2007.11.03 (Sat)
宇都宮餃子祭り2007(その1)@宇都宮
ゆきむらです。
最近朝晩はメッキリ冷え込んで、もうすっかり秋ですね~^^
もう少ししたら紅葉ですね!
そんな秋に行くべき場所といえば当然ココ!
宇都宮だよね!
東京からはるばる2時間!
で、何のために宇都宮くんだりまで来たのかと言うと・・・
餃子像に会うために!!!
・・・んなわけない(^^;;
ってことで今日は「宇都宮餃子祭り」に突撃してきました!
宇都宮餃子祭りは今年で7回目を数える毎年11月の第1土日に行われる催しで、100円餃子の屋台とかが出て毎年大賑わいなんです(^^)
実はワタシ去年も来てるんですよ~(^^;;(宇都宮餃子祭り(その1)@宇都宮、宇都宮餃子祭り(その2)@宇都宮)
今年は「二荒山神社」会場にに突撃です!
会場では餃子1皿100円で振舞われます
財布にやさしいですね(^^)
でも人もいっぱいなんですよ~!(@@)
まずは「松本楼」に並びます。
15分並んでようやくご提供~・・・(^^;;
松本楼(100円)★☆
一皿に4つ入っています。
ちなみに一回に注文出来るのは一人3皿まで。。。

うん!「バランス抜群!中華料理店の手包み餃子!」って感じの味がします!
シャキシャキして美味しいですね(^^)
次!

マルシンフーズの列に並びます。。。


8分並んでご提供~。

マルシンフーズ(100円)★
マルシンフーズは水餃子!
水餃子は焼かなくて良いので、同じ行列でも焼き餃子よりも進みが速くて良いですね!(^^)v
で、このお湯に浸かった水餃子に酢や醤油、ラー油で直接味付けするのが宇都宮流です!

こんな感じ(^^)

うん!「野菜のシャキシャキ感と肉のジューシーさが見事にマッチ!」って感じですね!
美味しいけど水餃子だけに水っぽいかも。。。(^^;;
次!

飯城園の列に並びます。。。
昼時なので人が増えてきたような・・・(^^;;


30分並んでご提供~

飯城園(100円)★☆
やっぱ屋台は焼き餃子のほうがそれっぽいですね~(どれっぽい?)

うん!「厚めの皮で野菜多め、下面のパリパリ感と上面の歯ごたえを両立!」って感じの味がします。
ってかホントに皮がパリパリですよ!(@@)
この餃子屋台村では一番かも。。。
次!

鵜の木の列に並びます。。。


20分並んでご提供~

鵜の木(100円)★

うん!「麺製造元のこだわりの皮、絶妙の食感がたまらない!」・・・ってほどでもないかな?(^^;;
まぁ普通に美味しいけどね。。。
次!

青源味噌の列に並びます。。。


6分並んでご提供~

青源味噌(100円)★
青源味噌は味噌入り水餃子。
特製の辛味噌で味を調えます。
でもやっぱ水餃子は早いですね~(^^)v
来年から水餃子めぐりにしようかな?(^^;;


うん!「酸味のきいた特製みそスープが大人気!厳正素材使用!」みたいな味がします!
ってかホントに酸味が利いたスープなんです!
そのおかげで水餃子なのに水っぽくありません!
でも普通に味噌汁餃子でも良かったかな?(汗)
次!
・・・っと思ったけど、他の店はもう「50分待ち」とかになってるんです。
100円の餃子のために50分待つのもねぇ(^^;;
ってことで、100円餃子を諦めたワタクシが向かったところは・・・。
つづく~(^^)
【100円餃子に群がる群衆共】

(関連記事)
06/11/05 宇都宮餃子祭り(その2)@宇都宮
06/11/05 宇都宮餃子祭り(その1)@宇都宮
06/04/08 宇都宮名物!(正嗣、みんみん、さつき、青源水餃子)
もちろん今年も行きましたよ~(^^)v
romyさん栃木っ子なのに宇都宮餃子食べたこと無いんだ・・・。
ってか宇都宮そんなに懐かしいの?
学生の行動範囲外のような気もするけど・・・(^^;;
今度一緒に餃子食べ歩きしましょう!
レッツ!宇都宮オフ(^^)v
romyさん栃木っ子なのに宇都宮餃子食べたこと無いんだ・・・。
ってか宇都宮そんなに懐かしいの?
学生の行動範囲外のような気もするけど・・・(^^;;
今度一緒に餃子食べ歩きしましょう!
レッツ!宇都宮オフ(^^)v
さすが!今年も行っているんですね。
昨年の記事も美味しそうでしたが
今年もいいなぁ~
次は、どこに行ったのか楽しみにしています!
昨年の記事も美味しそうでしたが
今年もいいなぁ~
次は、どこに行ったのか楽しみにしています!
幸 |
2007.11.06(火) 08:39 | URL |
【編集】
おおっ、はじまりましたね、宇都宮シリーズ。
>100円餃子に群がる群衆共
その上から目線がたまらなくステキです(笑)。
>100円餃子に群がる群衆共
その上から目線がたまらなくステキです(笑)。
スーパーでの実演とか協賛商品しか食べたことないです。
最近はスーパーオオゼキの粉まぶし餃子で満足しちゃうし。
カクテルの街宇都宮で夕方を迎えたゆきむらさん、無事に帰京できるか?
乗り越しもう一つのカクテルの街横浜で仕切り直しか続編楽しみです。
それともラーメンのゆきむら亭で〆かな?
最近はスーパーオオゼキの粉まぶし餃子で満足しちゃうし。
カクテルの街宇都宮で夕方を迎えたゆきむらさん、無事に帰京できるか?
乗り越しもう一つのカクテルの街横浜で仕切り直しか続編楽しみです。
それともラーメンのゆきむら亭で〆かな?
コレバイン |
2007.11.06(火) 10:35 | URL |
【編集】
そうです!今年も行ったんです!
ってかみんなよく去年も行ったって知ってるね~。(^^;;
次は・・・餃子屋行きました!(爆)
ってかみんなよく去年も行ったって知ってるね~。(^^;;
次は・・・餃子屋行きました!(爆)
行ってきました!
群集どものせいで全店制覇できなかったのが心残り(^^;;
群集どものせいで全店制覇できなかったのが心残り(^^;;
宇都宮ってカクテルの街なんですか?
もう少し早く教えてくれれば・・・(^^;;
でも餃子も美味しかったですよ~(^^)v
もう少し早く教えてくれれば・・・(^^;;
でも餃子も美味しかったですよ~(^^)v
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
TVで餃子祭り紹介されてるのを見て、ゆっきーさん今年はまさか行ってないよなぁ・・・と思っていたら!
ワタクシ、栃木っ子なのに宇都宮で餃子食べた事ありません・・・。
二荒山神社、宇都宮パルコ、懐かしいなぁ。
記事参考に、今度帰ったら餃子食べてきます♪