に絡ませて飲んだほうが美味しいような気がします。
相性は良いんじゃないでしょうか?
まぁ気のせいかもしれないけどね。。。(^^;;
テーブルに揚げ玉とおろし生姜があったので、入れてみましたが、生姜はインパクト強すぎで味のバランス壊すし、揚げ玉は油っぽくなっちゃうので、入れないほうが良いかも(^^;;

味玉は適度に半熟で、丁度良い感じ。
味はまぁ普通・・・。

チャーシューは柔らかいんだけど、そんなに旨味がないような・・・。
味はまぁ普通・・・。
全体的にあんまり特色がなくて、ありきたりな感じ。
美味しいのは美味しいんだけどね。
たまたまかもしれないけど、今日は行列も出来てませんでした。
ちょっと前なら大行列でもおかしくないと思うんだけどな~。
もうちょっとこう・・・
ごちそうさまでした(^人^)
【今日の一言】
1日5ネタはしんどい。。。(^^;;
店名:麺屋武蔵 虎洞
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-1-7 【地図】
電話:0422-23-7634
営業:11:30~16:00、17:00~21:30
休日:無休
虎洞は何回か店の前を通ったことがありますが、ワタシが通るときは決まって行列なしでしたよ。
(たまたまなのかは不明・・・)
(たまたまなのかは不明・・・)
最近なんか海老ラーメンがハヤリみたいで、いろんなところで見かけます。
味は桜海老みたいな味ですが・・・(笑)
味は桜海老みたいな味ですが・・・(笑)
ワタシがいたあいだは、行列は出来たり無くなったりって感じでした。
大行列になることは無いような・・・。
(たまたまなのかは不明・・・)
大行列になることは無いような・・・。
(たまたまなのかは不明・・・)
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
とんこつ+鶏のダシがよく出たスープはこってりをたのんだからかチー油も効く。相当煮干くちゃいけど、くじら軒みたくイヤミでもない。最後に漂う柚子の香はいかにも創作系でハズカシイが、この手のニューウエーブラーメンの中では
2007/04/03(火) 10:52:58 | 犬悔い
※写真をクリックすると大きく表示されます。 詳細は下の「続きを読む」をどうぞ。 味玉辛つけ麺
2007/08/01(水) 13:06:06 | 二郎中毒
つけ麺
2007/09/15(土) 13:00:18 | 二郎中毒
| HOME |
桜えびかき揚げ、喰ってみたいです。
新宿、はじめていきましたが・・・
(´д`)~