2008.02.02 (Sat)
梅田はがくれ@梅田
・カツさんど@ゲンカツ・キムカツ(羽田空港)
・呑喜帆亭(ドンキホーテ)@神戸・三宮
・老祥記@神戸・元町
の続き・・・。
ゆきむらです。
神戸を後にしたワタクシは電車に乗って梅田に移動です。
よく考えたら、朝から「カツサンド」と「お好み焼き」と「豚まん」しか食べていません!(笑)
小腹も空いてきたので大阪駅前ビルをぷ~らぷ~ら。
たどり着いたのは・・・。
大阪駅前第三ビルの「梅田はがくれ」です。
大阪駅徒歩・・・8分くらいかな?(^^;;
「梅田はがくれ」は大阪でも有数の讃岐うどんの有名店。
この日も8人ほどの行列ができてました。
行列している間にハンガーを渡されて注文を聞かれます。
いきなりハンガー渡されるとビックリしますね。(汗)
店内は狭いので、中でコートを脱ぐのはキツイためのようですが・・・。
「かまたまうどん」を注文。
回転は結構早く12分で入店です。
中はカウンターのみの14席。
大阪な大将と大阪な客との掛け合いがほのぼの系です(^^)
2分でご提供~。
かまたまうどん(600円)★★
「かまたまうどん」は玉子かけうどんのこと。
釜揚げのうどんに玉子をかけ、醤油をかけ、薬味のねぎ・ゴマを加えた一品。
醤油は2往復半が基本なんだとか・・・。

玉子が赤っぽくて美味しそう。。。
赤い玉子は何で美味しそうなのかな?(経験則?(汗))
うどんも艶やかです(^^)

讃岐うどんってことだけど、そんなに讃岐讃岐してません!(意味不明(^^;;)
そんなにコシが命!って感じじゃなく、大阪人向けなのかそれなりに柔らか系です。(それでも大阪うどんよりはコシは強いけど・・・(^^;;)
ここの醤油は販売もしているみたいなので特殊なのかな?
玉子かけうどんにかけると超うまいっす!(^^)
一気に啜り上げ満足満足(^^)
ごちそうさまでした(^人^)
【今日の一言】
もう食べられないよ~(笑)
店名:梅田はがくれ本店【HP】
住所:大阪市北区梅田1-1 大阪駅前第三ビルB2-20号【地図】
電話:078-331-7714
営業:平日:11:00~14:45、17:00~19:45
土曜・祝日:11:00~14:30(麺が売り切れしだい終了)
休日:日曜
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2008.02.04(月) 22:44 | |
【編集】
回転がめちゃくちゃ早いから行列があっても結構早いですよ~。
はがくれ美味しいですよね!(^^)
はがくれ美味しいですよね!(^^)
無理です。ごめんなさ~い(^^;;
頑張ってね~(他人事(笑))(意味不明)
頑張ってね~(他人事(笑))(意味不明)
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
生じょうゆうどん定食¥800-北区梅田1丁目、大阪駅前第3ビルB2F、「梅田はがくれ 本店」。大阪では言わずと知れた、讃岐うどんの超有名店。初めての人には食べ方を教えてくれる。生じょうゆうどん。大根おろしとねぎを乗せ、すだちを絞って、醤油を2往復半。2...
2008/07/24(木) 09:39:21 | シグナル・ロッソ。
| HOME |
ブリブリ過ぎない「はがくれ」。
行列がなければ、もっと寄ってるンだけどなぁ。