fc2ブログ

2008.01.15 (Tue)

瓢箪@大井町

ゆきむらです。

ajitoを後にしたワタシと、ちはやまことさんは、軽く飲んで行きますか?ってことで駅方面へ移動。

「わいわい系とまったり系どっちが良い?」と聞いたら「まったり系」とのことだったので、向かったところは・・・こちら!


080115_Hyoutan1.jpg

創作料理と七厘のお店「瓢箪」です。

「瓢箪」は大井町のゼームス坂にあるお店。
大井町駅徒歩3分くらい。。。


080115_Hyoutan2.jpg

中は超怪しげな感じ。。。他にお客さんもいないし。。。薄暗いし。。。ムーディーだし。。。よくわからん音楽流れてるし。。。隠れ家度はajitoより上かも。。。(^^;;

ってことでとりあえず。。。


080115_Hyoutan3.jpg

かんぱーい!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪

写真ぶれぶれ(^^;;

ってか店内暗すぎるよ~(><)
ブロガー泣かせですね~。
ムーディーは良いから明るくしてくださーいヽ( ´ー`)ノ


080115_Hyoutan4.jpg

お通しは、大根、人参、胡瓜。甘味噌を付けていただきます。

その間にセッティングされるのが・・・。


080115_Hyoutan5.jpg

七輪~。
この上で焼き焼きしていただくのが瓢箪の基本!

とは言っても焼かなくてもいいメニューもあるわけで。。。
まずは焼かないものから・・・。


080115_Hyoutan6.jpg
魚(ブリ)のカルパッチョ(600円)★

本日のお勧め。魚のカルパッチョ!
今日の魚はブリだそうです。
毎日変わるのかな?
味は・・・まぁブリのカルパッチョですね~(笑)


080115_Hyoutan7.jpg
地鶏の炭火焼(600円)★

地鶏の炭火焼は最初から焼かれて出てきます。
これをゆず胡椒でいただくわけですが、パリパリの皮とゆず胡椒がよくあいますね!結構美味しいです。
でもを食べてきた後なのでこういうガッツリした食べ物は腹的にちとツライ・・・(^^;;


080115_Hyoutan8.jpg
ささみチーズ焼(600円)★

ここから本格的に焼き焼きです!

ささみチーズ焼きはささみなチーズ!
粉チーズ&マヨ付けてから焼くのか?焼いてから付けるのか?・・・最後まで良くわかりませんでした(^^;;


080115_Hyoutan9.jpg
鯨のたれ(400円)★

「鯨のたれ」とはツチクジラの肉をたれに漬けて干したもの。
房総半島南部の特産なんだそうです。

元々真っ黒なのでどこまで焼いていいのかよく分からない。。。(^^;;

まぁとりあえず・・・。

レッツ!焼き焼き!


080115_Hyoutan10.jpg

うん!まぁ普通に美味しいですね!

焼酎ロックもススみます~!


080115_Hyoutan11.jpg

(*^Q^)c[] ぷは~。


レッツ!焼き焼き!


080115_Hyoutan12.jpg

梅酒ロックもススみます~


080115_Hyoutan13.jpg

(*^Q^)c[] ぷは~。

何やかんやで1時間20分・・・。

このままココで飲み続けても良かったんですが、いまいち大井町っぽくないので次の店へ。。。

折角遠方より大井町くんだりまで来てもらってるので、やっぱディスイズオオイマチーなお店に連れて行かないとね!(^^)

追加注文しようとする、ちはやまことさんを全力で静止し(笑)、ワタクシ達が向かったところは・・・・・。


つづく~(^^)


【今日の一言】
決して暗すぎてまともに写真が撮れないことにムカついたからではない・・・(;;゚;∋゚;)



店名:創作料理と七厘の店「瓢箪」【ぐるなび】
住所:東京都品川区東大井5-5-11 サンライズビル3F【地図】
電話:03-3450-3898
営業:18:00~03:00(L.O.02:00)
休日:日・祝
22:04  |  酒(大井町)  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

Comment

三女です♪

ゆきむらさんのお陰で大井町をいろいろ楽しめました♪
『ささみチーズ焼き』は私も良く分からないまま食べてました(^_^;) 結局、どう食べれば 良かったんだろ(^_^;)
ちはやまこと |  2008.01.17(木) 00:47 | URL |  【編集】

ちはやまことさん

大井町はまだまだ奥が深いですよ~。
また是非♪(^^)

『ささみチーズ焼き』は持ってくるとき、店員さんが食べ方説明していたと思うのだけど・・・右から左へ。(笑)
ちはやまことさんも右から左だったんですね~(笑)
ゆきむら |  2008.01.17(木) 02:02 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://yukimura3.blog14.fc2.com/tb.php/921-8ac24a5f

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |