2007.09.14 (Fri)
旭山動物園@旭川
(えーっと・・・いつのネタだっけ?(^^;;)
ゆきむらです。
ってことで・・・。
旭山動物園です。
旭山動物園は北海道の真ん中、旭川市の旭山という山の斜面にある動物園。
開園40年以上という老舗動物園です。(老舗って使い方あってる?(^^;;)
山の斜面にあるということは丘を降りていかなければ動物には会えません(汗)
えっちらおっちら降りて行きます。。。
旭山動物園は動物を本来の姿で行動するのを見せる『行動展示』で一躍有名になった動物園なんです!
今では東京の上野動物園を抜いて年間の入園者数が日本一多いとか。
それでいて面積は上野動物園の3分の1程度。。。
ってことは・・・。
人気の動物館には行列が出来ることに!(^^;;
ディズニーランドか思た。。。
それでも動物を見るだけなので、10分も並べば中に入れます(ふぅ~。よかった(^^)v)
では早速行きますよ~!
まずは・・・旭山名物と言えばモチロンこちら!
筒の中をアザラシが通るのを待ち構える群衆!
頭の上にいるヒョウの写真を撮るのに殺気立つ群衆!
パフォーマンスの良いチンパン君に群がる群衆!
思いのほか素早いペンギンにシャッターチャンスを逃しまくる群衆!
園内は当然フラッシュ撮影禁止なのですが、群衆の皆さんフラッシュ焚きまくり!
皆さんワザとではなくて「あっ!光っちゃった!」って感じだけど、あれだけ焚かれて大丈夫なのかな?
そのうち撮影禁止になるかもね。(汗)
動物園には群衆だけでなく、なんと動物もいます!(当たり前?(^^;;)
襲い掛かってくる気配のない疲れ果てたホッキョクグマ
くたばってるライオン
丸まって頭がどこかも分からないオラウータン
行動展示と言っても全部が行動しているわけではありません。
むしろ行動していない動物の方が多いです。
その辺は普通の動物園と一緒ですね!
テレビだと常に行動しているように放送してるけど、テレビは真実を伝える媒体じゃなくて、都合の良いことを伝える媒体なので・・・まぁこんなもんなのかな?(^^;;
もちろん行動している動物もいますよ~。

パフォーマンスは良いけど筒の中には滅多入らないアザラシ。(モチロン見てない(^^;;)

空飛ぶペンギン

後ろから盗撮されているホッキョクグマ(盗撮するには長蛇の列が。。。)

写真だと分かりにくいけど、頭の上にいるヒョウ柄のヒョウ

もっと分かりにくいチンパンジー

サービス精神旺盛のチンパン君

逆光のため影しか映っていないクモザル(決して腕のせいでは・・・(;;゚;∋゚;))
群衆に混じっていっぱい写真撮ってきました!
もちろんフラッシュは焚いてないですよ~(^^;;
動物館の中ではペンギン館が一番パフォーマンスが良かったかな?
テレビで見たペンギン館がそこにはありました。(爆)
一回りで2時間半。
海の向こうの地の果てにある動物園にワザワザ来るかはビミョーだけど、何かのついでなら良いのでは?
旭川ラーメンを食べに来るついでとかね・・・(爆)
【今日の一言】
珍しくツアー旅なので他に北海道ネタ無いねんけど・・・どうしよう(^^;;
【今日のペンギン】

【負けじとアザラシ】

雪景色で動物はフリーズ
ペンギンパレード出待ちで人間もフリーズシロクマさんは水にじゃぼ~んとは行かず
夏のが楽しいかなって思いました
明日は旭川ゆっきぃ盛りかな?
楽しみで~す
私は、昨年11月に行きましたけど、見所はアザラシ、ペンギン、白熊、オランウータンの4つぐらいで、他は普通の動物園と同じような感じだったと思います。
でも、やはり1回は行っておきたいスポットです。
大阪のおばちゃんを思い出しました。(大阪のおばちゃんのヒョウ柄着用率は60%(笑))
写真だと分かりにくいけど(こればっか(汗))片方のヒョウがもう一頭の肉球をペロペロ舐めてました。
ネコ科なんですね~(^^)
パフォーマンスよく動いてたのはペンギンくらいでした。ペンギンは偉大です(藁
>明日は旭川ゆっきぃ盛りかな?
>楽しみで~す
ツアーなので普通の食事です。
・・・ってーかそういうキャラじゃないので・・・。
変なイメージを植えつけるのはやめましょう(汗)
>見所はアザラシ、ペンギン、白熊、オランウータンの4つぐらいで、他は普通の動物園と同じような感じだったと思います。
それは禁句ですよ~(^^;;
ワザワザ北海道に行って動物見るのもどーかな?とも思うけど、ついでで行くにはいいと思います。
旭川に行く用事があればまた行きたいと思います。(どんね用事やねん?(^^;;)
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
流行り物しっかり押さえてますね(笑)。
「ヒョウ柄のヒョウ」の毛のフカフカ具合がリアルで気持ちよさそう♪