2007.11.26 (Mon)
かれーの店うどん@五反田(19)
ゆきむらです。
今日は五反田ネタです。
ってことで、ここいちのかきふらいかれぇ・・・。
・・・には目もくれず(笑)
ワタクシが向かった先はこちら!
う・う・うどん~、う~ど~ん~の冬かれぇえ
毎度おなじみの「すーぷかれーの店うどん」です。
でも最近ご無沙汰でしたね~。
なんと3ヶ月半ぶり!(@@)
今日は空いてました。
先客1名、後客1名。。。
混んでるときはメチャクチャ混んでるんですけどね~。
この店の客の入りは読めん・・・(^^;;
「うどん」のかれーはどれも美味しいけど、ワタクシ的にNo1なのはやはり「冬の夜かれー」なんです。
待ちに待った冬の到来!
満を持して「冬の夜かれー」を注文します!
4分でご提供~。
冬の夜かれー(バジル)(1000円)★★
「冬の夜かれー」にはバジルタイプと薬膳タイプがあるのですが、何も指定しなかったら「バジルタイプ」になるみたい。。。(^^;;

中にはぷりっっっぷりっの牡蠣が4つも入っています!
超ぷりっっっっっっっぷりっっっ!!!!(@@)

うまーーーーーーーーーい!!!!!!ヽ( ´¬`)ノ
やっぱ冬かれーは旨いですね~。
うどん独特のよく分からんスパイスが癖になりそうです!
でも暫く食べてなかったせいか、やたら辛く感じます。
テーブルの上には汗で出来た水溜りが・・・(^^;;
それでも旨いもんは旨いのです!
汗をダラダラ流しながらもなんとか完食!
ごちそうさまでした(^人^)
【今日の一言】
ハンカチは必須(^^;;
店名:かれーの店 うどん【HP】
住所:東京都品川区西五反田2-31-5【地図】
電話:03-5434-2308
営業:月・水 11:30~15:09、17:55~21:00
火・木・金・土 11:30~21:00
休日:日祝
(過去記事)
07/08/09 夜とろ(かれーたまご)
07/07/31 夏の夜かれー
07/06/07 初夏の夜かれー(かれー大盛り+チーズ)
07/02/01 冬の豆かれー
07/01/17 冬の夜かれー(薬膳)
06/12/27 冬の夜かれー(薬膳)
06/11/15 にんにくポーク
06/11/08 冬の夜かれー(バジル)(かれー大盛り+ちーず)
06/11/01 秋の豆かれー
06/10/03 秋の夜かれー(山椒)
06/08/23 夏の夜かれー(かれー大盛り+かれーたまご)
06/05/16 夜すーぷ(スパイシー挽肉)
06/05/01 やさしくない春かれー
06/04/03 春の夜かれー(かれー大盛り)
06/03/14 濃厚甘口びーふかれー(辛口)
06/02/04 冬の豆かれー
06/01/30 冬の夜かれー(バジル)
05/08/05 夜すーぷ(かれーたまご)
うわぁ、牡蛎がぷりっっっぷりで美味しそう~♪ バジル風味のカレーってのも気になります♪
ちはやまこと |
2007.11.27(火) 02:01 | URL |
【編集】
うどんのかれーは独特なんです。
かれーと言うよりスパイススープって感じ。。。
牡蠣もぷりっぷりっなので、是非一度食べてみてください!
月・水以外は昼でも出していま~す(^^)
かれーと言うよりスパイススープって感じ。。。
牡蠣もぷりっぷりっなので、是非一度食べてみてください!
月・水以外は昼でも出していま~す(^^)
いーよねー、冬の夜かれー!
いかん、思い出したら涎が反応しちゃったじゃんか、もう(笑)。
いかん、思い出したら涎が反応しちゃったじゃんか、もう(笑)。
薬膳だったらもっと大変な事になっていたでしょうね!
風邪を引きそうになると、うどんのカレーを食べたくなります。
風邪を引きそうになると、うどんのカレーを食べたくなります。
Naonao |
2007.11.27(火) 13:12 | URL |
【編集】
行かなきゃ!!!!ヽ( ´¬`)ノ
まりぽん |
2007.11.27(火) 13:42 | URL |
【編集】
いーでしょー、冬の夜かれー!
相変わらずの美味しさですよ~(^^)
相変わらずの美味しさですよ~(^^)
薬膳だとじわ~っと来るけど、バジルだと直接ガツンと来るんです!
うどんで汗だく良いですよ~(^^)
うどんで汗だく良いですよ~(^^)
行って!行って!!!ヽ( ´¬`)ノ
この牡蠣にやられました!
冬のうちに行かなくっちゃ!!!
冬のうちに行かなくっちゃ!!!
行って!行って!!!ヽ( ´¬`)ノ
・・・ってか誘ってくださいっ!(^o^)/
・・・ってか誘ってくださいっ!(^o^)/
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |