2007.11.07 (Wed)
しのはら@大森(2)
ゆきむらです。
新蕎麦の季節だというのに最近蕎麦食ってませんね~。
蕎麦屋が開いてる時間に帰ってないとも言いますが・・・(^^;;
今日は久々の蕎麦ですよ!
ってことで大森の「しのはら」へ行ってきました!
駅徒歩8分くらい。。。
「しのはら」は昭和初期に建てられた洋館。
元々は司法事務所だったそうです。
外観はレンガ造りで内装もレトロ観たっぷり!
レトロナヨーカンスキーさんが好きそうな感じかも。。。(^^)
そんなレトロな洋館でいただくものと言えば、もちろんこれ!!
水芭蕉 純米O(≧∇≦)O イェェ~イ♪
水芭蕉は超甘口!
白ワインより甘いかも・・・。
女の子が好きそうな感じですね!
これは使えるかも・・・φ(..)メモメモ
そんな甘口のお酒のアテに頼んだのはピリッと辛い山葵の醤油漬けです!(^^)
わさびの醤油漬け(350円)★☆
ペースト状のものが出てくるのかと思ったら、短冊状でビックリ!(@@)
でもちゃんとわさびなんですよ~。
しかもただのわさびではありません!スペシャルわさびなんです!
超ピリ辛です!
鼻がツーンとします!
すごくお酒がすすみますよ~(^^)
お酒がすすみ過ぎて1合では足りませーん!

末廣伝承山廃純米O(≧∇≦)O イェェ~イ♪
ぬる燗でいただきました。
うみゃい!うみゃすぎる~O(≧∇≦)O
おっと!酔っ払ってる場合ではありません!
蕎麦を戴かなければ・・・(^^;;

つけとろ(950円)★☆
「もり」じゃなくて「つけとろ」を頼んでいる時点でかなり酔っ払ってる予感。。。(^^;;

蕎麦は二八の翁系。
高橋名人(連射はしなひ)の孫弟子になるんだとか。。。

うみゃい!うみゃすぎる~O(≧∇≦)O
蕎麦はもちろんとろろも美味しいですね~。
つけとろは正解かも(^^)v
蕎麦の香りもぷんとしていい感じ。
でもちと水っぽいかな?(^^;;

蕎麦湯はやや濃厚系。
まったりまったり(^^)
ごちそうさまでした(^人^)
【今日の一言】
うみゃいけどちと高い(^^;;
店名:しのはら【HP】
住所:東京都大田区大森北4-13-19【地図】
電話:03-3764-3851
営業:11:30~15:00、17:30~20:30
休日:毎週木曜日、第三水曜日
(過去記事)
05/11/13 もりそば
お、懐かすぃ~。
どこか凛とした雰囲気が好きです。
あ、お蕎麦も蕎麦湯もね(笑)。
どこか凛とした雰囲気が好きです。
あ、お蕎麦も蕎麦湯もね(笑)。
蕎麦食ってる場合じゃないので、酒飲んでしまいました(^^;;
Kisakoさんは蕎麦食わずに何するの?(爆)
Kisakoさんは蕎麦食わずに何するの?(爆)
おっ!まさぴょんさんも行ったことあるのですか!
蕎麦もなかなか美味しいですよ~。蕎麦湯も・・・。(笑)
蕎麦もなかなか美味しいですよ~。蕎麦湯も・・・。(笑)
ごぶさたしている間に出し抜かれたか、チッ
オオモリアンとしては・・・
「カリスマだから特別」(by Ginger)
うむむ。。。黙っているしかないか(笑)
オオモリアンとしては・・・
「カリスマだから特別」(by Ginger)
うむむ。。。黙っているしかないか(笑)
Gingerさん並のよく分からんコメントありがとうございます(笑)
オオモリアンとしては?(謎)
出し抜いてないですよ~。トーキョーボーンな人を出し抜くなんて恐れ多い・・・(^^;;
オオモリアンとしては?(謎)
出し抜いてないですよ~。トーキョーボーンな人を出し抜くなんて恐れ多い・・・(^^;;
こんばんは。
「しのはら」さん、つけとろ美味しいですね。
本日、TBつけさせていただきました。
<m(__)m>
どうぞよろしくお願いいたします。
「しのはら」さん、つけとろ美味しいですね。
本日、TBつけさせていただきました。
<m(__)m>
どうぞよろしくお願いいたします。
はじめまして!
しのはら美味しいですね!
こちらこそよろしく~(^^)
しのはら美味しいですね!
こちらこそよろしく~(^^)
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
築70年、シックなレンガ造りの蕎麦屋、大森「しのはら」へ。お洒落な奥様方に躊躇なく昼の蕎麦屋酒に付き合ってもらいたい時は、ここ。この外観や趣のある内装、高い天井で気が緩む?らしく、ご一緒する奥様方にも咎められた事がない。静謐な時間がゆっくりと流れる風情に
2007/12/21(金) 00:42:35 | 江戸ソバリエ「石臼の会」
| HOME |
蕎麦食ってる場合じゃないすよ(^^;;