fc2ブログ

2007.07.07 (Sat)

多賀野@荏原中延(19)

ゆきむらです。

今日は荏原中延の「多賀野」「冷し中華始めました」です。


070707_Takano1.jpg

今日の多賀野は19時ころの到着で行列は10人ほど。。。
まぁ普通ですかね~(^^;;

今日来た目的はこちら!


070707_Takano2.jpg

多賀野の季節限定「冷し中華そば」をいただくことです(^^)


070707_Takano3.jpg

券売機では「期間限定C」が冷し中華になります。

17分で入店。

その後7分でご提供~。


070707_Takano4.jpg
冷し中華そば(1000円)★☆


冷し中華は「胡瓜、チャーシュー、錦糸玉子、プチトマト、梅和え鶏ササミ、海苔、グレープフルーツ氷、ごまの辛いそばのテースト」入り。


070707_Takano5.jpg

ごまもたっぷりかかっています。(^^)


070707_Takano6.jpg

レンゲに乗っているのが「ごまの辛いそば」に使われているペーストなんだそうです。

「途中で溶かして食べてください」という説明があります。

手前にあるのがグレープフルーツ氷です。
溶けてくると爽やかな味わいに変わります。
こういうのも珍しいですね(^^)


070707_Takano7.jpg

麺はモチモチの中太麺

酸味のある醤油ベースの「冷し中華のタレ」と絡まって正に夏の味!

最近「汁無し」の「和えそば」なんかが流行っているけど、汁無しのラーメンといえばやっぱ冷し中華でしょう!


でもね・・・。


ワタシ冷し中華ってあまり好きじゃなんですよね~(^^;;

いや。キライじゃないんだけど、あの酸味の効いたタレがどうも積極的に食べようとは思わないというか・・・(^^;;


で、


そこで「ごまの辛いそばペースト」を溶かし込んでいただくと・・・。


070707_Takano8.jpg

うん!ごまの香りが満載で冷し担々麺風になりましたよ!
これは美味しいですね(^^)


070707_Takano9.jpg

テーブルに備え付けてある辛味調味料を入れるとピリっと辛味も増して、冷し中華とは別の食べ物ですね~。

・・・でもあくまでベースは酸味醤油ダレだけどね・・・(←冷し中華好きでない人の感想(^^;;)


ごちそうさまでした(^人^)


【今日の一言】
夏の期間限定第二段に期待!(^^)




店名:多賀野【HP】
住所:東京都品川区中延2-15-10【地図】
電話:03-3787-2100
営業:11:30~14:30、18:00~20:30(日曜は昼のみ)
休日:火曜、第二水曜。



(過去記事)
07/05/28 ごまの辛いそば(大盛り)
07/04/21 ごまの辛いそば(大盛り+煮玉子)
07/02/24 豚鴨つけそば(チャーシュー)
07/01/15 豚鴨つけそば+多賀野丼
07/01/06 味噌の辛いそば(大盛+温鮮玉子)
06/12/02 味噌そば(トッピングA)
06/11/18 期間限定・あつもり
06/11/17 ごまの辛いそば(大盛+味付玉子)
06/10/22 からいつけそば(大盛+味付玉子)
06/09/03 粟国の塩つけそば(大盛+味付玉子)
06/06/24 中華そば(大盛+味付玉子)
06/06/11 ごまの辛いそば(温鮮玉子)
06/04/23 粟国そば(塩)(味付玉子)
05/11/23 味噌そば(大盛+温鮮玉子)
05/11/05 粟国そば(塩)(温鮮玉子)
05/09/23 ごまの辛いそば(温鮮玉子)
05/07/24 豚鴨つけそば
05/07/03 叉焼めん
23:48  |  多賀野  |  トラックバック(1)  |  コメント(6)

Comment

ワタシも食べました!!

ゆきむらさん、こんにちは。
以前から同じ街の住人ということで、ちょこちょこ拝見させていただいてました。

たまたまワタシも多賀野に行ったばかりで、なおかつ酸味のあるタレがニガテで・・・と勝手に親近感を覚えてしまいました♪
一合徳利 |  2007.07.08(日) 16:42 | URL |  【編集】

一合徳利さん

はじめまして!
同じ街ってことはオオイマッチーなのかな?エバ~ラ~?(笑)

一合徳利さんも酸味ニガテですか。。。
もしかして酢の物ダメですか?
ワタシは酸辣湯麺なんかもどうも・・・。
多賀野の酸辣湯も食べたことないし・・・(^^;;

また来て下さいね(^o^)/
ゆきむら |  2007.07.09(月) 00:35 | URL |  【編集】

冷やし中華いいなぁ~

今日も、美味しそう!
ゆきむらさんのブログを見て、多賀野行ってみたいと思いつつなかなか行くことができません。
HP見たら20時までやっているけど、スープなくなり次第終了と書いてありましたが、やっぱり早く終わることが多いんですか?
幸 |  2007.07.09(月) 08:53 | URL |  【編集】

幸さん

多賀野は休日の昼間なら大行列だけど、夜ならそうでもないよ!

時間は大体20時近くまではやってます。
確実に食べるためには19時半くらいまでに行けばいいかな?
スープ切れで終わってても、つけ麺なら出してくれることあるから、聞いてみましょう。
特に冷し中華なんてスープ切れてても関係ないし。。。(^^;;
ゆきむら |  2007.07.10(火) 00:58 | URL |  【編集】

絶品の冷やし中華

好きですねェ、このメニュー。
辛味調味料だけでなくニンニクも入れるのが私流。
意外とマッチするですよ。
ネロ |  2007.07.11(水) 01:55 | URL |  【編集】

ネロさん

ニンニクも入れるのですね~。
二郎っぽくならないかしら?(^^;;
今度やってみますね!(^^)
ゆきむら |  2007.07.11(水) 07:34 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://yukimura3.blog14.fc2.com/tb.php/743-fdccb66d

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

日本全国100万人、修羅場ファンの皆さん、こんばんわ。本日はココ、JR五反田駅ホームから修羅場の実況生中継で送ります。実況アナウンサーは、私、ユビオ。解説は、週刊「レッツ修羅場」編集長矢沢さんです。 「こんばんわ。よろしくお願いします。
2007/07/14(土) 17:00:17 | それ行けっ!ゆびお

▲PageTop

 | HOME |