fc2ブログ

2007.04.22 (Sun)

日本橋高島屋 特別食堂(五代目 野田岩)@日本橋

ゆきむらです。

今日は所要で八重洲へ。。。

そして足を伸ばして日本橋へ。。。

070422_Nodaiwa1.jpg

高島屋の地下を探索。
日本酒の試飲をして軽く良い気分になった後、向かった先はこちら!


070422_Nodaiwa2.jpg 070422_Nodaiwa3.jpg

日本橋高島屋特別食堂です。(ながっ!)

日本橋高島屋の特別食堂は特別な食堂!
中は高級な雰囲気が漂ってます。
ホールの方の接客も完璧で、客層も紳士、淑女と思われる品のある方で埋まっています。
セレブリティなワタクシにピッタリですね!(浮いてなどいない(;;゚;∋゚;))

もちろん特別食堂の食事も特別な食事!
「帝国ホテル」「大和屋三玄」「五代目 野田岩」のメニューをいただけます。

「帝国ホテル」に何の興味もないワタクシがいただくのは、当然「五代目 野田岩」です。


070422_Nodaiwa4.jpg

「五代目 野田岩」は赤羽橋にある創業170年の老舗の鰻屋さん。
東京でもトップクラスの有名鰻店です!
天然鰻を出すお店なのですが、天然は5~6月からしか獲れないので、今の季節は養殖のようです。

野田岩は2~3回いただいたことがありますが、志ら焼が美味しいという印象があります。
志ら焼はあんなに美味しいのに何で蒲焼にすると・・・・・って印象かな?(^^;;

ってことで、志ら焼丼・中入れを注文。


070422_Nodaiwa5.jpg

鰻を待つ間に飲むビールはうまいですね~(^^)
ウエイトレスさんが注いでくれます。
コップも冷やしてあるので、冷たいビールをいただけます。

キリンラガーを飲みながら待つこと18分でご提供~


070422_Nodaiwa6.jpg

では、お約束の・・・。

オープン・ザ・ふたー!

070422_Nodaiwa7.jpg
志ら焼丼・中入れ(3360円)★☆

志ら焼丼は「お新香、大根おろし、肝吸い」付き。


070422_Nodaiwa8.jpg 070422_Nodaiwa9.jpg
070422_Nodaiwa10.jpg

志ら焼丼はワサビ醤油でさっぱりいただきます。
中入れなので丼の真ん中にも鰻が入ってて、ボリュームはなかなか(^^)


070422_Nodaiwa11.jpg

志ら焼は柔らかくて濃厚な味わい。
折角の志ら焼だし、もっとサッパリ味でもよかったかも。。。
タレは醤油だけじゃなく、ワサビ醤油に和風だしを混ぜているようです。

美味しいけどコスパを考えるとどうかな~?
天然鰻は5月頃からみたいなので、今度は本店で天然食べたいかも。
ダレか一緒に行かなーい?


ごちそうさまでした(^人^)


【今日の一言】
やっぱ鰻丼は蒲焼なのかなぁ・・・。



店名:日本橋高島屋特別食堂
住所:東京都中央区日本橋2-4-1 新館4F【地図】
電話:03-3211-4111
営業:11:00~21:30(L.O.20:30)
   ※野田岩/L.O.20:00
休日:無休
21:56  |  東京都中央区  |  トラックバック(0)  |  コメント(6)

Comment

かの池波先生も通われた食堂ですね。
お値段は場所柄それなりにかかりますよね~w
白焼きはやや臭みがあるので蒲焼の方が自分も好きです。
(その臭みがいい、って人もいるんでしょうが)
うひ |  2007.04.23(月) 22:11 | URL |  【編集】

うひさん

池波先生は本店のほうじゃないかな?
まっこっちかも知れないけど(^^;;

>白焼きはやや臭みがあるので蒲焼の方が自分も好きです。
でも野田岩の鰻は絶対白焼きの方が美味しいはずなんです!
でも・・・。
次は白いご飯で白焼き定食にしてみます(^^;;
ゆきむら |  2007.04.24(火) 02:19 | URL |  【編集】

おいしそう!

ごぶたさです。
ビールを飲んで白焼きか・・・いいな~
野田岩食べてみたいです(^-^)美味しそう!!
白焼き鰻を乗せたうどんも美味ですよね。
んー食べたい!!
幸 |  2007.04.24(火) 08:53 | URL |  【編集】

幸さん

お久~!

幸さんもビールスキーのシラヤキスキーですか?今度行きます?(^_^;

>白焼き鰻を乗せたうどんも美味ですよね。
えっと・・・その得体の知れない食べ物知らない・・・。
美味しいんですか?あまりそそられないけど・・・(^^;;
ゆきむら |  2007.04.25(水) 08:19 | URL |  【編集】

私は、ビールスキー日本酒大スキーのシラヤキスキーです(*^-^*)ぜひ、行ってみたいです!
ちなみに、白焼きうなぎうどんは、関西風の白だしうどんに白焼きが乗っている感じです。
最初に美々卯でいただきましたよ。
時々家でも作っちゃいます。おすすめです♪
幸 |  2007.04.29(日) 00:31 | URL |  【編集】

幸さん

ビールスキーの日本酒大スキーのシラヤキスキーなんですか!!!
気が合いますね~。(^^)
今度是非ご一緒に!(^^)

美々卯に白焼きうどんなんてあるんですか!
なんか得体のしれない食べ物ですね~。
おすすめということは美味しいのだろうけど・・・うーん。。。(^^;;
ゆきむら |  2007.04.30(月) 23:27 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://yukimura3.blog14.fc2.com/tb.php/672-b6836c69

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |