2008.02.01 (Fri)
かれーの店うどん@五反田(20)
う・う・うどん~、う~ど~ん~の・・・・・
ゆきむらです。
もう2月ですね~。
2月と言えば・・・そう!五反田の「うどん」で豆かれーが提供されるのが2月の初旬なんです!
行かなきゃ(><)
ってことでやってきました「かれーの店うどん」です。
「うどん」は五反田にある、すーぷかれー&とろっとかれーのお店。
五反田駅徒歩6分くらい。。。
入り口のガラスに「うどん」の文字が赤いテープで貼ってあったけど前からだったかな?
初めて気付いたけど・・・(汗)
今日のうどんは先客3、後客4、のいつも通りのうどんペースでした。
マスターがかれーを作る音が店内に響きます。
まったりしたいつも通りのうどんペースですね~(^^)
豆かれーはどうやら7日からのようです。
え~っ!今日からじゃないの~?(@@)・・・動揺でブレブレ(^^;;
わっ!メニューが新しくなってる!(@@)
豆かれーが無くても今のうどんには冬かれーがあるので大丈夫!
冬かれーはうどん界最強~っ!(個人的趣味)
でも今シーズンはまだ1回しか食べてないんですよね~。
3/1までだから食べとかなきゃ!(><)
冬の夜かれーをかれー大盛で注文。
9分でご提供~。
冬の夜かれー(バジル)+かれー大盛(1000円+100円)★★
大盛りにしたので大小2つのかれーポットで出てきましたっ!(うれしっ!(^^))
冬の夜かれーは「バジル」と「薬膳」の2タイプありますが、何も指定しなかったので今回は「バジル」のほうですね。
たっぷりバジルにたまねぎ等の野菜入りになります(^^)

牡蠣はぷりっぷりっのものが5個も入ってました。
エキスたっぷりでそらうまいわ!(^^)

バジルたっぷりのスープは、ガツンガツンと直接的に響く辛さ。
一気に汗が噴出てきます。
じんわりタイプの薬膳とは正反対ですね。

「うどん」のかれーは「ご飯」と「かれー」を別々に食べるのが基本!
そうすることで「ご飯」の甘さが引き立って「かれー」の旨味も良くわかるんです!
写真はビジュアル重視のため、ご飯をスープに浸けた「やらせ画像」ですけどね!(爆)
汗だくになりながらも何とか完食!
バジルだと一気に汗が噴出すけど、引くのも早いですね。
後一ヶ月・・・次は薬膳かな?(^^)
ごちそうさまでした(^人^)
【今日の念押し】
豆かれーは2/7~2/9!寒かったら迷わず冬かれー!(笑)
店名:かれーの店 うどん【HP】
住所:東京都品川区西五反田2-31-5【地図】
電話:03-5434-2308
営業:月・水 11:30~15:09、17:55~21:00
火・木・金・土 11:30~21:00
休日:日祝
(過去記事)
07/11/26 冬の夜かれー(バジル)
07/08/09 夜とろ(かれーたまご)
07/07/31 夏の夜かれー
07/06/07 初夏の夜かれー(かれー大盛り+チーズ)
07/02/01 冬の豆かれー
07/01/17 冬の夜かれー(薬膳)
06/12/27 冬の夜かれー(薬膳)
06/11/15 にんにくポーク
06/11/08 冬の夜かれー(バジル)(かれー大盛り+ちーず)
06/11/01 秋の豆かれー
06/10/03 秋の夜かれー(山椒)
06/08/23 夏の夜かれー(かれー大盛り+かれーたまご)
06/05/16 夜すーぷ(スパイシー挽肉)
06/05/01 やさしくない春かれー
06/04/03 春の夜かれー(かれー大盛り)
06/03/14 濃厚甘口びーふかれー(辛口)
06/02/04 冬の豆かれー
06/01/30 冬の夜かれー(バジル)
05/08/05 夜すーぷ(かれーたまご)
うどん?、じゃなかった?
豆かれーは端から、行く気まんまんであります!
豆かれーは端から、行く気まんまんであります!
そうです!寒かったら冬かれーなんです!(笑)
メニューは書いてある紙が変わっただけで、メニューそのものは変わってません(^^;;
ややこしくてごめん(汗)
メニューは書いてある紙が変わっただけで、メニューそのものは変わってません(^^;;
ややこしくてごめん(汗)
前から書いてありましたっけ?ドアガラス・・・。
豆かれー行きたいけど期間が超短いんですよね~。。。無理かも(^^;;
豆かれー行きたいけど期間が超短いんですよね~。。。無理かも(^^;;
ここも、気になっているんですけど
行ったこと無いんですよね。
冬カレーも美味しそうだけど
豆カレー気になります。
仕事早く終わるように頑張っちゃおうかな。
行ったこと無いんですよね。
冬カレーも美味しそうだけど
豆カレー気になります。
仕事早く終わるように頑張っちゃおうかな。
幸 |
2008.02.06(水) 08:56 | URL |
【編集】
うどんは美味しいですよ~。
是非行ってみてください!
好みかどうかはわからないけど、独特の味がします!
よろしければご一緒に・・・(*・・*)ポッ
是非行ってみてください!
好みかどうかはわからないけど、独特の味がします!
よろしければご一緒に・・・(*・・*)ポッ
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
豆かれーも食べたいけど、寒かったら冬かれーだな!(笑)
メニューどんなふうに変わったんだろ・・・。
うぅー、気になるぅー。