2007.12.30 (Sun)
千とせ@難波
ゆきむらです。
今日もまたまたミナミネタを。
ってことでこちら!
なんばグランド花月(NGK)の奥、道具屋筋の隣りの筋辺りにあるうどん屋さん(多分)「千とせ」に行って来ました。
難波駅徒歩5分くらい。。。
10時半開店の11時ころの訪問でしたが、既に6人くらいの行列が・・・。
そう、ここはいつも行列が出来てる「ガイドブックに乗っているお店」なのです!
7分で入店~。
中は4人掛けのテーブル席が4卓、2人掛けが2卓。
当然どのテーブルも相席です。
基本うどん屋なので数々のうどんメニューが並びますが、ここの大看板メニューは「肉吸い」という「肉うどんのうどん抜き」なんです!
何でも吉本新喜劇の役者さん花紀京さんが「肉うどんを、うどん抜きで」と注文したのが始まりだとか。。。
東京辺りだと「肉うどん」自体あまり見かけ無いような気がします。
「コロッケそば」はよく見かけるけど。。。(笑)
「肉吸い」に「小ご飯」を注文。
4分でご提供~。
肉吸い+小ご飯(580円+150円)★
「肉吸い」は「肉、吸い、ネギ、半熟玉子」入り。
ちなみに大阪で「肉」と言えば、まず間違いなく「牛肉」の事を指します。
「肉吸い」と言いつつ「豚吸い」なんか出したら食品偽装で訴えられるので注意!(笑)
ってゆーか別メニューで既に「豚吸い」あるみたいですね。。。(汗)

味は「肉うどんのうどん抜き」みたいな味がします(笑)
肉だけにちょっとしつこめで脂っぽいかな?
あまり良いお肉じゃないけど「肉うどん」はそういうチープな食べ物だからね~。
松阪牛なんか入ってたらビックリするでしょ?(^^;;
値段も580円だし・・・。
でも「肉吸い」も「肉うどん」も同じ値段なんですよね~!
やっぱ肉の量が違うのかしら。。。(^^;;

通は「肉吸い」に「小玉(小ご飯卵乗せ)」を注文するらしいのだけど、ワタクシは一見客なので小ご飯しか頼みませんでした。
なので、「肉吸い」に入っている半熟玉子を・・・。

オン!!!
周りを見回したら、ほとんどの人が私と同じようにオンして食べていたので、これもアリな食べ方なのだと思います。。。(食べ方はご自由に(^^;;)
ってゆーか「肉吸い」よりもこっちの方がうまかったというウワサも無くはなく。。。(笑)
この写真が一番美味しそうというウワサは噂のままでお願いします。。。(爆)
ごちそうさまでした(^人^)
【今日の一言】
観光客率80%!
店名:千とせ
住所:大阪市中央区難波千日前8-1【地図】
電話:06-6633-6861
営業:10:30~15:00
休日:火曜
ニク抜きではなく、ニク吸いと言う名前なのですね。
宮城育ちなので、ニクと言うと豚をイメージするワタシ。
牛タンが仙台名物らしいのですが、地元民はだれも食べませんw
ちなみにワタシの実家の近所に牛タンの人気店があるらしいのですが(^^;
ワタシもそろそろ帰省です。
来年もよろしくお願いしますです。
宮城育ちなので、ニクと言うと豚をイメージするワタシ。
牛タンが仙台名物らしいのですが、地元民はだれも食べませんw
ちなみにワタシの実家の近所に牛タンの人気店があるらしいのですが(^^;
ワタシもそろそろ帰省です。
来年もよろしくお願いしますです。
千とせでーーーす
行列してても回転がメチャクチャ早いので思ったほど待たないですよ~。
玉子はニクに絡めて食べるのが通なんだそうです。
まさに肉エッグ!!!(笑)
行列してても回転がメチャクチャ早いので思ったほど待たないですよ~。
玉子はニクに絡めて食べるのが通なんだそうです。
まさに肉エッグ!!!(笑)
関西ではあまり「抜き」と言う表現は使いません。「ニクヌキ」だと100%肉が抜かれます(汗)
宮城はブタニク派なんですね~。。。チャーハン好きですか?(意味不明(笑))
もし牛タンというメニューが関西で考案されてたら「ニクタン」という名前になったと思います。
ちなみに関西では「肉まん」とは絶対に言いません。だって「肉まん」と言いつつ「豚まん」なんだもん!(マジ)
支離滅裂になりましたが・・・(汗)
こちらこそ来年もよろしくお願いします。
宮城はブタニク派なんですね~。。。チャーハン好きですか?(意味不明(笑))
もし牛タンというメニューが関西で考案されてたら「ニクタン」という名前になったと思います。
ちなみに関西では「肉まん」とは絶対に言いません。だって「肉まん」と言いつつ「豚まん」なんだもん!(マジ)
支離滅裂になりましたが・・・(汗)
こちらこそ来年もよろしくお願いします。
おお!
年末のクソなときに千とせ喰うとるうう~
TBします(´д`)
年末のクソなときに千とせ喰うとるうう~
TBします(´д`)
いぬわん |
2008.01.02(水) 01:22 | URL |
【編集】
おーっ!
いぬわんさんも千とせ食べてましたか!
絶妙なB感と店のおばちゃんがいいんですよね~(^^)
いぬわんさんも千とせ食べてましたか!
絶妙なB感と店のおばちゃんがいいんですよね~(^^)
「千とせ」に闖入して、テーブルについて、呆然としてたら、オバチャンに「肉吸いでええ?」と訊かれたのはワタシです。すいません(笑)。
当然のごとく小ライス付き。
また、お邪魔したいと思ってま~す。
当然のごとく小ライス付き。
また、お邪魔したいと思ってま~す。
「千とせ」行かれたことあるんですね~。
さすがです!(^^)
呆然としていたら自動的に肉吸いになるんですね~。さすが千とせ!(笑)
さすがです!(^^)
呆然としていたら自動的に肉吸いになるんですね~。さすが千とせ!(笑)
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
かつて花紀京がネタなのかホンキだったか「肉うどん、うどんヌキで」と注文して、そのままメニューになったという「肉吸い」。吉本新喜劇の本拠、なんばグランド花月のスグ裏手に...
2008/01/02(水) 01:25:05 | 犬悔い
自由軒を出て、道具屋筋の方に歩いていく。
なんばグランド花月を通り過ぎ、道具屋筋から一本裏道に入ったところに、この店がある。
『千と...
2008/04/13(日) 09:13:44 | さすらいのKトラオヤジ2
■難波 千とせ 肉吸い今日のランチは、難波にあるうどん・そば屋”千とせ”の 肉吸い580円です。■肉吸いと玉子かけごはんの組み合わせ今日は大阪に出張です。ランチは、以前から気になっていたとっても有名なお店に行きました。”千とせ”です。ここの肉吸いが有名...
2009/02/11(水) 02:30:03 | Tommyのきままなグルメランチ日記
| HOME |
以前、難波に行ったときに行列してて入るの止めたんです・・・(涙)
完全に肉エッグじゃないですか!
でも、オン以外の食べ方あるんですかね?!?