2007.05.01 (Tue)
古潭老麺 (なんばウォーク2番街店)@なんば
・美津の@なんば
・豊房(なんばパークス コバランチ)@難波
の続き・・・。
ゆきむらです。
お好み焼き、焼きそばの後は大阪一思い出のラーメン屋さん「古譚」へ行ってきました。
「古譚」はいままでで一番多く食べているラーメンだと思います。
昔はほぼ毎日食べていた時期がありました。
あんなことやこんなことやそんなことがあった時も「古譚」を食べていたような気がします。
当時食べていたのは天王寺にある「あべちか」の「古譚」
たぶん本店になるんだと思います。
あれから○○年。
「古譚」の店舗も増え続けて、今は13店舗もあるんだそうです。(古譚HPより)
ってことで今日は、懐かしのあの味を求めて、古潭老麺(ナンバウォーク2番街店)に行ってきました。
「なんばウォーク」は、難波から日本橋まで続く地下街。
昔からある地下街ですが、「古譚」は日本橋駅近くに1店舗あるだけでした。
それがいつの間にやら中央にも進出。。。
ワタシは初訪問になります。
なんばCITYにもあるので、難波だけでも3店舗ですよ~。
かなり流行っているようですね(^^;;
昔は「正油」「味噌」と「チャーシュー麺」ぐらいしか種類がなかったのに、何やらいろいろ種類があります。
たこたんラーメンを味噌で注文。
5分でご提供~。
たこたんラーメン(味噌)★
はい。たこたんラーメンです。
たこたんラーメンは「人参、もやし、ネギ、チャーシュー、たこ焼き」入り。

そうです。大阪のラーメンには「たこ焼き」が入っているのです!
これ大阪の常識!
炭水化物vs炭水化物!
ディス・イズ・大阪!(^^)v

麺は中細ストレート。
やや柔らかめだけど、個人的には結構好きです。。。ってかこの麺で育ちました。(笑)

スープは「味噌」なんだけど、味噌の味がしない系。(笑)
アッサリスープなんだけど、何かもの足りない感じがします。
もっと濃くしてほしいかも。。。(^^;;

チャーシューは特筆するものは無く。。。
とりあえず入れてみました系。(笑)

で、問題の「たこ焼き」ですが、ラーメンに入れるからでしょうか?揚げてあります。
「たこ焼き」じゃなくて「たこ揚げ」ですね!
ちなみに電線には引っかかりません。。。(滝汗)

で、この「たこ揚げ」ですが、結構美味しいですよ!
揚げたての熱々で、外はサクサク中はふわっと。
塩気も結構あり、スープより味が濃いです(笑)
強いて味を例えると、冷凍たこ焼きを揚げたような味かな?(^^;;
ごちそうさまでした(^人^)
【今日の一言】
思い出は常に美化されます(^^;;
店名:古潭老麺 ナンバウォーク2番街店【ぐるなび】
住所:大阪府大阪市中央区難波1 虹のまち3-3【地図】
電話:06-6213-5575
営業:11:00~22:30(L.O.22:00)
休日:無休
味噌の味がしないっていうか味噌っぽくないというか・・・(汗)
基本的に古潭は美味しい(はず)なんですけどね~。
やれば出来る(はず)なのにやらいんだもの...(^^;;
今度本店に行って確かめてみますね(^^)
基本的に古潭は美味しい(はず)なんですけどね~。
やれば出来る(はず)なのにやらいんだもの...(^^;;
今度本店に行って確かめてみますね(^^)
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
ラーメン ぎょうざ古潭 アベノ地下店 ■住所 大阪市天王寺区堀越町アベノ地下街3号 ■電話 06-6772-9528 ■営業時間 11:00~22:00(L.O.21:45) ■定休日 不定休 ■交通 地下鉄御堂筋線天王寺駅から徒歩約5分 JR大阪環状線天王寺駅から徒歩約5分 地下鉄谷?...
2008/07/03(木) 22:39:15 | かんさいごはんマップ。
| HOME |
「タコ揚げ」のみが頑張ってる感の強いラーメンなのですな。