2008.03.24 (Mon)
常盤軒(山手線ホーム店)@品川(32)
ゆきむらです。
今日も常盤軒~(^^)v
・・・ってかランチなんですよね~・・・(泣)
移動の合い間。時間が無いときには立ち食いに限ります!(ToT)
今日は山手線ホーム店を訪問です!
・・・ってか山手線で移動なだけなんだけど・・・(^^;;
山手線ホーム店の特徴は丼の種類が多いこと。
外にまで丼持った人が溢れてる中、注文するのはもちろん品川丼!
40秒でご提供~。
品川丼(400円)★
品川丼は常盤軒風掻き揚げ丼のこと。
尋常じゃないほど熱いスープと漬物が付きます。。。

七味をかけて食べると美味しいんだよ~(^^)v

ほらね~ヽ( ´ー`)ノ

掻き揚げはゲソがたっぷり入ったゲソ天!
超B級が漂っていますが、しなしな~っとしたこのゲソ天がホントうまいんですよ~(^^)v
ガツガツガツっと食べて。
あちちちちちっと飲んで。(笑)
来た電車に急いで駆け込みます!
ごちそうさまでした(^人^)
【今日の一言】
3分で完食!(笑)
店名:常盤軒【HP】
住所:品川駅構内 【地図】【店舗MAP】
営業時間:?~23:30
休日:無休
(過去記事)
08/03/20 京浜東北線ホーム中央店(こだわりカレーガーリックライス)
07/11/23 東海道ホーム店(お好みそば)
07/10/25 東海道ホーム店(品川丼)
07/06/14 京浜東北線中央口店(こだわりのカレーうどん+生卵)
07/04/23 東海道ホーム店(お好みそば)
07/02/26 東海道ホーム店(品川丼)
06/10/31 山手線ホーム店(品川丼)
06/08/28 東海道ホーム店(品川丼)
06/08/02 東海道ホーム店(お好みそば)
06/07/25 横須賀線ホーム店(お好み天ぷらそば(じゃこ天・豚バラ天))
06/04/07 横須賀線ホーム店(かき揚げ天玉そば)
06/03/16 東海道線ホーム店(お好みそば)
06/03/07 東海道線ホーム店(お好みそば)
06/03/02 中央口橋上店(プリプリ海老とジャコ天そば)
06/02/20 中央口橋上店(コロッケそば)
06/02/13 東海道線ホーム店(品川丼)
06/02/03 京浜東北線中央口店(こだわりとろ~りチーズカレー)
06/01/24 横須賀線ホーム店(一口揚げ餃子とキムチそば)
06/01/17 京浜東北線中央店(こだわり温玉カレー)
06/01/16 東海道線ホーム店(品川丼)
06/01/12 中央口橋上店(ジャンボ海老天1尾そば)
05/11/29 中央口橋上店(ゴボウと秋キノコ天そば)
05/11/09 横須賀線ホーム店(コロッケそば)
05/11/03 東海道線ホーム店(お好みそば)
05/11/01 中央口橋上店(やわらか角煮そば)
05/09/21 中央口橋上店(かき揚げそば)
05/09/08 横須賀線ホーム店(冷したぬきそば)
05/08/23 中央口橋上店(ごぼう天蕎麦)
05/08/11 中央口橋上店(鶏ピリ辛煮そば)
05/08/08 京浜東北線中央店(品川丼+卵)
05/07/01 東海道線ホーム店(品川丼)
組長 |
2008.03.25(火) 14:02 | URL |
【編集】
品川の東海道ホームの常盤軒にも「お好みそば」ありますよ~。
品川丼のスープもてんこ盛りに出来ます!(笑)
品川丼のスープもてんこ盛りに出来ます!(笑)
そら知らなかった。。。
行かねばなるまい<東海道ホーム(笑)
行かねばなるまい<東海道ホーム(笑)
行ってらっしゃ~い<東海道ホーム(笑)
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
初めて食べたのはかれこれ30数年前(笑)
昔は大井町の駅にもあって、スープは蕎麦のどんぶりでした。
特に大井町駅では蕎麦は「お好み蕎麦」ってメニュー
だけで、具が入れ放題だったので
品川丼のスープにもてんこ盛りの具を入れて食べてましたなぁ。。(遠い目)