2007.07.03 (Tue)
名代 富士そば@大井町(5)
ゆきむらです。
ってことで今日はいつもの富士そばです。
富士そばは大井町阪急の並びにあるチェーンの路麺店。
大井町駅徒歩2分といったところ。。。
中はこんな感じ。。。
うーん。。。ごく普通の路麺店ですね~。
入り口で食券を買い受け取り口で注文を受け取るシステム。。。
さて、そんなごく普通の路麺そば屋さんの富士そばですが、おそばと並んで有名なものがあります。
店内の壁にも貼ってあるそのメニューとは・・・。
そう!カツ丼ですね!!!
今日は23:15頃の訪問。
本当は別のとこ行くつもりだったんだけど、さすがにこの時間だととんかつ屋さんはどこも閉まってるんです~(><)
なんせ昨日「明日もカツ!」ってネタフリしちゃったから、今日はカツを食べないといけないんです!
自分で自分の首を絞めるとはこのこと(^^;;
まぁ昨日の某第一位のカツ丼と富士そばのカツ丼を比べるのも一興かと・・・。
2分でご提供~
カツ丼(450円)★
カツ丼はスープにお新香付き。
昨日の某第一位のお店は単体だとカツ丼だけでなにも付いてこなかったので、この面では富士そばの勝利!(^^)

うーん・・・。
半熟じゃないとあまり美味しそうに見えないのは何故だろう。。。日本人だからかしら。。。(^^;;
某第一位の勝利!(^^;;

では、いっただっきまーす(^人^)
うほっ!(@@)
このカツがカスカスでシナシナなんですよ!
間違いなく作り置きカツで作った、じっくり煮込んだ「カツ煮丼」ですね
シナシナスキーなら好きかも。
某第一位の勝利!(^^;;

ごはんもツユも程良い味付けで美味しいかも。。。
やっぱツユに関してはとんかつ屋のカツ丼よりも蕎麦屋のカツ丼だよね!(富士そばは蕎麦屋か?(^^;;)
美味しいのは美味しいと思うのだけど、、、「どんぶり」自体が実はあまり好きじゃなかったかも。(^^;;(3年目にして衝撃の告白!(笑))
トータルで考えればやっぱ遥かに某第一位のほうが美味しいのだけど、一番問題になるのはやっぱ値段ですね。
某第一位は1180円。富士そばは450円。
その差2.6倍!
果たして某第一位のほうが2.6倍美味しいかというと・・・。
残念!2.3倍どまり!
よって某第一位より2.3倍マズイ富士そばの勝利!!!!(パチパチパチ)
ごちそうさまでした(^人^)
【今日の一言】
明日もかつ?
店名:名代 富士そば 大井町店
住所:東京都品川区大井1-50 【地図】
電話:03-3777-5927
営業:24時間営業
休日:無休
(過去記事)
06/08/30 カレーカツ丼
06/04/18 カツ丼
06/02/06 特製富士そば
05/09/20 冷したぬきそば
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
富士そばで朝そばを食べた。朝そばは、油揚げ、温泉玉子、わかめ、ネギがのって300円である。 かけそば280円、温泉玉子+60円、油揚げ+90円で400円なので、300円の朝そばは100円お得である。 10:00まで注文できる。 富士そば厳選リンク 以下を読めば一瞬にして富士そばの豆知
2009/12/03(木) 01:45:34 | 高田馬場B級グルメ 【高田馬場・早稲田】
| HOME |