2007.12.31 (Mon)
2007年な年越し蕎麦とか
ゆきむら@実家休養中です。
今年もいよいよ最後の日!今日は大晦日ですね~。
大晦日と言えばやっぱ年越し蕎麦を食べなくてはなりません!
12/31に食べる蕎麦の事を「年越し蕎麦」と言います。
翌年も「細く長く元気に暮らせること」を祈願して食すのだとか。。。
決して12月半ばに食べる蕎麦を年越し蕎麦と言わないので間違えないよーに(爆)
今年の年越し蕎麦は実家でいただきました。
年越し蕎麦
年越し蕎麦は「蕎麦、海老天、油揚げ、玉子、ねぎ、ダシ」入り。。。
・・・って自宅のそばをレポっても仕方ないですね!(汗)
蕎麦食べながら今年を振り返っての総評でもしましょうか。。。
時間があればお付き合いください。

【ゆきむら的2007年重大ニュース】
思い起こせば昨年の第1位は「年末ジャンボ的中!」でしたが、どうやらあれはガセネタだったようです。(残念(^^;;)
ってことは実質第2位の「歯医者に行く」が第1位になるのかな?(いまから考えるとしょーもないなー(滝汗))
果たして今年は・・・。
第5位:たくさんのオフ会に参加
今年もたくさんオフ会に参加させていただきました。
月に2~3回はしていたかと思います。
付き合っていただいたかた、誘っていただいたかた、本当にありがとうございました。
いくつかワタクシの都合でお断りしたものもありますが、懲りずにまたお誘い下さいませ。m(_ _)m
皆さん来年もまたオフやりましょうね~。もちろん新しい出会いも楽しみです(^^)
第4位:大井町、閉店する店開店する店
今年はやたら大井町ネタが多かったような気がします。
ラミヤータの閉店はお気に入りのお店だっただけに本当に残念!
ajitoの開店はラーメン屋不毛の地大井町にとっては朗報でした!(まぁラーメン屋じゃ無いけどね・・・(^^;;)店主さんに面が割れた事件がある意味1位かも。。。(笑)
第3位:サクラ~ふぶ~きの~桜旅2007!
一昨年と比べて今年の桜旅はちょっと低調。。。
そんな中、河津桜の旅は凄~くキレイで印象に残っています。
お姉さんの入浴シーンにも出くわせたしね・・・(*・・*)ポッ
また来年も行こうかな?

第2位:新相棒(デジカメ)購入
ブロガーにとってデジカメは無くてはならない相棒です。
盛岡生まれの4代目デジカメ君から大井町生まれの5代目デジカメ君にチェンジ。ちなみにどちらもヤマダ電器生まれ(笑)
買い換えた理由は「壊れたから」だけど、何故壊れたかはこんなところでは言えません!(滝汗)(理由のほうが重大ニュースという噂も・・・)
第1位:一連の東北旅の終焉
一昨年から続けてた東北旅シリーズもついに今年で終焉!
暴風雨とか大雪とか天候に恵まれなかった東北の旅も、最後の竜飛岬では良く晴れて絶景が見られました(^^)
次はどこへ行こうかな?(候補選定中)
そのうち旅の記録のホームページ作りたいな~(・・・っと言い続けて早5年(爆))

【ゆきむら的2007年良く登場したでしょう】
昨年の順位はトップが「常盤軒」、2位が「ジャポネ」と「うどん」でした。
今年は新興勢力が著しく順位に大幅な変更が・・・。
第5位:カレーの店うどん@五反田 6回
今年はうどんに6回しか行ってないんですね。。。
昨年の半分の回数です。
来年はもっと行きたいな~。。。
第3位:ジャンクガレッジ@大崎 7回
ジャンクガレッジは前半戦の話題を独占したお店。
週に4回強行した覚えがあります(笑)
後半行かなくなったのは場所的に微妙なんですよね~。
でも来年も何度かお世話になる予定。
第3位:百々亭@大井町 7回
百々亭も前半に集中して行ったお店です。
モモさんとモモテーをやったお店でもありますね~。

