2007.04.18 (Wed)
せたが屋@品川(6)
ゆきむらです。
今日は品達の「せたが屋」で春の限定メニューです。
いや~。久しぶりですね~。品達ラーメンに来るのも。
いつ以来かちょっと調べてみると・・・。
去年の12月16日に「きび」に来て以来です!
今年に入って初めてですよ!
・・・記事にするのはね・・・(ぼそ)
・・・美味しくないのはボツにするからね・・・(ぼそぼそ)
春限定メニューの「とりとネギの塩ラーメン」を注文。
7分でご提供~。
とりとネギの塩ラーメン(800円)★
「とりとネギの塩ラーメン」は春限定!
4/20までのメニューです。(もう少ししかないじゃん!)
「ゆで鶏、味玉、ネギ、白髪ネギ、ゆず」が入ってます。

麺は昆布練りこみ麺!
もうこの麺はどっから見ても蕎麦です!
見た目だけでなく、食感もボソボソで立ち食い風ですね~。
つるつる感は全くありません!(^^;;
でもちょっと変わってるので、これはこれでありかも・・・。

鶏は柔らかいけど、そんなに味はしみてないですね~。
こういう食べ物なのかな?(^^;;

味玉は程よい半熟。
ちょうど良い系ですね。
美味しいです。(^^)

スープはアッサリ塩味。
透き通った良いスープですね~。
無化調だそうです。
無化調・・・?
無化調・・・無化調・・・無化調・・・
・・・・・
( ̄□ ̄;)!!物足りない!
こんなときはもちろん!

ガツンカレーを!

ガツンと投入だよね!
うーん!とってもガツン味!(^^)
ごちそうさまでした(^人^)
【今日の一言】
投入しないほうがよかった。。。(ToT)
店名:せたが屋 【品達】
住所:東京都港区高輪3-26-21【地図】
電話:03-3446-0831
営業:11:00~23:00
休日:無休
(過去記事)
06/10/02 ひららーめん+半ライス
06/05/17 ひらつけめん
06/01/10 にく塩らーめん
05/12/16 にく塩つけめん
05/12/05 ひららーめん+肉めし
(関連記事)
05/11/24 せたが屋 雲@品川(塩ラーメン(こってり)+味付地玉子)
05/11/17 せたが屋 雲@品川(らーめん(こってり)+おかわり麺)
>それじゃ、こうやって記事になるのは
>かなり優秀な食べもんたちなんですね。
美味しいかどうかもそうですが、ネタになるかどうかもあります。
普通にラーメン食べてもなかなかネタにならないからね(^^;;
>無化調を歌う店は多くありますけど
>化調でパンチ効かせられない分、
>食べた人を納得させるのが難しいっぽいですね。
そうですよね!
たま~に無化調なら良いと勘違いしてるお店がありますが、「無化調なのに美味しい」じゃないと意味ないと思います。
>その点このお店はゆきむらさんを納得させる物があったんでしょうね。
えっ?どこに?(爆)
>かなり優秀な食べもんたちなんですね。
美味しいかどうかもそうですが、ネタになるかどうかもあります。
普通にラーメン食べてもなかなかネタにならないからね(^^;;
>無化調を歌う店は多くありますけど
>化調でパンチ効かせられない分、
>食べた人を納得させるのが難しいっぽいですね。
そうですよね!
たま~に無化調なら良いと勘違いしてるお店がありますが、「無化調なのに美味しい」じゃないと意味ないと思います。
>その点このお店はゆきむらさんを納得させる物があったんでしょうね。
えっ?どこに?(爆)
なかったですか(´・ω・`)
うひ |
2007.04.20(金) 23:34 | URL |
【編集】
>なかったですか(´・ω・`)
探してみたんですが・・・なかなか見つからないものです(^^;;
探してみたんですが・・・なかなか見つからないものです(^^;;
はじめまして。マイクと言います。
TBさせていただきました。
麺の感想が全く同じでした(^ ^;)
TBさせていただきました。
麺の感想が全く同じでした(^ ^;)
はじめまして!
コメントありがとうございます!
麺・・・ぼそぼそでしたよね~(^^;;
また来て下さいね!(^^)
コメントありがとうございます!
麺・・・ぼそぼそでしたよね~(^^;;
また来て下さいね!(^^)
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
東京都港区の品達にあるせたが屋です。品川で送別会があったので帰りに寄ったところ、春限定メニューを発見(゜ロ゜)迷わず入ってしまいました(^^;) ちなみに今回もテーブルにガツン汁も玉ねぎもあり
2007/04/29(日) 19:45:48 | のほほん雑記帳
| HOME |
それじゃ、こうやって記事になるのは
かなり優秀な食べもんたちなんですね。
無化調を歌う店は多くありますけど
化調でパンチ効かせられない分、
食べた人を納得させるのが難しいっぽいですね。
その点このお店はゆきむらさんを納得させる物があったんでしょうね。