2007.11.11 (Sun)
じゃげな@大井町(3)
ゆきむらです。
今日は大井町の某ヤマダ電機を初訪問。
よかった~。まだ潰れてなかったのね(笑)
中はホントに広いです。
5500坪あるそうだけど・・・大井町で維持出来るのかしら(^^;;
店名が「大井町店」じゃなくて「品川大井町」ってなってるところがネームバリューの弱さが出てて笑えます(爆)
まぁ地元民としては近場にこういう超大型電気店が出来るのはとっても便利なのでなんとか頑張ってほしいですけどね~。
でもこれで秋葉原にはますます行かなくなるだろうし・・・有楽町にだってメッキリ訪問回数が少なくなることは確実!
ますます地元に引きこもることになるなぁ・・・(^^;;
そんなことを考えながら向かった先はこちら!
某つけ麺屋さんです。
TOKYO1週間の「ラーメンオブイヤー2007・つけ麺優秀新人賞」に選ばれてたので行列してるのかな?って思ってきたけど並んでませんね!
まぁTOKYO1週間だから・・・かな?(^^;;
ん?
何の都合ですか!!!?( ̄□ ̄;)!!
まぁ都合ならばしかたありません。
久々に行きつけの「じゃげな」へ。(前フリ長いよ~(><))
「じゃげな」は長野のお店の東京進出1号店。
大井サンピア商店街にあります。
駅徒歩3分くらい。。。
壁一面はライダーです。
前からだったけな?覚えてないけど・・・(^^;;
未食の「えび塩タンタン麺」を注文。
普通は定番のお勧めメニューがメニューの右上に来るんだけど・・・。
これ定番とは思えないだけど・・・(^^;;
おいしい食べ方を読みながら、待つこと3分でご提供~。
えび塩タンタンめん(720円)★
えび塩タンタン麺は「肉味噌、メンマ、ねぎ」入り。

麺は中太ストレート麺!
食べ方自由!って書いてあるけど・・・当たり前では?(^^;;

スープが超変わってますね!
タンタン麺なのに「塩」なんです!
しかも海老の香りが満載!
・・・ってーかこれタンタン麺じゃないと思う(^^;;
まぁタンタン麺じゃなくても美味しければ文句は無いんだけど・・・普通かな?(滝汗)

じゃげなの調味料といえばハニーが有名ですが・・・(参考:じゃげなでハニーフラッシュ編)

またまたよく分からん調味料発見!(@@)
こ~れ~ぐ~す?(?_?)

当然いただきます。
こ~れ~ぐ~すは透明な液体。
レンゲに入れていただきます。
!!!(@@)
なんじゃこりゃー!( ̄□ ̄;)!!
何かと思えばお酒ですね!
唐辛子の泡盛浸けのようです。
沖縄そばにかかせない調味料とのこと。
これ沖縄そばじゃ無いんですけど~(^^;;
そんなに辛くはありませんが、これだけを飲むと酔っ払いそう(^^;;
ってことでお約束の・・・。

チャンス有り!!

チャンスゲトー!!
ごちそうさまでした(^人^)
【今日の一言】
・・・っと言いつつ結構好きかも(何が?(笑))
店名:らーめん じゃげな 大井町店【HP】
住所:東京都品川区大井1-1-9【地図】
電話:03-5709-0400
営業:11:00~15:30、18:00~24:00
休日:無休
(過去記事)
07/07/24 じゃかじゃかじゃげな
07/07/23 九条ネギらーめん(バラチャーシュー)
期待していたんですが(笑)
ちなみに大井と言う地名は地方にもあるので品川大井町店という名前にしたのでは…?
今度すれ違ったら声をかけてくださいね~(笑)
>ちなみに大井と言う地名は地方にもあるので品川大井町店という名前にしたのでは…?
そうそう。大井と言う地名は地方のことだと思うので品川大井町店なんです(汗)
ちなみに東京の人に「大井町で!」って言うと30%の人が「大手町」に行くらしいです・・・(当社調べ(笑))
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
いつも楽しく拝見してます。
自分と行ってるラーメン屋とかが、結構重なっているので、もしかしたらどこかですれ違っているかもしれませんね(笑
これからもレビュー楽しみにしてまーす!