第2位:多賀野@荏原中延 10回
多賀野は昨年の4位より2ランクアップ!
相変わらずの美味しさで納得の訪問回数なんだけど・・・。
最近厨房が殺伐としているのが気になるところ。。。
第1位:ajito@大井町 13回
ajitoは夏に開店してから半年でナント13回も行ってます。(@@)
次々と編み出される新メニュー!中毒性を持つ独特の味!つい何度も通っちゃうんですよね~。
多分来年もお世話になると思いまーす。(^^)

関西人なので年越し蕎麦の後の大ラスは年越しうどんで閉めます(笑)
【ゆきむら的2007年美味しかったでしょう】
昨年の第一位はぶっ契りで生ビールでしたが、今年からドリンクは含まれないという新ルールができました(ルール作成者:オレ)
果たして順位は・・・wktk
第5位:多賀野@荏原中延の「ごま辛」とか「あつもり」とか「鴨つけ」とか
多賀野はホント安定してますね!
4位まではすぐに決まったのですが5位はホントに悩みました。
多賀野はどのメニューも美味しいので総合的に考えて多賀野を5位にしてみました。
前々から「ごま辛が絶品!」と言い続けていたのですが、今年は多賀野の「つけ」に目覚めた年でした。
豚鴨まんせー!
第4位:寿司処三國@青森の「青森産本鮪鉄火丼」
青森のマグロはうまい!と印象付けられた一品。
味はもちろん圧倒的ボリュームに見事なコスパ!
東京では考えられないパフォーマンスに脱帽です。
第3位:山の上@お茶の水の「てんぷら定食(ハ)」
年一高級天ぷらの会で行きました。
やっぱね・・・・・
うまい天ぷらはメチャメチャうまい!!!
来年はどこ行こうかな~(^^)

第2位:雙柿庵@武蔵五日市の「蕎麦(おきまり)」
武蔵五日市の怪しげな小屋というロケーション!
うまい蕎麦とうまい酒!(←ここ重要(笑))
いままで食べてた蕎麦とはまた違って、まさに職人技って感じの蕎麦でした。

第1位:築地さらしなの里@築地の「鴨くわ焼き」
この時に食べた「鴨くわ焼き」は絶品でした!
ここ5年くらいに食べた食べ物の中で一番うまいかも。。。
年末行ったときも食べたけど、その時は普通だったかな?(^^;;
もう一度行って確認したいですね~(^^)
5位に入ってなくても「鴻運の中華」「桜家の鰻重」「凛の上タン塩焼」「玲玲の餃子」「ajitoのつけ麺」「一二三の鰻重」あたりは甲乙付けがたくワタシの体調・気分次第ではランクインしてきた可能性があります。(ふぉろー)
最もワタシの馬鹿舌による勝手な判断&順位ですので皆さんあまり気になさらないように・・・(たきあせたきあせ)
今年一年・・・。

ごちそうさまでした(^人^)
【今年最後のご挨拶】
今年一年「ゆきむらな食生活とか」ご愛読していただいてありがとうございました。
拙いブログではございますが、来年も出来る限り続けていく所存ですので、どうぞよろしくお願いします。
来年も皆様にとって良い年でありますように。
たくさん盗用させて頂きました
私にとってのぶろぐおぶざいやーです
毎晩訪問ご迷惑だったかもですが、来年も見捨てないで楽しませてねです
p.s.今年の旨いもの、アレ忘れてるよ♪
私にとってのぶろぐおぶざいやーです
毎晩訪問ご迷惑だったかもですが、来年も見捨てないで楽しませてねです
p.s.今年の旨いもの、アレ忘れてるよ♪
それって、ゆきむら家のローカルしきたりでなくて
そうなのん(゜_゜)
蕎麦とうどん、両方作っておかんも大変ですね。
来年のオレも期待以上のものを見せてください!
そうなのん(゜_゜)
蕎麦とうどん、両方作っておかんも大変ですね。
来年のオレも期待以上のものを見せてください!
明けましておめでとうございます。
ajitoは閉店が早い(19:30頃)ので気を付けて下さい。場所・・・分かるかなぁ(^^;;
今年もよろしくお願いします♪
ajitoは閉店が早い(19:30頃)ので気を付けて下さい。場所・・・分かるかなぁ(^^;;
今年もよろしくお願いします♪
盗用しちゃダメーっ(><)(笑)
迷惑だなんてとんでもない。こちらこそGingerさんにはお世話になりました。
今年もよろしくお願いします。
p.s.アレって・・・ブタニク?100位くらいまで書けばランクインするかもね...(笑)
迷惑だなんてとんでもない。こちらこそGingerさんにはお世話になりました。
今年もよろしくお願いします。
p.s.アレって・・・ブタニク?100位くらいまで書けばランクインするかもね...(笑)
ローカルかもしれん。。。(汗)
でも蕎麦じゃなくてうどんって家は結構あるんじゃないかなぁ?(^^;;
讃岐あたりじゃ本当に「年越しうどん」にするらしいけどね~。
"来年のオレ"も(・・・って既に"今年のオレ"だけど(笑))頑張りますので、温かく見守ってやってくさい。(見捨てちゃやーよ(><)(笑))
でも蕎麦じゃなくてうどんって家は結構あるんじゃないかなぁ?(^^;;
讃岐あたりじゃ本当に「年越しうどん」にするらしいけどね~。
"来年のオレ"も(・・・って既に"今年のオレ"だけど(笑))頑張りますので、温かく見守ってやってくさい。(見捨てちゃやーよ(><)(笑))
明けましておめでとう御座いますm(__ __)m
今年もゆきむらさんのブログ楽しみにしておりますので宜しくお願いします^^
今年もゆきむらさんのブログ楽しみにしておりますので宜しくお願いします^^
権現 |
2008.01.01(火) 01:59 | URL |
【編集】
ブタニクが100位なんて・・・
CDTVでも3秒位しか写らないじゃないですか・・・(涙)
あの大量のキャベツの上に乗ってる特大メンチは何位ですか・・・90位くらい??!?
CDTVでも3秒位しか写らないじゃないですか・・・(涙)
あの大量のキャベツの上に乗ってる特大メンチは何位ですか・・・90位くらい??!?
おめでとうございます。
こちらこそ(なるべく)頑張りますのでよろしくお願いします(^^;;
こちらこそ(なるべく)頑張りますのでよろしくお願いします(^^;;
100位まであげればランクインするかも...ということで別に100位ってワケじゃないんだけど・・・(滝汗)
個別順位は...まぁ良いじゃないですか~(汗)
今年もよろしく~(^^)
個別順位は...まぁ良いじゃないですか~(汗)
今年もよろしく~(^^)
昨年はいろいろとお世話になりました。
今年もよろしくお願いしますm(__ __)m
今年もよろしくお願いしますm(__ __)m
ゆっきぃ~☆2008あけおめことよろ☆
今年も色々お誘い頂けると嬉しいですo(*^▽^*)o
ゆっきぃが挙げた中で、私が気になってるのは、
「ajitoのつけ麺」と「一二三の鰻重」・・・
(両方とも『甲乙付け難く不運とは言えゆきむら的ランク外になってしまった店』に限って敢えて?笑)
「玲玲の餃子」は確かにホント美味しかったよね♪コン様に感謝だ。
あ、もちろんゆっきぃにも感謝してるよ~♪
ってことで、今年も仲良くして下さいませね。
今年も色々お誘い頂けると嬉しいですo(*^▽^*)o
ゆっきぃが挙げた中で、私が気になってるのは、
「ajitoのつけ麺」と「一二三の鰻重」・・・
(両方とも『甲乙付け難く不運とは言えゆきむら的ランク外になってしまった店』に限って敢えて?笑)
「玲玲の餃子」は確かにホント美味しかったよね♪コン様に感謝だ。
あ、もちろんゆっきぃにも感謝してるよ~♪
ってことで、今年も仲良くして下さいませね。
まりぽん |
2008.01.02(水) 01:33 | URL |
【編集】
こちらこそお世話になりました。
今年もよろしく~(^^)v
今年もよろしく~(^^)v
あけおめです~。
今年もよろしく~。
今年もあんな店やこんな店やそんな店に行きましょうね~♪
今年もよろしく~。
今年もあんな店やこんな店やそんな店に行きましょうね~♪
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
実感するワタクシです・・・☆
ランキング形式の年末総括、いいですねぇ。これを拝見して
とりあえず来年はajitoあたりから追っかけてみたいので、
引き続きよろしくです・・・♪