2007.04.24 (Tue)
香楽@大井町
ゆきむらです。
今日は担々麺な気分。。。
でも何気に中華街の大井町に、四川料理屋さんが見つからないんです!(あったらダレか教えて~!)
思わぬところに弱点が・・・(^^;;
仕方が無いので、取りあえず新規開拓ということで、入ったことの無い「香楽」へ。。。
香楽は大井町の「サンピア商店街」にある創業50年の中華料理屋さん。
470円でラーメンが食べられるみたい。。。(ランチはライス付き)
大井町価格ですね!(^^)
客が誰もいないのが気になりますが・・・(^^;;
担々麺を注文。
7分でご提供~。
担々麺(750円)☆

担々麺はビジュアルがちと寂しいですね。
肉味噌にはナント!シイタケが入ってます!(@@)(←ゆでたシイタケ好きじゃない人(^^;;)

麺は透明感があるストレート麺。
冷麺の麺みたいな感じ。。。こういう麺も珍しいかも。。。でも好みではないかも。。。(←冷麺好きじゃない人(^^;;)

スープはあまり辛くなく、肉味噌もあまり多くないので、あまり深みが無いような気がします。
具も少ないしね。(^^;;
シイタケで深みを出しているのかもしれないけど、シイタケはいらない・・・(^^;;

焼き餃子(500円)☆
名物らしい焼き餃子を注文。
「開店から50年変わらぬ美味しさ」なんだそうです(^^)

担々麺を食べた後だったせいか、あまり味がしません。。。
それにシャキシャキ感が無いんです。
かといってプリプリ感も無い。。。
うーん・・・名物・・・なのかな?(^^;;
ごちそうさまでした(^人^)
【今日の一言】
美味しい担々麺のお店知らなーい?
店名:香楽【ぐるなび】
住所:東京都品川区大井1-15-3【地図】
電話:03-3776-1863
営業:11:30~14:00、17:00~22:00
休日:土曜
BOSS |
2007.04.25(水) 09:18 | URL |
【編集】
>一度入ったことがありますがやはり坦々麺はゴマ味のしない
>スープに辛味だけつけたようなコクのないものでした。
一度しか入ったことないのに担々麺を食べているとは!
気が合いますね!(笑)
>餃子も500円にしては???お隣の和福さんの方が
>ぷりぷりジューシーでした。
餃子は駅前の丸吉飯店の餃子がいつも美味しそうだなぁって思って見てるんです。
まだ食べたことないけど・・・BOSS食べたことあります?
今度、華林の担々麺も食べてみますね!(^^)(でも華林だと定食に走ってしまいそう・・・(^^;;)
>スープに辛味だけつけたようなコクのないものでした。
一度しか入ったことないのに担々麺を食べているとは!
気が合いますね!(笑)
>餃子も500円にしては???お隣の和福さんの方が
>ぷりぷりジューシーでした。
餃子は駅前の丸吉飯店の餃子がいつも美味しそうだなぁって思って見てるんです。
まだ食べたことないけど・・・BOSS食べたことあります?
今度、華林の担々麺も食べてみますね!(^^)(でも華林だと定食に走ってしまいそう・・・(^^;;)
食べたことあります。
見た目は美味しそうに焼けてるんですが
食感は和福のようにプリっとしてなく全体がグチャッとしていて期待はずれでした。
丸吉の料理はB級グルメっほいですね。
見た目は美味しそうに焼けてるんですが
食感は和福のようにプリっとしてなく全体がグチャッとしていて期待はずれでした。
丸吉の料理はB級グルメっほいですね。
BOSS |
2007.04.26(木) 10:01 | URL |
【編集】
丸吉はBですよ~。
結構美味しいので好きなんですが、写真が撮りにくい雰囲気なので最近行ってないです(^^;;
結構美味しいので好きなんですが、写真が撮りにくい雰囲気なので最近行ってないです(^^;;
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
餃子も500円にしては???お隣の和福さんの方がぷりぷりジューシーでした。
とても美味しいわけではありませんが
駅前の華林さんの坦々麺はどうですか?
そんなにこってりしてるわけではありませんが大井町では好いほうだと思いますよ。