2008.01.31 (Thu)
目黒屋 ぎょうてんらーめん@目黒(2)
ゆきむらです。
今日は目黒一ぎょうてんな二郎「目黒屋 ぎょうてんらーめん」で「オイッ!いたろう!」です。
目黒屋は山手通り沿いにあるラーメン屋。
ステーキのBMの下と言えばわかりやすいかも。
目黒駅徒歩10分くらい。。。
中は二の字カウンターのみの14席くらい。。。
商品出入り口には座らせません!(笑)
目黒屋は去年の秋から「ぎ郎」専門店になったんです。
「ぎ郎」とは「ぎょうてんな二郎」ということ。
つまり、ぎょうてんらーめんな二郎インスパイア系なんです!
基本の「ぎ郎」の他にも「塩ぎ郎ちょい悪」「ぎ郎レッドスネーク」「あんかけなぎ郎」「ぎ郎汁なし」「華麗なる汁なし」「イタ郎」「カルボ郎」といった一見変わったメニューがたくさんあります!
全制覇しようとしたらどんだけかかるんだろ・・・(^^;;
「カルボ郎」は前回食べているので(カルボ郎の記事)、今回は「イタ郎」を注文です。
注文するとまず麺の太さを聞かれます。
もちろん「太麺」で。(細麺なんかあるのね(^^;;)
麺の固さ「普通」アブラ「普通」ニンニク「入り」をチョイス。
7分でご提供~。
イタ郎(レギュラーサイズ)(750円)★
イタ郎はイタリアンなぎ郎のこと。
「麺、トマトソース、細切れ豚、煮豚、もやし、青ネギ、卵黄、トッピングのニンニク、タレ」入り。
どの辺りが「イタリアン」かと言うと・・・やっぱトマトかな?大穴で麺かも。。。(^^;;
では。レッツ!混ぜ混ぜ!

うん!美味しそう(^^)
・・・って、昨日も見たビジュアルのような気もするけどね・・・(汗);;

いっただっきまーす(^人^)
「普通」で頼んだんだけど麺は結構固めですね~。
アルデンテってやつなのかな?
次は柔らかめで頼もう・・・(^^;;
味は見た目よりも結構アッサリ味です。
チーズが入ってないからかな?
トマトの味は思ったより強烈だけど、やっぱちょっと物足りないかも。。。

そこで、タバスコ&辛子高菜&たまねぎの登場です!

ついでにゴマもたっぷり振りかけてっと・・・。

うん!おいし!(^^)
辛子高菜が良い感じですね~。ピリ辛感が食欲をそそります~。
たまねぎのシャキシャキも良い!(^^)
・・・でもタバスコはちとじゃまかも。。。(^^;;

今日はレギュラーサイズだったので難なく完食です!
フルサイズのイタ郎はこの倍くらいあると思います!
値段もフルサイズだと1300円というありえない値段になるけどね・・・(^^;;
ごちそうさまでした(^人^)
【今日の一言】
誰か挑戦しな~い?(笑)

店名:目黒屋 ぎょうてんらーめん 【HP】
住所:東京都目黒区下目黒2-24-12 東急不動前ビル1F【地図】
電話:03-3779-2444
営業:11:00~27:00
休日:火曜
(過去記事)
07/06/10 カルボ郎
大丈夫。大丈夫よ~。
Gingerさんなら大食いチャレンジできますって!
ホント大丈夫だから~(^^)
Gingerさんなら大食いチャレンジできますって!
ホント大丈夫だから~(^^)
じゃあ、蟹のかわりに・・(笑)
はい!くにさんエントリー入りました!(笑)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2008.02.15(金) 17:45 | |
【編集】
コメントありがとうございます。
これからもがんばります(^^)
これからもがんばります(^^)
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
何かすごーい♪
ここは夜よく通ります。まずは「塩ぎ郎ちょい悪」って行ってみまーす